
外資系企業への転職活動をしています。
先日面接に伺った会社の方から、今回は不合格でしたが、
「we will keep your contact detail for the future vacancy.」
と、社交辞令でしょうが付け加えられていたので、
「また機会がありましたら宜しくお願い致します」という返事をしたいと思っています。
ネットで例を検索しましたが、合格通知メールの返事の例文はあっても、不合格通知メールの例文がなくて困っています。
失礼にならないようなメールを送りたいのですが、例文を頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
米国在住者で、こちらで結構就職活動しました。
不合格の通知が来たときは返事はしないのが普通です。Thank You Letterは面接の後、通知が来る前にもう一度自分の売り込みのためにします。(これで合否がきまったこともあります。)We'll keep your information というのはあながち社交辞令だけでもありません。会社にもよりますが、そう書かれた不合格通知をもらったあと、前にもらったレゼメだけどと連絡をもらったこともあります。
Good luck on your future employment endeavor.
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
beneathとunderの違いがどうし...
-
英語で、look through と look ...
-
その当たり と その辺り
-
introduce about...??
-
食事は「摂る」「取る」どっち...
-
「するごとに」「するたびに」...
-
AやB の英訳
-
英語前置詞について
-
「何が~だ!」は英語で?
-
therefore, thus, hence
-
熟語の意味の違い
-
any less any more no less no ...
-
take it for granted について
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
give a message to A(人) って...
-
hence of とは?
-
bringとtakeの違い
-
英語文法の質問です。 I used t...
-
All of themとall of itの違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
introduce about...??
-
to take, taking の違い【英語】
-
「するごとに」「するたびに」...
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
beneathとunderの違いがどうし...
-
「だれだれを通して」の訳
-
All of themとall of itの違い...
-
as well asの直前にコンマがあ...
-
betweenとfrom A to B 違い
-
would ever はどのような意味で...
-
食事は「摂る」「取る」どっち...
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
compare to と compared to の...
-
熟語の意味の違い
-
nothing that~ 、 way of ho...
-
May you. の意味を教えてくだ...
-
「です」 と 「でした」の違...
-
"behind it"この言葉の意味が知...
おすすめ情報