
平日の昼間、玄関から明らかにピッキングではなく家の鍵を使って人が、入ってきました。私はたまたま家にいて、玄関が開いたので「誰?」と聞くと入ってきたやつは階段を使って逃げていきました。
私のいた位置からは犯人からもお互いの顔等は見えない位置でしたので犯人は誰もいないと思って入ってきたのではないかと思うのですが・・。
本当にびっくりしました。すぐに警察を呼んで(10分もかからないできました)現場検証・指紋の採取等をしていきましたが、一応被害はないのですが、気持ち悪くて怖くて仕方ないです。
大家さんは同じマンションに住んでいて、すぐに鍵を複製の難しいディンプルキーに変えてくれました。
でももともと昨年ピッキング対策用の鍵に変えたばかりで、警察の方も「このタイプの鍵を開けるにはどんなにプロでも3分以上はかかるから、がちゃがちゃ音がしなかった?」と聞かれましたが、ほんとに普通に家に入ってくるように鍵を開けて入ってきたのです。1分もかかってません。
最初は家族のものかと思ったほどですので。私は一人暮らしで合鍵を持っているのは身内と大家さん(老夫婦)だけです。マンションには大家さん(独身・30代)の息子さんが住んでいます。
ピッキング対策用の鍵に変える前にも、「誰かが入った痕跡」明らかに朝と違う様子(パンが冷蔵庫の上に置いたのに、机の上に置いてあった等些細な事なのですが)の時が何度かあって、(何も盗られてはいませんでした。)鍵を変えてもらおうと家族のものに相談していた矢先に、鍵が変ったので、その時は大家さんにも言いませんでした。
引っ越すお金は無いので、防犯カメラとかつけようと思っています。
何かいいグッズがありましたらお知恵を下さい。お願いします。
鍵を無くした事も無いので、より気持ち悪いです。こういう特定された状況の場合の犯人って??身内は考えられないので・・・。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
対策についてですが、Webカメラというのがあります。
実売は5000円程度からあるのですが、PCを使って簡単に保存、外部からのリアルタイムな確認が可能です。(保存については大容量のHDDが必要ですが)
ちなみに、Webからカメラの方向を制御出来るものも安くありました。(1万円程度)
それと一人暮らしならば表札に、男性の名前(父親とか旦那っぽい)とか家族の名前を書き、家族が多いというのをアピールするようにした方がいいですね。
聞いた話では、最近の泥棒は事前調査をするそうです。家族構成や、日中いるかいないかなど。
業者を装ってお宅に確認するケースもあるようですので、玄関に男性の靴を置くなどの配慮も必要かもしれませんね。
もし、外から部屋の内部が見れるようであれば、人形を置いたり電気をつけっぱなしにしたり、ラジオをつけといたりするのも効果的みたいです。
いまだにその恐怖から抜けられないと思います。
気をつけてくださいね。
早速のアドバイスありがとうございました!!
今日防犯グッズを色々と買いに行きました。売り場の方によると最近の
賃貸マンションでは大家さんの家族(ほとんどが息子さん)がのぞき趣味で
侵入するケースがものすごく増えているのだそうです。
多分家もいろいろ考え合わせるとそうなんだと思います。
色々駆使して侵入を防いでみようと思います!!
No.5
- 回答日時:
マニアなら
進入後の最初のドアに「入室危険毒ガス封入中」と大きく書いておくと
相手はたじろぐと思います
中で染み付かない匂いがする気体を発生させておけば効果的です
そんな線香があればいいのにね
書いているだけだと強行されるのでやや匂いがもれるようにしていたほうがいいでしょうね
中国人が多いので漢字ではっきりと書いておいたほうがいいでしょう
「ガス」に相当する漢字を調べて
No.4
- 回答日時:
怖いですね。
一人だと尚更でしょう。スペアキーを作る方法に、鍵を入れた鞄を置いたまま会社や喫茶店で席をはずした隙に作る、とか、ガソリンスタンドや駐車場で車と鍵を預けた場合などがあるそうです(車のナンバーから住所が分かる)。悪い人ばかりではないにしろ、そういう人はあらゆる機会を狙っているようです。
対策としては、とにかく、一人の時はドアチェーンをかけておくことも大事ですね。鍵を開けられても、チェーンで引っかかって開けられないでしょう。あと、音も嫌がるということで、鍵をガチャガチャやった振動で鳴るブザーもあるようですよ。
もうひとつ、先日のテレビ挙げていたポイントに、帰宅時に玄関のチャイムを鳴らす、というのがありました。これは、居合わせるのをなるべく避けるためとのこと。ドアチャイムが鳴ることで犯人が逃走路から逃げてくれることを期待するものです。
他にも、留守を悟られないように、電話を携帯電話に転送させるという方法も紹介していました。
大家さんにも鍵の管理をしっかりしてもらいたいですよね。
電話を携帯に転送できたりするのですね?!すごい!!
