dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型のカローラフィルダーを持っているのですが
先日私の不注意でぶつけてしまいました。
友人にみてもらうとボンネットを交換したほうが安くつくといわれたのですが
一体、いくらするのでしょうか?

ちなみに友人のいるイエローハットで交換して欲しいのですがしてもらえるのですか?

A 回答 (5件)

できる限り板金塗装を自分のところでやっている修理屋に出すというのが基本ですが、これが業界の複雑な提携関係から、必ずしもそれが安いとは限らないのです。

例えばそのイエローハットが板金塗装屋にとってたくさんの仕事を流してくれるような場合、一見さんが頼むとかえって高くなります。
自走可能なら近所とか知り合いに評判を聞いた修理屋複数に見積もりを取ることです。イエローハットにも見積もりは頼んだ方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

車は処分することになりました。

ガソリンも高いしね

ありがとうございます

お礼日時:2008/07/28 22:06

部品として出されているボンネットの価格は多分2~3万円です。

但しこれに塗装費用、交換工賃が上乗せされますしエンブレムなどが付いているのならその部品代も上乗せされます。大体15万円以内ではないでしょうか。

というより、ディーラーに持ち込んで交換した場合と板金した場合と両方を見積もってもらい、価格を比較したほうが確実で早いと思いますけどね。見積もりしてもらったからといって必ずそこで修理しなければいけないわけではないですから。

イエローハットでも自社板金工場を持っているわけではなく外注に出していると思います。わざわざイエローハットに修理に出す意図が分かりません。

ちなみに私は出来るだけ板金で修理したほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車は処分することになりました。

どうもすみませんでした。

お礼日時:2008/07/28 22:07

ぶつけて、ボンネットを換えた方が安く付く…


これだけ見ると結構なぶつけ方の様に聞こえますが、
ボンネットだけを交換するのでしょうか?
それとも他にも板金やら修理やらが必要な箇所があるのでしょうか?

ホントに安く済まそうと思えば幾らでも安く仕上げてくれる所があると思います。
まぁ安いのには理由があるのが当たり前なので、
ディーラー板金のように、出来るだけ元の状態に近づけようと修理、塗装するような所や、
ぱっと見た目には普通に見えるようにする所、色々です。
フィールダーのボンネットが幾らするのかは解りませんが、
高ければ良い、とは言いませんがやたら滅多に安いところは避けるべきだと思います。
何年か先に色あせたり、塗装が端から浮いてきたり等、聞かない話ではありませんし。

イエローハットで出来るかどうかは、そのイエローハットに居るという友人に相談するのが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車はしょぶんすることになりました。

どうもすみませんでした。

お礼日時:2008/07/28 22:07

友人に聞いたほーが早いよ



ここで30万円って回答しても、15万円だったりするから (^_^;
    • good
    • 0

ボンネットをぶつけたのですか?


正面からですよね?

その場合、コアサポートが曲がっていたり、ボンネットヒンジが
曲がっていたりして、新品が装着できないことがあります。
修理工場やディーラに板金を含め任せたほうが良いですよ。
それと、新品ではなく中古を探したほうが安く上がります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!