
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
†(ダガー)や‡(ダブルダガー)が多いと思います。
単に上付きの1),2)もみられますね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
1/22のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。書かれる英文の性質、提出する機関や国にもよりますが、欧州(英・仏)での経験では、論文・学術書などの「注」は単に数字を上か下に記すのが主流です。
論文・学術書になると各ページに注が数箇所出てくることもしょっちゅうですから、いちいち記号を書いて番号を添えたのでは、余計に読みづらくなるのです。
簡潔を記すために、引用部や注記の対象部に“ ”などの引用符をつける場合もありますが、専門書になるほど引用符もつけていないのが多いです。それは、複雑な論点から脱線しないように、との配慮もあるように感じられます。
ダガーなどの記号も使われることもありますが、論文などでは読みにくく嫌われる傾向があります。
いずれも、読み手にわかり易くが優先ですから、使用目的に応じて使い分けられるといいと思います。
以上ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/22 19:39
パリの奥様? 毎度お世話になっております。
確かに日本文でも英文でも複数の注を付す場合は、数字で表すのが通例だと承知しています。ご親切なご回答有難うございました。
ただ、今回は敢えて、注が1~2箇所の場合の英語の記号について伺いましたので、ポイントを差し上げられないことを、お許しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- その他(病気・怪我・症状) 学習障害について 1 2023/05/11 21:36
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- 大学受験 全統記述模試について、 つい先程英語、現代文を受けて来たのですがその際現代文の解答用紙番号を書き忘れ 1 2022/05/15 16:46
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
- 高校 〈 英語 質問 〉 〇復習プリント 第2章 文型 (2) ㅇ第4文型 この写真に書いた、 穴埋め・例 1 2022/05/08 19:22
- その他(IT・Webサービス) HTML 、「コード」や「ソースコード」について 4 2022/07/09 00:53
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- 英語 60歳からでもできる、英語の勉強法を教えてください。 7 2023/04/05 20:44
- その他(パソコン・周辺機器) Zoomの自動文字起こしトランスクリプトを表示させてみましたが、英語の表記になります。日本語で表示さ 1 2022/07/31 14:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ていをなす」ってどういう意...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
学会登録について
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
文中で英語が斜めに表記されて...
-
「以下、~という」を英語で
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
論文における in vitro、in viv...
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文(単著、共著、著書)
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
「~という」「~といった」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
「~という」「~といった」は...
-
「文字数に限りがある」という...
-
「以下、~という」を英語で
-
論文における in vitro、in viv...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
紀要と論文のちがいについて
-
学会登録について
-
コラッツ予想解けました。どう...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
外国文献
-
「マシ」は口語?
おすすめ情報