dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

十分水分(水やスポーツドリンク)を取りながら
炎天下の中、3時間自転車に乗っていて
気分が悪くなって吐いた場合、『熱中症』というのでしょうか?
よろしくお願い致します!

A 回答 (3件)

熱中症は体内温度が上昇しすぎて、脳やその他の臓器に支障を及ぼすことです。


水分やミネラル分が不足することが大きな要因になりますが、それは体温を下げるために必要だからです。
疲労によって体温調節が上手くできなくなれば、水分を補給しても体内温度が上昇し色々な障害が出ます。
総じて”高温障害”と言われ
熱失神(heat syncope)
熱疲労(heat exhaustion)
熱痙攣(heat cramps)
熱射病(heat stroke) → 日射病(sun stroke)とも言う[1]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E4%B8%AD% …
症状や原因の違いがあり、外気温の低いときでもおきる場合も有るようで、水分の補給だけでは防ぎきれない場合も有りますので注意してください。

参考URL:http://www.heat.gr.jp/explain/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

症状によっていろいろあるんですね!
水分補給だけでは防げない場合もあるとのことで勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/30 23:44

炎天下の中、3時間の自転車ですか、帽子はかぶってますよね。

塩分が汗と一緒に出ますから塩分補給も忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帽子はかぶってましたが塩は補給していませんでした。
これから気をつけようと思います。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/03 20:16

>、『熱中症』というのでしょうか?



いえると思います。吐く、気分が悪くなるですから
軽度の・・・とはいえます。

最近はスポーツドリンクに塩を少量混ぜるのが
熱中症予防に効果があると言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
水分は足りていても、塩分が不足すると熱中症になるんですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/03 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!