
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは^^
シーズニングオイルを作り置きしてみてはいかがですか?
例えば、300ml程度のオリーブオイルににんにくのみじん切りを5カケ程度みじん切りにして焦がさないように低温で香り出しした後、鷹の爪を加えて冷ました物を作っておくなど。
外側にアルミで覆えばガラスなどの瓶で2週間ていど冷蔵庫で保存は可能かと思いますよ^^
ですが、ペペロンチーノ独特のオリーブオイルの新鮮な香りを味わうのは、そのつど作った方がクオリティーは高いと思いますけどね^^
もっとインスタントな味で良いなら、オリーブオイルに唐辛子を漬け込んでおいたチリインオイルだけを作り、茹で上がったパスタにガーリックパウダーとチリインオイルを和え、おいしい塩で味付けするというのもアリですね^^
前で説明した火を通すオイルも、チリインオイルもピザにかけたり、他の料理にももちろん使えますので便利といえば便利ですよ^^
No.2
- 回答日時:
ペペロンチーノって、パスタの?
必要なものはオリーブオイル と スライスにんにく と 鷹の爪
あとは、味付けに使う塩・コショウ位で、ソースなんか作りませんけど?
もしかして、普段、市販品のペペロンチーノの素みたいなのを
使われているのではありませんか?
それなら、本物のペペロンチーノの作り方は以外に簡単ですから
上記に書いたものをお揃えになってレシピにしたがって作ってみてください。
めちゃ、簡単です。
もしかして、ペペロンチーノではなくて、カルボナーラとかなら
ソールというかその類のソースは作らないといけませんが…。

No.1
- 回答日時:
ペペロンチーノのソース?
ペペロンチーノってオリーブオイルでにんにくと唐辛子を炒めて風味を出し、茹でパスタを入れて塩・胡椒で味を調えるだけですよね。
ソースってこのオリーブオイルでにんにくと唐辛子を炒めたものの事ですか?
基本はオリーブオイルもにんにくも唐辛子も日持ちするものですから、問題はないと思いますが、どこまで作っておくつもりでしょうか。
手間を省くという観点からは、あまり効果がある段取とは思えませんが。
参考URL:http://erecipe.woman.excite.co.jp/features/pasta …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
あさりのワイン蒸しで苦味が・・・
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
ガーリックオイルが濁ってしま...
-
ペペロンチーノにタバスコは合...
-
パスタのボンゴレとペペロンチ...
-
体臭と香辛料クミンは関係ある?
-
岐阜タンメンと通常のタンメン...
-
ニンニクをゆでて食べる
-
すりおろしたニンニクが変色し...
-
スーパーで売られているカレー...
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
スペイン料理の,アヒージョ,っ...
-
ニンニクの丸焼きが辛い
-
ペペロンチーノの? ぺぺって何...
-
チューブに入ったニンニク 生姜...
-
ペペロンチーノとペペロンチーニ
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
チューブに入ったニンニク 生姜...
-
パスタのボンゴレとペペロンチ...
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
ペペロンチーノの? ぺぺって何...
-
にんにくチューブってそんなに...
-
ペペロンチーノにタバスコは合...
-
ニンニクの丸焼きが辛い
-
にんにく黄色いぶつぶつがある...
-
たまねぎに、青いカビがはえて...
-
にんにくがコゲて苦い
-
ラーメン屋で持参したニンニク...
-
あさりのワイン蒸しで苦味が・・・
-
すりおろしたニンニクが変色し...
-
ガーリックオイルが濁ってしま...
-
どのような人生を送っていると...
-
もしかした生ニンニクって不作...
-
ニンニクの臭みを取る方法
おすすめ情報