
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には#1さんの意見と同じです。
質問者様の土地の地目が「水田」なら、当然水利権を持ち、水費も納めていると思うので何ら問題はありません。
が、地目が「畑」ならまずは水利権の取得からですね。
お近くの役場(農林水産科),農業委員会,水利組合などにご相談して下さい。
でもこれはかなり面倒くさいです。
で、一つの案として、井戸を掘る事です。
掘ると言っても、鉄管(2インチ~3インチ程度)を打ち込むだけですから、水利権の取得&年間の水費に比べずっと安上がりです。
(打ち込み深さ,鉄管の大きさにもよりますが、20万前後だと思います)
これなら、年間を通して水が使えますしね。それに綺麗ですし。
>水田でなく、畑に変更する場合で・・・
んんっ?これは登記簿の地目を変更するって事ですか?
これなら、用水路の水は使えなくなるし、手続きがメチャメチャ面倒くさいですけどね...
ちなみに(地域にもよりますが)水利権を持たない人が用水路の水を使うという事は、周りからの苦情が耐えないです。特に年配の方々から。なので、最悪村八分なんて事もあり得ますので、これはやめておいた方がいいです。
No.3
- 回答日時:
民法の規定で、「水門を変更して水が入れなくした」時点で水利権が消失する
ようなことが書いてあった(地役権のどこか)かと思います(注意、水が入れなくても水利権がある場合があります)。
用水掘りから直接水をくみ上げるのではなく、水田の中に水を引き入れて、ためます(池)から水をくみ上げれば特に問題はないでしょう(当然、畑地化は一時的な物であり、水田に戻すことが前提の工事、登記は当然の事ながら水田のまま)。
民法の規定を調べてください。細かいことを覚えていませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農林水産業・鉱業 水田の農業用水の供給用のポンプの管理?について 2 2022/05/28 08:52
- 農学 育苗のための散水について 4 2023/03/29 14:50
- 工学 消火栓ポンプで地下に消火水槽があるので、呼水槽があります。試運転でポンプを起動しても水を汲み上げてく 2 2023/07/27 11:58
- 農学 農業稲作の将来、グローバル•ウォーミングからグローバル•ボイリング 水田地帯では水供給、日射量、土、 1 2023/08/03 10:44
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- ガーデニング・家庭菜園 土を盛った畑の排水について 2 2022/07/16 21:22
- 別荘・セカンドハウス 山にある別荘ですが、水は井戸水を一旦ポンプで吸い上げて建物横にあるタンクに貯めています。そのタンクか 4 2023/05/09 03:46
- 飲み物・水・お茶 水が一番高い!田畑潤す農業用水、飲料水、米炊く、他煮炊き、風呂、便所、お茶、コーヒー、酒、医療用水、 3 2023/04/29 00:06
- リフォーム・リノベーション 水中ポンプについて 6 2023/01/29 13:04
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用水路からポンプで水をくみ上...
-
陸稲はどうして発達しないのか?
-
水田の高度利用について
-
疏水他について
-
化学の質問です。 米ヌカの自然...
-
北海道の農業は本州のとどこが...
-
メークイーンを発芽しない状態...
-
1m×1mの畑から採れる小麦の収穫...
-
用排兼用水路について
-
陸稲と不耕起栽培はどう違うの?
-
田んぼが深い(深田)のを改良...
-
除草剤をまいていた休耕畑を再...
-
田植機が沈んでいってしまう田...
-
乾燥ローリエ。 こちらは傷んで...
-
オーガニック栽培と通常栽培で...
-
トラクターでの耕す道順
-
3平米の庭があります。今まで...
-
除草剤で枯らした後に楽に集め...
-
海沿いの畑の塩害について教え...
-
半日陰で野菜栽培できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陸稲はどうして発達しないのか?
-
化学の質問です。 米ヌカの自然...
-
用排兼用水路について
-
疏水他について
-
休耕田の意味
-
用水路からポンプで水をくみ上...
-
1m×1mの畑から採れる小麦の収穫...
-
堆肥の含水率を上げたいのです...
-
用水路の両端にある留水正四角...
-
排水の悪い土地での栽培できる...
-
1aあたりの米の収穫。
-
米と一緒に作れる作物
-
陸稲と水稲、どっちが多い?
-
果樹園と水田と畑の違いを教え...
-
バジルが枯れた……生き返らせれる?
-
室内でお米を育てることはでき...
-
陸稲と不耕起栽培はどう違うの?
-
調べても調べても全く理解でき...
-
モグラ穴防止の畦波板の深さは
-
なんで田んぼなどにある用水路...
おすすめ情報