
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「率直な」は意見そのもの、または意見を「出すこと」への修飾ですが、
「忌憚なく」は意見を「阻む心情・態度」に目を向けているように思います。
率直な意見を求めるときは、「あれば、飾らずどうぞ」と求めているようです。
忌憚ない意見を求めるときは、「きっとあるだろう、受ける覚悟はある、いざ」という感じでしょうか。
ちょっと緊張感を反映してしまっているような。どうでしょう。
例えば第三者のことを語るとき、
「あの人、率直な意見が言えるね」というと(皮肉はともかく)まずは一応ほめているようです。意見の内容にもおそらく同感しているでしょう。
「あの人、忌憚なく意見が言えるね」というと、スゴイなー、という感じ。
意見の内容はそっちのけで、主にその人の態度に対するコメントになってしまいませんか。
なるほど、態度ですか~。
なんとなく私がモヤモヤと考えていたことに近いかも知れません。
>率直な意見を求めるときは、「あれば、飾らずどうぞ」と求めているようです。
>忌憚ない意見を求めるときは、「きっとあるだろう、受ける覚悟はある、いざ」という感じでしょうか。
非常に納得いたしました。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
「率直な」は、「ありのままで隠すところがない」ということです。
また、「忌憚(の)ない」は、「遠慮することのない」ということですから、どちらも、「いいことばかりでなく、わるいことであっても隠さず何でも浅慮なく」ということでほぼ同じ内容を言い換えたに過ぎません。これらの違いをあげるとすれば、「率直な」はストレートな表現ですが、「忌憚のない」は「忌憚(遠慮の意)」を否定した用法ですから変則的な表現になります。「禁止する」「許可しない」などでも同様ですが、後者の否定形を伴う用法は、威圧感が少なく、高圧的でなく、やんわりという、婉曲的用法であるといえます。同じ内容であっても、聞いた際の語感が違うのです。
なるほど。
忌憚のない、のほうがやんわり・婉曲的ですか。
基本的な意味は同じなので人によって使い分けの仕方はやっぱり違うものなんですねぇ。
みなさん意見が少しずつ違っていて興味深いです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ロシアが核を使ったら米国は…? 15 2022/09/21 20:48
- 宗教学 書物や人との出会いは導きだと思いますか? 6 2022/08/27 12:50
- 釣り オールド シマノ Lew's Speed Spool BB-1 40年以上前のリールを買おうか迷って 4 2022/11/11 20:19
- 結婚式・披露宴 結婚式のお呼ばれドレスについて 1 2023/01/10 15:49
- 医療・安全 「マスク着脱のTPO」が政府から指針として発表されていますが、皆さんの予定はどのような感じですか? 3 2022/05/21 02:36
- 憲法・法令通則 厳密な論理的証明がなくとも有罪判決は下されるのですか? 5 2022/05/30 07:37
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 会社・職場 「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任 3 2023/02/20 13:54
- 格闘技 格闘技の試合で失禁した女を侮蔑や愚弄あるいは嘲笑されますか? 5 2023/01/01 23:48
- その他(恋愛相談) 障害者の恋愛について 24歳男性です。私は小学生の頃に交通事故に遭って以降、身体障害を負ってしまいま 7 2022/08/31 02:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「事が事ですので」について
-
on whichとin whichって何が違...
-
関係副詞の継続用法について疑...
-
文法をお教えいただけないでし...
-
I better go という表現は何か...
-
I wonder 〜 I wonder if 〜 の...
-
Thet may react verbally thems...
-
A after which B って「Aの後B...
-
コンマとカンマは違うものでし...
-
asについて
-
英語問題
-
respectivelyと関係代名詞を組...
-
"upon which"の解釈について
-
some of whom などは必ず非制限...
-
He is not what he used be.は...
-
「○○したり、△△したり、□□した...
-
なぜ 4なのでしょうか。 Sが欠...
-
each of which
-
Left wholly out of considerat...
-
His plan saddled his company ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「事が事ですので」について
-
on whichとin whichって何が違...
-
A after which B って「Aの後B...
-
I better go という表現は何か...
-
each of which
-
"upon which"の解釈について
-
「唯一のもの」を表す固有名詞...
-
none of which この英文を文法...
-
「○○したり、△△したり、□□した...
-
「深刻な被害を引き起こしてき...
-
不定詞と、関係代名詞の使い分け
-
関係詞でこの文whichとしないで...
-
「ほど近い」という言葉の用法
-
形容詞句か分詞構文か
-
come in response
-
文中「which」と「it」は何を指...
-
forの役割について
-
「全然大丈夫」に関して
-
「なにしろ」と「とにかく」の...
-
英語で名前を列挙するときの”A...
おすすめ情報