h ttp://school.uchida.co.jp/classroom/category04/pdf/experiment27.pdf
このサイトで紹介されているアイス作りをやってみたのですが、牛乳が固まる前に氷が溶けて袋がびしょびしょになりうまくいきませんでした。
自分なりに考えた原因
・フリーザーバッグの空気を抜かなかったから
・エアクッションではなくハンドタオルで包んで振ったから
上手く作るコツ、あるいはもっと確実な方法を知っている人がいましたら教えてください。宜しくお願いします。
ではまた作りにいってきます!!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、面白い実験ですね。
作り方読んでみました。作り方は間違いないのですが。多分これでは氷が少ないと思います。
>・フリーザーバッグの空気を抜かなかったから
関係ないと思います。
>・エアクッションではなくハンドタオルで包んで振ったから
断熱のためです、ハンドタオルでも厳重に包めば問題なし。なるべく外気に接触しない方が良いのですが、限界があります。
それよりも寒剤(食塩と氷の混合物)を増やした方が確実です。アイスクリームが固まるまでの時間冷やし続けなければならないので、それなりの量の寒剤を要します。
氷に食塩を混ぜると氷が急速に融け始め、同時に温度が下がり始めます、このときに氷が食塩水に浸っている様な状態では充分な低温が得られません。もっと大きめの袋を用いて、「これでもか!」「え?こんなに大量」と思うほどの氷を使って下さい、食塩は氷全体をまぶすほどやはり多量を要します。季節柄ちょっと苦労しますがちゃんと凍った時には感動します。
それと牛乳はなるべく冷えた物を使って下さい。次はきっと成功します、チャレンジしてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
手作りアイスがいつも失敗
お菓子・スイーツ
-
練乳アイスの練乳はなぜ固まらないのでしょうか?
お菓子・スイーツ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雪の積もる条件を教えて下さい。
-
かまくらは、なぜ崩れないので...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
陽炎の反対的な意味をもつ言葉は?
-
水に高圧力を掛ける際に、起こ...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
じゅうらんにしょうの意味
-
雪を融かす塩と雪を凍らせる塩...
-
0気圧で
-
次 の部首はなんですか?
-
人工ダイヤモンドで氷を切る
-
海や湖が凍ったら魚はどうなり...
-
氷が蒸発?
-
コップの中の氷が解けても水位...
-
氷の入ったコップの中に水をい...
-
絵の具の入った水を凍らすと、...
-
20℃の水100gに0℃の氷50gを加え...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
熱力学の問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かまくらは、なぜ崩れないので...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
虹入りの氷
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
雪の積もる条件を教えて下さい。
-
海や湖が凍ったら魚はどうなり...
-
弁論のまとめ方
-
炎の反対は氷ですか?水ですか?
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
コップの中の氷が解けても水位...
-
氷柱(つらら)ができるしくみ
-
熱力学の問題
-
コップ回しても中のお茶は回ら...
-
水を冷やすために必要な氷の量
-
水に高圧力を掛ける際に、起こ...
-
陽炎の反対的な意味をもつ言葉は?
-
コップ一杯の氷水の氷が溶けて...
おすすめ情報