dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2です。
夏休みに勉強をたくさんしてみようかなと思っています。
で、目標は、駿台偏差値60(現在55程度) です。
大変かなとも思うのですが、
文化部なので8月はほぼ暇です。(7月は休みなし。)
そこで、
(1)この目標設定はきついでしょうか?
  
(2)どんな勉強をすればいいでしょう?(英・数中心)

(3)今から死ぬほど勉強しても国立や慶女には入れないでしょうか?

塾には行っています(夏休み合計40時間程度)。
1つでもいいので答えてください!!
体験談でも感想でもなんでもいいです。

A 回答 (1件)


きついと思います。
なぜなら、周りも同じだけ努力をしています。
自分だけのびると思ったら大間違いです。


短所をつぶし、長所を伸ばす勉強です。
まず自分の短所と長所を見極めてください。


死ぬほど勉強するのはまったく無意味ですが、
努力しだいであなたの前には無限の未来があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
遅くなって申し訳ありません…。

見事8月の北辰で偏差値60を突破しました。
これからも努力して、国立レベル目指したいと思います。

お礼日時:2008/10/17 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!