
GENIUS4の、anwser の項に、動詞としては、answer for の形がありますが、名詞としては、an answer to ...の形しかありません。
1.回答とか、返事の意味なら an answer to ...になるのは分かるのですが、解決策の意味で、an answer for...が認められていないのはおかしい気がします。an/the anwser for ...の形は本来認められないのでしょうか?
2.Find answers ___ these questions if you can.
と言う問題があったら、下線部には、toだけしかこれないのでしょうか?
findとあるので、既に、選択肢があり、その中から選ぶと言う感覚で、toのみが正解になるのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2.関連のみです。
googleのヒット数に疑問があるときは、サイトを米国政府系にするか、BNCを使用する方がよいと思います。
ちなみに、米政府系サイトでは、an answer for the question、an answer to the questionは、それぞれ、11件、1770件、BNCでは、an answer for、an answer toで、それぞれ、22件、230件となっています(googleでは表示数とアクセス可能数は異なることがあるようですが、理由はよくわかりません。ここでは表示数で説明してます)。
具体的な違いはよく分かりませんが、名詞のanswerには、toで使用される例が多いということかと思います。forを説明した手元の辞書は、ランダムハウス英和大辞典(初版)のみですが「(非難に対する)申し開き、弁解(reply to a charge): She needs no answer for her actions.彼女は自分の行為について申し開きをする必要はない。」となっています。
http://www.google.com/search?num=100&hl=en&as_qd …
http://www.google.com/search?num=100&hl=en&as_qd …
http://www.natcorp.ox.ac.uk/
ありがとうございます。BNCが使えると言うことは知りませんでした。
いろいろ辞書にあたったりした結果、やはり、「~の解決策」と言う意味でも、answer to ...しか使えないと言うことで納得しました。
>ランダムハウス英和大辞典(初版)のみですが「(非難に対する)申し開き、弁解(reply to a charge): She needs no answer for her actions.彼女は自分の行為について申し開きをする必要はない。」となっています。
この用例は大変に参考になりました。toとの違いを見て、いろいろと考えてしまいました。
重ねて、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご質問 1と2を合わせてご回答します。
結論は「answer に続くのは(1) to でも forでも良い時、(2)to でないといけない時、(3)for でないといけない時 がある」ということです。
(1)to でも forでも良い時:
Find answers ___ these questions if you can.
、、、ご質問のこの文では to でも for でもどちらでも正解です。
(2)to でないといけない時:
Give your answer to me. 、、、特定の人に直接答える場合。つまり、Direct your answer at me.ということ。
(3)for でないといけない時:
Give your answer for me. 、、、この場合、必ずしも答える相手が me ではない。つまり、Give your answer to Mr. Smith for (the sake of) me.「私のために(私に代わって)スミスさんに答えて欲しい」ということ。
、、、(2)と(3)では意味にえらい違いがありますよね。
それ以外のところ(1)のケースにおいてはご質問の通り、
・Find answers TO (or FOR) these questions if you can.
・What is the answer FOR(or TO) Question No.12 ?
、、、でOKと考えて良いと思いますよ。つまり、an/the/your/his・her anwser for でも構わないですね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
1.
なくもないです。
http://eow.alc.co.jp/%22an%20answer%20for%22/UTF …
2.
to ですね。
find は関係ないです。
後に来るのが、(these) questions ですから。
http://eow.alc.co.jp/%22answer%20to%22%20questio …
ありがとうございます。
返事とか反応の意味なら、an/the answer to ...でいいと思うのです。
ただ、解決策の意味なら、toだけでなくfor も使えると感じるのです。
そして、その意味で、Find answers ___ these questions if you can.の答えとして、for も使えるのではと思うのですが。
実際のところ、"an answer for the question" で検索すると、信頼の置ける使用例が少数ですが見つかります。
googleのbook検索(全ての書籍を検索)で引くと、
"an answer for the question" の検索結果 473 件中 301 - 373 件
"an answer to the question" の検索結果 573 件中 301 - 373 件
むむ、ただ、この検索結果おかしいですね。どちらも最終ページですが、同じ373件だし、全体件数も百の位の数字が違うだけ。一体どうなっているのだろう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
- 英語 英語の問題でどう解いたらよいか分からないものがあります。教えていただけませんか?接続詞の単元です。 2 2023/06/18 15:45
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 正しい英文を教えてください。 2 2023/06/08 04:02
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
- 英語 Knowing that an appropriate emergence profile of a 1 2022/10/16 20:10
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 このHowの使っている意味と答え方を教えてください。 2 2022/10/29 11:34
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 提示文の"all"の意味等について 2 2023/04/06 10:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
atとofの違い
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
There is +定冠詞?
-
by chance と by coincidence ...
-
noとnothingの違いってなんです...
-
stimulus / stimulation の違い
-
a variety of の語法
-
英語について。
-
「今日はこの冬で一番寒い」と...
-
living と live
-
文中のthatの働きを教えて下さ...
-
英語の得意な方に質問です。pre...
-
以下の英文の文法について質問
-
英辞郎に掲載されてるこの文のt...
-
The boys などの The + 名詞の...
-
【等位接続詞は名詞とing由来の...
-
英語bee's kneesの使い方につい...
-
none nothing
-
名詞useと動名詞using
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
noとnothingの違いってなんです...
-
acceptableは~toか~forか?
-
differentiate derivate違い
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
Below are ・・・って正しいの...
-
issueとissuanceの違いは?
-
a variety of の語法
-
local と locale の違い
-
by chance と by coincidence ...
-
個別という意味でのindividual...
-
atとofの違い
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
名詞useと動名詞using
-
such as の後に
-
stimulus / stimulation の違い
-
「take nothing for granted」...
-
There is 名詞 〜ing について...
-
同格のthat節をとらない名詞に...
おすすめ情報