dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。いつもお世話になります。

現在、私は・・・
(1)JTBカード「http://www.jtb.co.jp/jtbcard/
(2)楽天カード「http://www.rakuten.co.jp/
(3)Hondaカード「http://www.honda.co.jp/C-CARD/
の3枚のクレジットを持っています。

(1)は、海外旅行で、JTBを利用して行ったので旅行代金などがポイントで貯まるということで作りました。
(2)は、楽天で買い物をよくするので、作りました。(現在・・・ゴールドです。)
(3)は、車検等でクレジット払いにし、ポイントが貯まるということで作りました。

しかし(1)は、10,000円ごとに1ポイント(100円相当)→累積10ポイント(1,000円相当)ごとに『JTBナイスギフト』。
(2)は、楽天以外の買い物では、100円、1ポイントがつきます。
(3)は、ホンダへ行ったときにしか使いません。
よって、最近はジャスコや、ヤマダで買い物をしたときには、(1)のJTBカードで支払っています。

前置きが長くなってしまいましたが、みなさんはどのようなカードを日頃・・・『ポイントを貯めるために』使用されていますか??

例えば、ジャスコではジャスコカード、ヤマダ電気ではヤマダ電機カードとそれぞれ使いわけてますか?

それとも、今の私のように、あらゆる買い物は1枚のカードで済まされていますか?

みなさん、それぞれとは思いますが・・・効率のよいポイントの貯め方を参考にさせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私は、いわゆる陸マイラーなので、基本的にA○Aのカードを使用しています。


カード会社はJ○Bで、そこでたまるポイントは自動的にマイルにかわるように登録しています。
これがメインのカードです。買い物、公共料金などすべてこれで支払ってマイルにしています。

次は銀行口座用のカード。
このカードから毎月1円以上支払いがあれば、口座手数料が無料になり、24時間、コンビニなどでの手数料が無料になるというものです。
これからは、インターネットプロバイダの料金のみ支払いをしています。
ポイントなどは無視です。

これ以上はなるべくクレジット機能をもつカードは作らないようにしています。
使わなければ作ってもいいとも思いますが、もっていてもそこまでメリット(ポイント還元など)がないので。

基本は、マイルが貯まるように、です。私も効率のよいマイルの貯め方(飛行機に乗る以外に)がしりたいですねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
マイル重視で貯められているんですねー

なるほど!!公共料金分もそのカードを使って、ポイントを貯めてらっしゃるんですね。
私は、銀行口座から直接引かれているので、nezg-fhero様のように変更しようかな。
ちなみに、手続きってすぐできるんでしょうか??

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/20 21:46

No.2です



手続きは、公共料金であれば、銀行に行くかネットバンキングでの手続き、
電気、ガス、水道の会社での郵送、ネットなどでの手続き、どれでもできた
と思います。なので、行に行くとなると時間がかかるかもしれませんが、そ
の他はあっという間です。

今は、ネットでいろいろ手続きできて楽でいいですね。
    • good
    • 0

(基本)


P-oneカード
常時1%引き請求は溜めるまでもなくお得。
他にポイントによる金券還元と合わせると1.4%程度。
7日に買うとポイント10倍→1%引きと合わせて5%程度。
したがって楽天の買い物も楽天カードではなくP-oneカードです。

(その他)
ダイエー、マルエツ→5%OFFの日にOMCカード
TSUTAYA→TSUTAYAカード
ビックカメラ、JR、私鉄→ビックカメラsuicaカード
amazon→saisonカードで永久不滅.comで買う

といった感じです。
    • good
    • 0

僕も「Hondaカード」を活用しています。


下手に使い分けると効率が悪くなる事もあります。それはさておき・・

僕の場合はプライベートは「住信系」を使い
車は関係は「Hondaカード」を使うようにしています。


PS
質問者さんは今後、ホンダ車に乗り換えるつもりはありますか?
乗り換えるつもりかなければ「Hondaカード」を使う意味はありません!!
また公共料金をカード引きを落としでポイントゲットする方法も、あります。
    • good
    • 0

 


私は4枚のカードを持ってますが、OMC以外は使わない100円の買い物もOMCです。
年間で200万円くらい使うのでポイントは1.8倍~2倍になり又ボーナスポイントも溜まるので毎年2万~3万円の商品券をもらってます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。回答ありがとうございました!

OMCカードって、初めて聞きました(^_^;)
ぜひ、参考にしたいと思います!!

お礼日時:2008/07/19 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!