
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは(*´ー`)
私のおばあちゃんが高知県にいるので家も毎年ゆずを送ってもらっています。
うちの田舎ではゆずの絞り汁をお酢のかわりに使ったりもします。
普通のお料理で酢の物をゆずで。バラ寿司もゆずを使うと美味しい。
お菓子なんかではかんきつ類のものを使ったレシピがあればゆずを代用するだけです。
あと、一年中薬味として使うために保存も出来ます。
皮を薄く剥いて小さく刻み、ラップに包んで冷凍します。使いたい分だけ使えるのでとても便利ですよ(^.^)
絞り汁は清潔なビンに入れて冷蔵庫に保管してください。1年くらいは余裕で持ちます。
そして最後に余ったものはみかん等が入ってる網の袋に入れてお風呂に入れます。
とっても良い香りのゆず風呂の出来上がり(*^∇^*)
頑張って使い切ってください♪

No.8
- 回答日時:
私の場合には.少し(50-100個)程度なので.参考になるかどうか。
1.こんにゃくの味噌に.砂糖+味噌+ゆずでこんにゃくを煮る
2.ダイコン+人参の酢の物.ダイコン+にんじんを太さ1mm角長さ5cm程度に切り(せんつきという専用の道具があります).塩を振って混ぜて.出た水を捨てる。砂糖と酢を入れて味をつける。すのかわりに柚を薄切りにして入れる。私の場合.柚が少ないので.酢を結構入れています。
3.柚の砂糖漬け。ゆずを薄切りにしてボールに入れる。1cm程度溜まったらば.全体が白くなる程度に砂糖を入れる。ボールがいっぱいになるまで繰り返す。
4.柚を薄切りにして1まい湯のみに入れる。砂糖を13%(25gぐらいかな)に成るように入れて.沸騰したお湯を注ぐ。
5.漬物(単なる塩漬けです)を樽から引っ張り出して.適当に切ってボールにもる。柚を薄切りにして漬物の上に載せる(春漬物が酸っぱくなるまでは結構食べられますが.酸っぱくなった頃はだめですね)。気分で.かつお節とか味の素とか出しの素とか醤油とかを振り掛ける。適当に混ぜて.皿に盛り直す。
今覚えているのはこの程度です。
No.6
- 回答日時:
ゆず胡椒はいかがでしょうか?
市販品でも「ゆずこしょう」として売られていますが
手作りもできるようです。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/7715/yu …
わたし自身は好きではないので(^^;
風呂に使いますね
その場合塩をひとつかみいれるいいそうですが
なぜなのかはわかりません・・・・
お役にたてば・・・
No.5
- 回答日時:
私の母親が毎年おせち料理の一品に作るものが「柚子の蜂蜜漬け」。
毎年年始客に大好評で、最初は実家に大量になる柚子の消費作戦の一環だったのですが、近年年老いた柚子の木が実をつけなくなったのでわざわざ柚子を買ってきてまで作っています。作り方については参考URLをどうぞ。どうやら韓国では柚子の蜂蜜漬けをお湯で溶いて飲むらしいですね。参考URL上にあるものがそうみたいですが、母が作るものはもっとジャムっぽいもので参考URL下の「砂糖漬け」の方が近い感じです。
お好みのほうをどうぞ。どちらにしても大量の柚子をおいしくいただけるし(そのままで食べてももちろんOK、パンに塗ってもお湯でといてもおいしい!)保存も利くのでおすすめです。
参考URL:http://www.ntv.co.jp/lalala/contents/200205/0528 …
No.2
- 回答日時:
私も柚子は薬味として使います。
主に、ポン酢の代わりにしょうゆと柚子の絞り汁を混ぜて・・・
今日のはなまるマーケットがちょうど柚子の特集をしていました。
なるほど~と思いながら見てました。
ぜひ、参考にしてみてください。
参考URL:http://www.tbs.co.jp/hanamaru/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 柚子のレシピおしえて! 皮 刻んで冷凍庫へ保管 果汁 絞って冷凍庫へ保管 種 化粧水に他何がないです 1 2022/11/23 07:28
- レシピ・食事 ボケのジャムを使った料理レシピは。 3 2022/11/04 17:01
- レシピ・食事 ミカンを使ったレシピを教えてください 注意点 ☆オーブン(トースターの小さいやつで単純機能しかないか 3 2022/12/31 10:36
- シェフ 料理 ビニール製の手袋を使ってくれていたら食べられるのですが… 寿司職人さんが素手で握った寿司や菓子 4 2022/07/14 21:17
- その他(料理・グルメ) ロバート 馬場 料理 ロバートの馬場さんのYouTubeで、フライパンや鍋を使わず電子レンジのみで調 3 2022/05/08 09:17
- お菓子・スイーツ バニラビーンズが主役になれるレシピはありますか? バニラビーンズがたくさんあって、使い道に困っていま 7 2023/01/06 23:29
- Y!mobile(ワイモバイル) 高校を卒業したばかりの者です。 スマホの月のギガ数を5Gにされているらしく、親が自分が正しい、世界の 10 2023/03/12 15:07
- ソフトウェア 社内でのETCカードの管理方法で良い案があれば教えて下さい 社用でリース車等を使用してETCカードを 1 2023/01/17 13:37
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- レシピ・食事 インドカレー屋さんのラッシーはなぜおいしいのでしょうか 2 2022/03/23 19:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蜂蜜のついた食器の洗い方について
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
期限切れのはちみつ、食べてもOK?
-
EM活性液に使用する糖蜜の代用...
-
ブドウ糖 レシピ 代替 割合...
-
角砂糖を。
-
有機はちみつの「有機」ってど...
-
スーパーとか百均に売ってある...
-
バターやジャムなど、トースト...
-
砂糖を使わないあんこの作り方
-
2年前が賞味期限のハチミツは捨...
-
はちみつが白く分離するのはなぜ?
-
蜂蜜のカビについて(写真付き)
-
今朝の夢で、生まれて初めて「...
-
ダイソー・セリアでは、ハチミ...
-
カレーの表面に膜が張らない方...
-
はちみつの溶かし方
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
製造中止のみそ、どうすればい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蜂蜜のカビについて(写真付き)
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
蜂蜜のついた食器の洗い方について
-
スーパーとか百均に売ってある...
-
サクラ印の純粋はちみつは、非...
-
ダイソー・セリアでは、ハチミ...
-
角砂糖を。
-
EM活性液に使用する糖蜜の代用...
-
ハチミツを飲物にうまく混ぜる...
-
ブドウ糖 レシピ 代替 割合...
-
白く固まる蜂蜜と固まらない蜂...
-
素人が取って来た蜂蜜は食べて...
-
砂肝の火の通りが分かり辛いの...
-
カレーがすっぱいです・・・
-
期限切れのはちみつ、食べてもOK?
-
バターやジャムなど、トースト...
-
はちみつと、アスコルビン酸粉...
-
カレーの表面に膜が張らない方...
-
プラスチック容器の蜂蜜が固ま...
-
蜂蜜が固まったら
おすすめ情報