
現在、ダイエット中でウォーキングをしたりジムに通ったりしてますが
運動中の飲み物で体脂肪を減らすのはVAAMがすぐにピィーンときますが
サントリーのアミノ式も好きなんですがカロリーや味、アミノ酸量が
多少違うのは解りましたが他に何か成分的にVAAMの方が優れているとか
アミノ式の方が優れてるとかあるのでしょうか?それとも、どちらも変わらず
味や、その日の気分とか個人の好みなどで飲むものなのでしょうか?
VAAMとアミノ式だと値段も違うので高いVAAMの方が脂肪燃焼が
されやすいのか?などと思ってしまうのですが
どなたか教えてください、宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
VAAMの方がやった感が強いです!!!
是非ともアミノ式とVAAMを試して自分に合う方を使って下さい^o^
あ、お金がないときに水をペットボトルに入れて飲んでましたが、水でもやった感がありましたので…^^;
気持ちの問題じゃないでしょか
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
VAAMを初めとして、アミノ酸飲料には、脂肪の分解を亢進する、といったような効果は、今現在人体では確認されていなかったと思います。
マウスでの実験結果では、脂質代謝の亢進があった、と報告されていますが、ヒトで同じ実験をしても、飲んだ被験者、飲まなかった被験者で差は無いと言う結果が出ていたと記憶しております。
従って、個人的には水分補給として、若干薄めたスポーツ飲料で十分ではないかと思います。VAAMは高いですが、ソレに見合う効果が、プラシーボ以外にあるかどうか疑問だと思います。
No.2
- 回答日時:
アミノ酸で体脂肪の燃焼が促進されるのか、どの程度差があるのかもわかりませんが、一応あると考えた場合、効果が期待できるのはVAAMだけではないでしょうか。
一言でアミノ酸といっても何百種類もあります。人の細胞はたんぱく質でできていますが、たんぱく質は複数の異なる種類のアミノ酸で構成されており、たんぱく質ごとにアミノ酸配列は違います。
VAAMに含まれるアミノ酸の組み合わせは、細胞内でエネルギーを代謝させるTCA回路付近のアミノ酸と同じ組み合わせだとかで、TCA回路を活性化させ、脂肪のエネルギー代謝を促進し持久力を高める効果があるらしいです。エネルギー代謝は脂質と糖質半々ですが、VAAMを飲むと運動後すぐに脂質のほうをより代謝しやすくするとか、脂肪の代謝が促進されるから疲れにくいなどといいます。
VAAM以外にも脂肪燃焼を促すというアミノ酸サプリなどはありますが、どれもこのあたりをちゃんとアピールしていると思います。
アミノ式などはただアミノ酸が入っているとしか言ってませんし、広告でも何一つエネルギー代謝に言及していませんから、VAAMのように期待することはできないと思いますよ。大抵、ちょっとでも効果を期待できるなら誇大してアピールするはずなのに、やらないということはそういう効果はまったく無いと言うことでしょう。また、アミノ酸の含有量もまったく違います。500mlペットにはいってる大抵の清涼飲料水のアミノ酸の量では、あまり意味がないとも聞いたことがあります。
ただ私はVAAMを昔飲んでいて確かに有酸素運動で疲れにくくなった体感があります。VAAMのアミノ酸おかげなのか、VAAMとは関係ない糖分のおかげなのかはわかりません。脂肪の燃焼が早かったのかどうかもわかりません。
ちなみに、TCA回路を活性化させて脂肪の代謝を促進するのはアミノ酸だけでなく、コーヒーに含まれるカフェインやクエン酸なども同様の働きがあるということです。
どれがどのぐらい効果があるのかわかりませんが、私はとりあえずコーヒーをよく飲むようにしていました。クエン酸を取ると疲れが取れるという話もありますし、これも一応有効なのだと思います。
No.1
- 回答日時:
運動で体脂肪が燃焼されるのであってアミノ酸飲料が体脂肪を燃焼させるのではないと思います。
私もスポーツをしていてアミノ酸飲料を飲んでいますがラベルにそのような標記は見かけません。体の60%は水分で構成されており汗で流れる補給しなければなりません。アミノ酸にある成分には緊張緩和・血流促進・免疫向上がありますが体脂肪を燃焼させる成分は見当たりません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【PFCV、アミノ酸価、アミノ酸スコア】鶏肉の胸肉とモモ肉の値段差が1.5倍ありますが、 1 2023/05/12 18:08
- 筋トレ・加圧トレーニング アミノ酸ですが。EAAの方が良いのでしょうか?私はBCAAを飲んでます。スリムで脂肪が少ない身体にし 1 2022/07/11 14:12
- 生物学 地球上の生命体を構成するアミノ酸は、左巻きアミノ酸ですが、何故、左巻きアミノ酸なのか? 1 2023/04/08 17:55
- 生物学 高校生物の質問です。 タンパク質の平均分子量をアミノ酸の平均分子量で割ってタンパク質を構成するアミノ 1 2023/01/07 16:10
- ダイエット・食事制限 お腹の脂肪落とすのに運動してます。評価してください 5 2022/05/11 00:28
- ダイエット・食事制限 食事制限、筋トレ、有酸素(ジョギング、ウォーキング)ほぼ毎日しているのに全く体重がおちません。 筋ト 9 2022/10/07 07:39
- 筋トレ・加圧トレーニング 必須アミノ酸と非必須アミノ酸、その違いを教えてください。 種類が多く、解らないのです。 宜しくお願い 2 2022/07/10 16:17
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 生物学 【魚介類】魚介類は自身の体内で生成出来ないセリンと呼ばれるアミノ酸を好んで食べる傾向 3 2023/04/30 23:18
- 環境学・エコロジー アミノ酸について 3 2022/03/29 00:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が濡れる年齢は一体何歳...
-
女性器や男性器って「いかくん...
-
1秒でも早く、タンパク質をチャ...
-
アミノ酸の体内吸収について教...
-
ゼラチンはプロテインの代わり...
-
香酢のアミノ酸
-
アミノ酸等とMSG
-
吸収されやすいタンパク質は?
-
アミノ酸を飲んだ後の運動量。
-
非必須アミノ酸について
-
寝る前はプロテインそれともB...
-
アミノ酸飲料について
-
フルスルチアミンとオクトチア...
-
このプロテインのアミノ酸スコ...
-
男性は勃起した状態で小便がで...
-
ツナ缶の中身。 激安ツナ缶って...
-
一睡もできませんでした…。
-
前戯中にクリトリスや腟内を手...
-
急な便意を和らげる方法はあり...
-
腎臓の濾過と再吸収について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が濡れる年齢は一体何歳...
-
タウリンとL-タウリンの違い
-
ゼラチンはプロテインの代わり...
-
カレーを食べ続けると肌が黄色...
-
必須アミノ酸は、高温で壊れま...
-
フルスルチアミンとオクトチア...
-
VAAMとamino vital(pro)
-
アミノ酸の効果について教えて...
-
アミノ酸とプロテインは何が違...
-
アミノ酸の錠剤はプロテインの...
-
アミノ酸スコア
-
乳タンパク質とは?
-
筋肥大に効くタンパク質(食事...
-
輸液に含まれるアミノ酸の配合...
-
アミノ酸
-
電子レンジで加熱するとタンパ...
-
WHOによる必須アミノ酸の成人向...
-
女性器を連想させる抽象画って...
-
元気が出る食べ物
-
化繊でできた冬のアウターを長...
おすすめ情報