dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラジオ体操、ストレッチをやってから、4~5キロジョギングしています。

その後、1キロほど歩いてから整理体操&ストレッチをやっています。
ジョギングを始めたばかりではなくて、もう2,3年は週に3回は走っていますが
いつも運動後の方が体が硬くなっています。

体が疲れてるからでしょうか?

A 回答 (1件)

なんとなく理由がわかるような気がします。


走ることによって、筋肉関節共に圧縮圧迫されるます
着地のときにかかるかかとの衝撃は体重の三倍などといわれます
それが常時両足に、そして全身に伝わるわけですから。
少し距離を縮めてみるのも一計かと思います

朝と夜で身長が違うように、走った後は関節が縮んでしまうのではないでしょうか、

ここからは私の場合、少し話しはずれますが。

水泳などすると体はほぐれます。
水圧で体がほぐされ、浮力で重力から開放され、水に入る前と
入った後では体の硬さが変わっています、
特に下半身などの日ごろ体重を支えている部分などは張りもとれ
とてもやわらかくなります。
そして全身に筋肉を使うので全身ほぐれます
勿論適度な量の場合ですけど。
ただ気軽に出来ないのは難点です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!