dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

36歳専業主婦です。
身長150センチで体重が27キロしかありません。
ここ数年、ずっと20キロ台で、もっともひどい時で22キロまで減りました。
悪化しては入院して・・・、の繰り返しで、体重がなかなか増えません。
胃カメラや大腸の検査をしても異常はなく、とにかく食べることしかないようです。
私自身も限界までがんばってこの体重です。体重を維持するために、毎日食べることに必死で、最近食べることにも疲れてきました。
毎日どうしてこんな痛い思いをしながら食べなくちゃいけないんだろう・・・、と今度は精神的にもおかしくなってきました。
自分の体がもどかしくって辛いです。どうしたら強くなれるでしょうか??

A 回答 (4件)

食べるのが苦痛なら、普通の食事あとにスポーツ選手が飲むようなカロリーの高いプロテインを水代わりに飲むとかどうですか?


頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
プロテインも以前試したんですが、どうしても味が好きになれずに止めてしまいました・・・・。
飲みやすいプロテインを探してみようと思います。

お礼日時:2008/07/14 12:21

甲状腺機能をお調べになったことはありますか?甲状腺機能低下であれば、もろにホルモン剤のチラーゼンをくれます。

背後に、厄介な病気が潜んでいることもあるのですが(特に女性の場合、自己免疫性疾患が多いですから)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
以前、大学病院で、甲状腺機能も診てもらいましたが、特に異常はないとのことでした。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/07/14 07:29

酵素を飲んでみたらいかがでしょうか?


痩せ過ぎの方にもいいみたいですよ。

酵素は主に腸内で食べ物を消化・分解してくれる物質です。
例えば血液がドロドロで、ドロドロ血を解消できない食事ばかり食べている場合、栄養を運べていない状態・吸収できていない状態が続くのでこの状態だと太れないそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、かかりつけのお医者さんには、栄養吸収が悪いことを指摘されています。
酵素、試してみます!!

お礼日時:2008/07/13 03:04

ただ食べるだけではなくエクササイズをしましょう。


エクササイズをすることで蛋白質が筋肉になります。
家の中でできる筋トレは無数にありますし、家事なども
やり方によってはエクササイズになります。

なお、そうしたことばかり考えていないで、お好きな
特技・趣味を楽しんで、穏やかで大らかな気持ちで
お過ごしになられることも大切です。

エクササイズ・食事・睡眠のパターンを
日に、できるだけ多く繰り返せるといいかもしれません。
お相撲さんの暮らしが参考になりそうな気がします。

隠れ肥満・隠れ糖尿病に注意しながら
ベストな方法を見つけてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私自身も、何か没頭できるものを今、模索しています。

以前、スポーツクラブに通っていたのですが、今はお医者さんから運動は禁止されていますので、できるだけ家の中ではこまめに動くように心がけています。

ストレッチ、早速始めていますがなかなか気持ちよくていいですね。
たんぱく質が筋肉になることはしりませんでした。
積極的にやってみたいと思います。

お礼日時:2008/07/13 03:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!