重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パートの面接をしていただいたものの、あまり働きたいと思えず辞退したいです。

辞退を伝える電話は、採用の方を呼んでいただいて断るべきですか?
1番最初に電話に出た方に話して伝えてもらうのは駄目でしょうか?


採用される自信はないのですが、自分から電話した方がいいですよね?

A 回答 (2件)

採用される自信が無いのなら気軽に電話で辞退されたら如何ですか?


採用通知を頂いてからの返答では、会社サイドに迷惑です。
電話して「先日の面接の件で」と言った途端に「担当者に代わります」なんてケースもあるでしょう。ならば担当者に直に伝えれば良い事。
勿論、ご自分から電話され、ご自分の言葉で、声で、正直に話せば良い事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃられた通り、自信がないからこそ気軽に辞退の電話をしてみました。
背中を押して下さってありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 15:16

社会人の常識として担当の方に代わってもらって話をするべきです。


それが嫌ならこの後音信不通にして電話を取らないことですが、
普通に考えても自分からお断りの電話をした方がすっきりすると
思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分から辞退の電話をしました。お陰ですっきりです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!