
車にくわしい方、教えてください。エンジンチェックランプが点灯し、
ディーラーでO2センサーの故障ということがわかりました。
14年式ミラ型式LE-L700V(エンジン形式EF)のO2センサーを交換することになり、純製品があまりにも
高かったため、ボッシュのユニバーサル オキシジェンセンサーを買いました。いま車に付いてる純正品のカプラーを流用して取り付けるみたいです。
その為に知識が必要なんですが、純正でDENSOの4ピンのO2センサーがついてます。
4本の配線の色は黒が2本、青が1本、白が1本です。
ここで本題なんですがその4本の役割は
黒2本がヒーター線で、青が信号センサー(シグナルセンサー)、白がアース線
これであってると思いますか??
もし自分のカンで配線をつないだとき
青と白の配線を違ってつないだら壊れますか?
それともつなぎなおせばOKですか?
(ディーラーにいきサービスマニュアルのコピーをもらうなどするしかないのですか?私はあんまりディーラーには行ったことがないし
お金にならないようなことをやってくれるのですか?心配です。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前にも同じような質問が有りましたが
純正のDENSO O2センサーの変わりにボッシュのユニバーサル オキシジェンセンサーは流用できません センサー出力データーが違います
ボッシュのユニバーサル オキシジェンセンサーは、純正交換用ではありませんので、やめた方が良いかと
ネットショップでダイハツ ミラ用でたのんで
その製品がきました。流用できないということは
その業者さんがいいかげんということですか、、、
ボッシュのユニバーサル オキシジェンセンサーは
玄人の方用ですかね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアバックの梱包
-
ダイハツ キャスト 純正ツイー...
-
膨張して破裂寸前のリチウムイ...
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
低速トルクUPに有効なアーシン...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
ATダッシュ?,コラム??
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
テープでとめられたリアスポイ...
-
サイドミラーの修理費用はいく...
-
RS-Rのダウンサスをカット...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
ラッカーシンナーは下地塗装も...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
クルマの油膜・コーティング落...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
ピッカーズとカーコンビニはど...
-
【車のキーの電池交換】 カバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
レトロゲームの互換機たくさん ...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
ヤリスクロスに乗っていますが...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
膨張して破裂寸前のリチウムイ...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
ホンダのZRーVを購入したいので...
-
触媒ストレートを付けたら高回...
-
「トヨタ純正のバックカメラに...
-
スチールホイルとアルミホイル...
-
エンジンオイルで
-
どちらのACアダプターを使った...
-
ブーストコントローラーについ...
-
ナビ等メーカー純正品のメリット
-
ブローオフ? バックタービン?
-
バックカメラ 上が、フーガ純正...
-
LEXUS ISのGSE21搭載の純正ナビ...
-
【自動車・ドリフト走行】AT車...
おすすめ情報