大家さんはいい人なんですけどね・・。今日は防犯グッズを3種類音系、センサー系、監視系と買って取り付けてみました。これで少し安心です。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まず現金は家に置かないこと
通帳は印鑑といっしょにしないこと
留守にするときには印鑑は持って出る
通帳に印鑑が押してあるならば通帳に印鑑が押していないものに作り変える
(最近は印鑑偽造の犯罪が多いので銀行が印影なし通帳を作ってくれる)
ダミー錠をつける
(ダミーとばれても他に盗難対策をしているかもしれないと思って他の家に切り替える)
ダミーカメラをつける
これをいい機会にして、防犯マニア?になってみようと思います。
防犯グッズもダミーではなく本物を買ってきました。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
侵入方法ですが意外と簡単に合鍵が作れるようです、
ごみ出しの時とか カギはかけないで行きませんか?5分位時間が有れば
侵入者は 現金は取らずに 合いカギと給与明細とか名刺とか
持って行くみたいです、合いカギを作って留守の時に戻しておけば
気が付かないみたいです。
現金を取るときも 10万入っていたら 1枚か2枚とか...
狙われるのは 人の視線があまり行かない一階よりは5階とか上の階が
多いようです。
防犯グッズですが カメラも有りますし、人が近ずくと音が鳴るぬいぐるみなども
あります、幾つかの防犯グッズを複合したほうが良いと思います。
外国メーカでぴっキング出来ないカギも有るようですが 合いカギを作るのは
大変みたいです。
あまり お役に立てていませんが お気をつけて
ありがとうございました。今日防犯グッズ色々買い込んで来ました!!
売り場の人もものすごく親切で色々といいものが買えました。
そうなんです。家もマンションの上層階なのと逃走経路として使える階段が
そばにもあり、と逃げるほうからすると好条件?だったようです。
合い鍵もとりあえずは誰にも使えないようにして、ゴミ出しの時も以前から
鍵は絶対かけていたので、防犯グッズと併用して今度入ったら犯人は、特定
できると思います!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 隣人からの嫌がらせ 9 2022/09/04 11:04
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- 防犯・セキュリティ 家に置いといた現金がなくなった 7 2023/07/10 12:33
- その他(悩み相談・人生相談) 私の言っていること変ですか? 親子三人で暮らしてます、父親が新築を建て新しい家へ引っ越し途中ですが、 2 2022/03/23 12:50
- 団地・UR賃貸 住人さん不動産会社関連の身内? 5世帯しか住んでないマンションに住んでるものです。 ひとつ下の3階に 4 2022/11/14 12:23
- 防犯・セキュリティ 空き巣かも、、、 5 2022/08/08 08:39
- その他(悩み相談・人生相談) 私がトイレに行ってる好きに(小)部屋の中に居た1歳児が鍵を閉めちゃったみたいで、子供達がいた部屋が2 9 2022/10/05 16:49
- カップル・彼氏・彼女 私は図々しいのでしょうか… 11 2023/08/16 17:18
- 防犯・セキュリティ 窃盗? 9 2023/07/05 07:31
- 不動産業・賃貸業 不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ 8 2023/03/02 18:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昨日も投稿しましたが、空き巣にドアノブをガチャガチャされました。 朝の4時過ぎに夫が車でバイトに行き
その他(住宅・住まい)
-
知らない人にドアノブをガチャガチャ動かされた
その他(住宅・住まい)
-
ドアポストとドア鍵をガチャガチャやられました。。
防犯・セキュリティ
-
-
4
女で一人暮らしをしています。今、玄関のドアをガチャガチャと回されました。 帰宅して、お風呂に入ろうと
防犯・セキュリティ
-
5
マンションの管理会社にはどこまでお願いできる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
玄関を開けようとするガチャガチャの音 昨日夜9時50分ごろ 玄関を開けようとするガチャガチャと音がし
防犯・セキュリティ
-
7
いきなり知らない人に玄関を開けられた!!
【※閲覧専用】アンケート
-
8
先程アパートのドアノブをガチャガチャされました。
防犯・セキュリティ
-
9
夜中にドアをガチャガチャ…!
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
ドアノブをガチャガチャされた 先ほどドアノブをガチャガチャされ、鍵を鍵穴にカチャカチャする音も聞こえ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
玄関で不審なガタガタ音。どうしますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
玄関の扉を誰かがガチャっと引っ張る音がしました。 聞き間違えではないと思います、犬もびっくりして吠え
防犯・セキュリティ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロッカーとキャビネット
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
玄関の鍵
-
田舎の女一人暮らしの家に泥棒...
-
戸建てを購入し、カードキーに...
-
合鍵を返してくれない元彼
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
賃貸でのピッキング防止方法
-
鍵は2つ閉めないといけない?
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
屋上の鍵って
-
同じ階に不審者がおり、今後の...
-
鍵穴2つの鍵交換代について
-
隣人が鍵をさしたまま外出?・...
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
両開きスチール書庫の鍵が壊れ...
-
今のマンションに入居して初日...
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
団地で用事がある時、人の玄関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
ロッカーとキャビネット
-
玄関の鍵
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
教えてください マンションの部...
-
戸建てを購入し、カードキーに...
-
玄関から侵入されました・・。
-
マンションのメーターボックス...
-
鍵式オートロックをボタンで開...
-
鍵穴の向きが逆になる現象って...
-
外出中に家族に部屋に入られた...
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
-
車のキー 洗濯 大丈夫でしょ...
-
合鍵を返してくれない元彼
おすすめ情報