

私立文系で大学を卒業した社会人ですが、数学をやり直しています。
今、約数の数を求めるところを勉強していて疑問がでてきたので1点教えてください。
ある数Aの約数は、Aを素因数分解して
各素因数の指数に1を足したものを掛けた数に等しいとあるので
A=a^x*b^y*C^z
Aの約数=(x+1)(y+1)(z+1)
となるのだろうと理解しました。
でも例えばAが負の数だった場合はどうなるのでしょうか。
(素数は正の数に限られていた気がします。)
そもそも学校の試験では正の数の問題しか出ないのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
>でも例えばAが負の数だった場合はどうなるのでしょうか。
そもそも「素因数分解」というのは、自然数に対して行なわれる操作です。
Wikipedia には
>素因数分解(そいんすうぶんかい)とは、ある正の整数を素数の積の形で表す方法のことである
とありました。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/素因数分解
URLとご説明ありがとうございました。
素数は正の数のみなので、素因数分解できないし、おかしいと思っていましたが、URLも見ながらもう一度復習してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 数学 【 数A 自然数の積と素因数の個数 】 2 2023/03/02 23:58
- 数学 正の約数の個数が20個である最小の自然数を求めよ」 という問題で、(□+1)×(△+1)=20となる 4 2022/07/26 11:58
- 数学 これまでに愚かな回答者を何人も見てきました。 それでも私は問うてみたい。 京都大学の入試問題に 「 6 2023/05/01 14:06
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- 小学校 約数の調べ方。 小学生の子供に分かりやすいように説明したいです。 例えば素因数分解するとします。2が 4 2022/08/24 15:14
- 数学 x^p-1=(x-1)(x-ζ)(x-ζ^2)・・・(x-ζ^p-1)と複素数の中で因数分解できる理 1 2022/11/23 14:59
- 数学 中学3年生です。 数学で素直になれません。 一次不等式の場合分けが理解できないというか納得がいかず、 7 2022/12/30 16:22
- 数学 数学の勉強とは数学の公式を覚える事ではないですから、数学の試験では高校数学公式集を見ながら試験を受け 14 2022/06/22 11:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この一番下の「D/4<0つまりa<-1...
-
不等式を満たす整数がただ1つ...
-
不等式 ax~2>x の解き方を教え...
-
負の値同士の比は正の値に変換...
-
軌跡の問題です。
-
絶対値
-
点(x y)が不等式(x-3)²+(y-2)²≦...
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
aは正の定数とする。関数y=x²...
-
三角関数の最大最小値の問題が...
-
sinθ +cosθ =1/3 (0°≦θ≦ 180°)...
-
中3の数学です。解説お願いします
-
至急 数学Ⅰ二次関数の分からな...
-
【数学】cosθのcosのコサインっ...
-
数学についてです。 写真問題の...
-
写像の表記におけるmodの意味に...
-
数学の問題を教えてください
-
数ⅠA、三角比です。 画像の( 2 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(x+y+2)(x+y-1)>=0 の不等式の...
-
不等式を満たす整数がただ1つ...
-
不等式で、それぞれの逆数をと...
-
不等式2x+a>5(x-1)を満た...
-
Mの2乗-3<0 の答えがマイナ...
-
【 数I 】 問題 aを定数とする...
-
不等式 ax~2>x の解き方を教え...
-
数学I
-
三角比の不等式の問題です。 0°...
-
数学 整数 45を引いても44を足...
-
数学の問題です 条件の否定につ...
-
互いに素な関係にある2数・・(...
-
極値の条件から関数決定
-
点(x y)が不等式(x-3)²+(y-2)²≦...
-
「実数tが存在するようなxの範...
-
高校数学 2つの不等式 x^2+16x...
-
数Iの解説をお願いします。
-
負の値同士の比は正の値に変換...
-
数I 絶対値記号について
-
場合分けについて
おすすめ情報