dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学1年になる子供がなかなか理科の事由課題に手をつけられない状態でいます。
いくつかあるテーマの中から選んでレポート提出するのですが、ピンとくる参考資料が見当たりません。
ネットで検索をするも、検索するワードが正しくないのか、これぞという物にあたりません。
テーマは八百屋やスーパーで売られている野菜やくだものの花、実、種について調べるという内容です。
今週末、子供と図書館や本屋などに足を向けるつもりですが、おすすめ図鑑、辞書、サイト等があれば是非教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答いただきまして、ありがとうございました。
「農の花」は知らなかったサイトです。
後でじっくり拝見させていただきます。

「花図鑑野菜+果物」図書館か本屋で見てみます。
値段も手頃で助かります。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 15:58

図書館で、あかね書房「科学のアルバム」をさがしてください。


毎日、スイカ、メロン、うり、トマト、ピーマン、などなど写真にとってください。プランターに園芸用の土をいれて、ミニトマト、ゴーヤ、なんでも植えてみてください。これを機会に、家庭菜園に挑戦してください。
http://www.sakataseed.co.jp/
http://www.nhk.or.jp/engei/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
残念ながら、レポートは最低10種類の野菜やくだものの花、実、種を調べないといけないので、今から植えて・・・というのは今回のレポートにはそぐわなさそうです。

お礼日時:2008/07/31 13:06

どちらにお住まいか分かりませんが、そういうときには「植物園」です。


かの巨匠、宮崎駿監督も「経験がなきゃダメだ」と仰ってます。本や
サイトより、まず体験することを考えなくちゃ・・・。

とりあえず、ウチから近い植物園です(苦笑)
http://www.ocsga.or.jp/n-syoku/

あと、野菜に関しては、野菜収穫などを主な目的にした自然公園も
結構各地にあります。ウチから近いトコならここ。
http://www.sigisan-nodokamura.com/

まずは「植物園」「農業公園」などで検索してみて下さい。案外近くに
そういった施設があったりしますよ。そういうトコなら資料だって置いて
ある場合も多いですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、簡単、お手軽を先に考えちゃ駄目ですよね(^_^;)
数駅離れたところに植物園があるので、足を運んでみようかなぁ~。
図書も確かにかなりそろっていますもんね。

早々の回答をどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!