
No.3
- 回答日時:
#2です。
> 不動産屋さんからの提出書類を見る限りではないように思うのですが…
残念ながら、提携住宅ローンを組んでいる場合でもないとは言い切れません。
もちろん、『まともな業者』ならば、そんなことは「していないはず」と言いたいんですけれど…。
現地調査・現物調査では、どのような場合でも「『絶対ない』ということはない」と考えます。
「図面とは違うことをやっていることがある」ので、わざわざ、現地調査などを行うんです。
建売でしたら、内覧会がある・あったと思います。
(もう、建物だけの審査だというのならば、既に完成間近で、本審査が終われば近いうちに金銭消費貸借契約をされる段階ではないかと思います。)
内覧会で、図面と現物が同じであるかはチェックされますよね。
マンションや建売住宅の場合には、内覧会でのチェックは重要ですよ。
そのチェックをするために、内覧会に専門の業者を同行させる方も増えています。
仕様に関しては、素人でもチェックができるのですが、やるべきことをやってあるか、やってはいけないことをやっていないかについては、なかなか調べることが難しいので、販売業者などと関係していない一級建築士や業者を同行させて、チェックをしてもらうんです。
少し前にも、賃貸マンションで「実際建築された建物が、公的書類として提出し建築許可を得る際に使用した図面とは違っている」ということが問題になっていたのをニュースで取り上げていました(図面で建築許可をもらっていたものよりも1階高く作っていたという話でなかったかと記憶しています)。
ですから、図面や書類だけでは判断できないんです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
確かにそんなニュースがあったと私も思い出しました。大金を貸し出すのであれば当たり前なのかもしれませんね。
事前審査も本審査も確認する内容が通知されないだけに何を審査されているのか不安になってました…
ところで度々の質問申し訳ないのですが分かる範囲で教えて下さい。
昨日主人の会社に在籍確認が銀行からありました。
融資金額をわざと(?)間違えて言ってきたので訂正しこちら側で提出した金額(銀行で言った金額2490万→主人が言った金額2940万)を言ったそうなのですがそれも本人を確認するための事だったのでしょうか?
あと審査はどれくらいでおりますか?
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
この時季は、一般的に個人融資の審査が立て込む時季ではないので(あるとしたら夏休み前のカードローンとかフリーローンくらい)、比較的早く審査結果は出ると思いますよ。
対象物件が建売住宅ならば、4~5日で出ると思います。
団信は既にOKが出ていると思いますので、建物および土地に関する書類と現物・現地調査待ち、担保評価待ちの時間くらいではないかと。
みずほさんがどのように事前審査をされているか分かりませんが、事前審査について1日というか、直ぐに結果が出るのはよくあります。
保証会社が動ける状態ならば、属性と信用情報の審査ですから、早いです。
他に借り入れがなければ、返済能力的には問題ありませんから、現地調査をして、書類と現物に違いが認められたり、建築に違法性があるなどの「物件に難あり」でなければ、数日中に回答が来ると思いますよ(建売は、時々違法物件があるので、戸建て新築よりも注意してみますが。図面上ではないものがあったり、建ぺい率をオーバーしていたり、建ててはいけないところに建っていたり、建ててはいけないものが建っていたりetc.)。
早々のご返答ありがとうございます。
今回みずほ銀行さんを借入先にしたのは住宅の売主さんがみずほ銀行さんを提携先にしており優遇金利を約束してくれているからでした。
こういう場合でも違法建築とかあるのでしょうか?
不動産屋さんからの提出書類を見る限りではないように思うのですが…
度々の質問申し訳ありませんが教えて下さい。
No.1
- 回答日時:
既に不動産購入・売却経験3回目になります。
私は今月に都市銀で仮審査~本審査、来週金消、再来週決済になります。
仮審査が通っているのであれば、3日前後で問題なく結果が出ます。
※地域や銀行によって変わると思いますが。
虚偽や本審査期間にローンやカードヒストリーが変わっていなければ一切問題ないと思います。
初めての不動産購入のときは私も結構ドキドキしましたが、仮審査で問題なければ心配は無いと思います。
まあ、本審査が通るまでお金の使い方(ローンを組んだりカードを使ったり)せず数日間おとなしくして用心するのも楽しいものです。(笑)
最初は心配なんですよね。
このドキドキも住宅購入時の醍醐味です!
早々の回答ありがとうございます。
住宅購入を検討してから購入までまだ2週間しか経っておらず気持ちがついていかないまま話が進んでしまい不安ばかりの毎日でしたので安心しました。
カードの使い方を慎重に考える良い機会でもありました。
すでに外構や家具購入も検討しており、不動産屋や主人は審査は問題ないものと考え話が進むなか私だけがおろおろとしておりました。
銀行との決済までカード等使用せずに大人しくしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- 家賃・住宅ローン 築30年で1200万円の中古住宅を買おうとして不動産に行って住宅ローンの審査出して貰ったら、自分は新 12 2023/07/13 06:40
- 転職 (追記のため、再投稿) メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFAS 1 2022/10/30 11:10
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 1 2022/10/06 21:51
- 転職 メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFASS検定(経理財務スキル検 1 2022/10/29 21:01
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの仮審査(事前審査?)とはなんでしょうか? 無知なもので簡単に分かりやすく説明していただけ 3 2022/05/09 18:16
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて A不動産屋を通して信金に事前審査を通してもらいましたが、その物件が売れてしまいま 6 2022/05/07 16:11
- 家賃・住宅ローン この度、注文住宅を建てる事となり主人の名義で住宅ローンの本審査が通りました。 住宅を建てるにあたりつ 5 2022/07/01 15:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
法人のオフィスレンタルの際の...
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
-
すみません、銀行関係の方お願...
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
住宅ローン本審査期間について
-
ろうきんでの住宅ローン仮審査...
-
労金住宅ローンの仮審査が通り...
-
群馬銀行住宅ローン仮審査通り...
-
住宅ローン
-
住宅ローンの本審査に落ちるこ...
-
住宅ローンの本審査、信用調査...
-
三井住友銀行で住宅ローンを組...
-
ろうきんの住宅ローン仮審査が...
-
ワイモバイルの審査
-
住宅ローン事前審査が信金で380...
-
住宅ローン本審査中クレジット...
-
住宅ローンについて
-
クレジットの審査に落ちました
-
個人信用情報機関からの情報漏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
-
ろうきんの住宅ローン仮審査が...
-
住宅ローンの本審査に落ちるこ...
-
労金住宅ローンの仮審査が通り...
-
ろうきんの本審査
-
ろうきんでの住宅ローン仮審査...
-
私は大変な事をしてしまいまし...
-
栃木銀行住宅ローン本審査につ...
-
auオンラインショップについて...
-
住宅ローン本審査中クレジット...
-
住宅ローン本審査通過後 金消契...
-
住宅ローン本審査から2週間と2...
-
育休中の住宅ローンの事前審査...
-
こんにちは 教えてgoo初心者で...
-
住宅ローン審査中の退職について
-
住宅ローンについてです。 6月...
-
住宅ローン審査の告知について
-
国の教育ローンの審査 公共料...
おすすめ情報