dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他の方の回答を見てしまうと、その動物から離れられなくなってしまう可能性があるので、
他の方の回答を見る前に思い浮かべて下さい。

タイトル通りです。
「青」・「赤」から思い浮かぶ動物です。

動物は現実のもの、架空のもの何でもいいです。
「青」・「赤」から何かの動物を思い付いたら、それを書いて下さい。
「青」・「赤」から多少遠いものでも全く問題ありません。

最初にも書きましたが、他の方の回答を見る前に思い浮かべてください。

A 回答 (38件中11~20件)

こんばんはNO.12,NO25です。



>(ナマナマコ」となっていますが、タイプミスですか?「ナママナマコ」ですよ)

いやいや、間違えてました。(汗)
どおりで、早かったわけです・・・

で、再度挑戦したところ。
ナママナマコx10は、2回目にして8秒81の記録が出ました。

そして、「アオナマコ・マナマコ・アカナマコ・ナママナマコ」は、
7回目にして、16秒90が出ました。

今、冷静になって考えてみると、ひとりでぶつぶつ「なまこまなこなまこ・・・」と言っている姿は、とてもじゃないけど、他人には見せられませんね。
しかも、こんな深夜に・・・(^_^;)

本題のほうは、まだ「青い鳥」と「赤いきつね」が、
頭の中を「グリングリン」と仲良く駆け回っています・・・

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8秒81・・・。速い事には変わりありませんね。

16秒90・・・。私の半分・・・。おまけに、さっきよりも速くなってますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/04 18:52

青はカメレオン


赤は極楽鳥です。

動物で青というと、爬虫類を連想します。
カメレオンは緑色ですが、色を変えられるので、青にも
なるかなって思って。

極楽鳥はリコーがカラーコピーのイメージキャラクター
に使った鳥です。あの真っ赤な印象が今でも記憶に鮮明に
残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメレオンって、どんな色にでもなれるんでしょうかね?例えば、紫みたいに自然界ではありえないような色とかにも。

リコーのあの鳥は、極楽鳥というんですか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/02 18:57

どうも。

↓NO.12です。

おぉ~!ナマコが出世してますね。
さっそく、早口ナマコ挑戦させていただきました。
1/100秒ストップウォッチで計測したところ、
5回目に成功し、タイムは 7秒37でした。


ちなみに、「アオナマコ・マナマコ・アカナマコ・ナマナマコ」を
5回でやってみたところ、8回目に成功し、タイムは 21秒25でした。
ナマコは奥が深いっす。

本題ですが・・・
青・赤から思いつく動物を考えていたら、
「青い鳥」と「赤いきつね」が頭から
はなれなくなってしまいました。(+_+)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ナママナマコ」×10回、が7秒37・・・。
私がやっと3回言い終わった、という時にはもうすでに10回言い終わっている・・・。
信じられない記録です。
ちなみに「アオナマコ・マナマコ・アカナマコ・ナママナマコ」は
30秒でした。
(ナマナマコ」となっていますが、タイプミスですか?「ナママナマコ」ですよ)

青い鳥か~。「幸せの青い鳥」でしたっけ?今日、友人と何にしようか、と話していたら、偶然「青い鳥」という文字を見かけました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/02 18:55

#2です。

補足に書いてあった「生マナマコ」への回答です。

・・・言えませんね-。とても早口では。
ゆっくり言って20秒チョイでした。
あまり変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよねー。「生マナマコ」ってすごい言いにくいですよね。
何度言っても「生ナ・・・」となってしまいます。

お礼日時:2002/12/01 16:08

青はカモメ


澄んだ青空の下の海岸でカモメが飛んでいるのを見てると気持ちがいいですね。

赤はライオンやとらなどの肉食獣
獲物を食いちぎる時の血のイメージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤は肉食獣ですか。「赤」と言われると血のイメージが強いですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/01 15:59

赤と青の両方を持つ動物を想像してしまいました。

それはマントヒヒ。顔がそういう色の配置になっていますよね。子供の頃にもっていた動物図鑑の表紙の写真がとても印象に残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も顔の色が赤と青なのはマントヒヒかと思っていましたが、
私の持っている動物図鑑(動物のほとんどが絵)によると顔が赤と青なのはマントヒヒではなく、マンドリルでした。鼻が赤くてその左右が青くなっています。マントヒヒは肌色の顔でした。(どっちでもいいよ!と思うような事ですいません)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/30 22:34

こんにちは。


楽しそうですね。
私はどちらも「ドラゴン」でした。
同じでも差し支えないのでしょうか。
違いを言うなら

青 水に住む水竜

赤 火を吹く地竜

でした。直前にハリ-ポッタ-のサイトを見ていたので
影響大かも。

動物ではありませんが「青」というと魚のイメ-ジがあります。

この回答への補足

そろそろ、この質問の理由でも説明しますか。

え~と。まず、20~30人で絵を描く事になりました。そのテーマが「青」の動物と「赤」の動物。で、その動物を何にするか考えなければいけません。というか、考えてと頼まれました。だから、その動物を何にするかを考えていたのです。いろんな動物を候補として提案して、その中からどの動物にするか選びたかったのですが、ある動物を思い付いてから、その動物から離れる事ができなくなってしまいました。そこで、皆さんの知恵を借りようと思い、質問しました。

20~30人で絵を描く理由ですが、多分、説明してもわかるようなことじゃないんですよね。「自己主張」とでもいいましょうかねぇ。で、描いた後は、ある場所に飾って、この絵を多くの人が見ます。

「こんなイメージのある動物がいい」というのは、一応あるのですが、そればっかりにこだわってほしくはなく、とにかく色々な動物を出してほしかったので、詳しい事は全く書きませんでした。

(この質問の理由を楽しみにしていた、という方、申し訳ないです。楽しみにするほどの理由でもなかったでしょう?)

引き続き、「赤」、「青」の動物を募集します。ここに書いた事の趣旨に合わないのではないか、と思うような動物でもかまいません。


それから、この質問とは全く関係のない話で申し訳ないのですが、
#12の補足に詳しく書いた、
「生マナマコ」どうです?

補足日時:2002/11/30 21:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハリーポッターか~。そう言えば、まだ見てないな~。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/30 19:08

なんだか楽しそうなので、回答たくさんある様ですが参加させていただきます(^-^)


私の場合は

青:ユニコーン
赤:カンガルー

でした。
ユニコーンは絵に描かれると水色で彩色されることが多いからふっと浮かんだのだと思うんですが、カンガルーはなんででしょうねぇ?自分の頭ながらよくわかりません(^-^;
他の方の回答を拝見すると、青龍と朱雀なんてかっこいいのがあって感心いたしました。
この質問の意図がなんなのか、楽しみにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カンガルーは初登場ですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/30 18:56

[七面鳥]・・・興奮すると勝手に赤くなったり青くなったりします。



頭と頸は羽毛がなく露出した皮膚にイボイボの突起があって、赤、青、紫などに変化するところから名前がついたと云われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

七面鳥ですか。もうすぐ、食べるシーズンですね。食べた事はありませんが。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/30 18:50

青はキリンです。


赤はカバです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キリンですか。私には「青」というよりは、「黄」ですけどね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/30 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!