
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たしかに可能ではあります。
CPUやチップセットなど冷やす必要がある部品にペタッと水冷ユニット付ければいいんですから。
心配なのはチップ配置の関係で冷却ユニットが干渉しなければいいなって事くらいかも。
もっとも、それってノートパソコン筐体に完全に収めてはいないと推測。
例えばキーボードなどを取り外して中の基板が丸見え状態になってるとこで、水冷ユニットをごてごてとつけてるんではないかと。
上記みたいになってノートパソコンとして持ち運びできない状態にしても、外部モニタ・外付けのキーボードとマウスがあれば擬似デスクトップ機として使える。
ノートパソコンってのは根本的にデスクトップパソコンより省電力だし電源もACアダプタ。
そこまでやれば音を出すのは水冷のためのラジエータだけって超静音パソコンとも言えますね。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ご友人に水冷化したというノートPCを実際に見せていただけばよいのではないでしょうか。
仮にヘッドを積み替えられたとしてもラジエータまで繋ぐためのホースを引っ張り出す穴を筐体に空けなければならないとか、ハードルはかなり高そうな気がしますが、サイズさえ合えばなんとかなるかもしれません。
ノートPCの携帯性を完全にぶち壊す改造なので自分では出来たとしても絶対にやらないでしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
外付けHDDのUSB接続とLAN接続での違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
家庭プリンター印刷代(電気含)は1枚いくらぐらい?
プリンタ・スキャナー
-
-
4
留守中のPCについて。
BTOパソコン
-
5
dellパソのCPU交換は・・・
BTOパソコン
-
6
ノートパソコンにおけるSSDの恩恵とは
ノートパソコン
-
7
ポータブルHDDは普通のHDDより壊れやすいのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
パソコンファームさんでのPC処分
中古パソコン
-
9
パソコン500Wでどれくらい電気代がかかるのでしょうか。
BTOパソコン
-
10
2台のパソコンの電力供給
デスクトップパソコン
-
11
お勧めのBTOパソコンを教えて下さい(ゲーム)
BTOパソコン
-
12
dell inspiron 530s ビデオカード増設について
ビデオカード・サウンドカード
-
13
BTOパソコンの電源はどうして500Wが多いのですか?
BTOパソコン
-
14
スリムパソコンのデメリットは何ですか?
BTOパソコン
-
15
ツクモかドスパラか...
BTOパソコン
-
16
本当のNo.1パソコンメーカーはどこ? Dell?それとも国産メーカー?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
消費電力が電源容量を越えるとどうなる?
デスクトップパソコン
-
18
USB端子の出力電圧は5V?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
SSDの買い時期について
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
MB故障? 静電気、気をつけたつもりなのに!?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
精神障害者手帳の有効期限が1...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
高校生です。マックでバイトし...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
会社に来た退職者宛の郵便、私...
-
筆記用具とは?
-
熱で溶けた車内用滑り止めシー...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ノートPCを炎天下の中、車中...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
ノートPC、斜めで使用したら...
-
物のなくなる職場(愚痴です)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この栗の鉛筆の絵は、どうでし...
-
パソコンを買おうと思ってるの...
-
新しい友達の作り方を教えて下...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
おすすめ情報