dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サントリーの烏龍茶のCMが大好きなのですが
最近のバージョンで、バレエの練習を一生懸命
しているトントンちゃんに烏龍茶が言っている
台詞がわかりません。

「トントン、ヌーリー○○○○ピャオリャ!」

と、知っている単語だけは聞き取れたのですが・・・
どなたか教えてください!

A 回答 (7件)

No.3 です。


「会」だとわかって聴くと、そのように聞こえますが、こういう普段の会話の日本人にとっては早口の発音(それが普通なんですが)は、なかなか聞き取れませんね。
No.5 さん他の皆さんのおっしゃるように、最後の部分は、「這是」なのか「就是」なのか「這就去」なのか「這吃」なのか、これはサントリーに尋ねないと、日本語の「じゃあ」「それじゃあ」「そいじゃあ」とかのニュアンスの表現の違いみたいなところもあって難しいですね。口語表現でもあるし。
「(這あるいは就)去甜品ロ巴。」が、今のところ、近いような。^^;)

中国語としては、普通話というか標準的な中国語ですが、北京など北方の方の発音というよりも、上海周辺などのやや南の発音のように聞こえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
本当に中国語は難しいですねえ・・・

やっぱりちょっと南のほうの発音なんですね。
中国茶の勉強をしていますが、「茶」の言い方すら
北と南で異なると聞きました。

中国語は難しいけどおもしろいですね。

お礼日時:2008/08/07 13:21

#2です。


昨晩、上海のお客様と打ち合わせ後、パソコンでこのCMを聞いてもらいました。
#3さんの答えが正解だそうです(^^ゞ
それから日本人には聞き取れないだろうけど、2番目には「Ma?」をちゃんと発音している
とのことです。
4番目の言い方はあまり使わないけど、友達同士ならこういう言い回しもあるかな?
とのことでした。
最初の言葉は中国人でもじっくり聞いていないと「就」の後の発音が「会」に聞き取れない
と言っていました。

「努力就会漂亮!」
「努力就可以Ma?」
「是的,可以!」
「這是甜品 ロ巴?」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざお客さまにまで確認していただいてありがとうございます!
とっても勉強になりました。
あのCMの中国語は、烏龍茶だからやっぱり福建省とか、
南のほうの中国の中国語なんでしょうか?

お礼日時:2008/08/06 09:42

最後のお姉さんの言っている台詞は字幕から判断すると


「(這)就去吃甜品 ロ巴。」辺りのことを言っているのではないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最後の台詞にいたっては「甜」しか聞こえませんでした。
勉強不足ですね・・・

お礼日時:2008/08/06 09:37

内容は「トントン,努力就会漂亮。

」「努力就可以?」「是的,可以。」


間違いないです☆

私もあのCM好きですわぁ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
私自身、姉と妹がいるので
あのCMは姉の気持ちになったり妹の
気持ちになったりしてしまうし
烏龍茶くん(?)の声もかわいいし
感情移入してしまいます。

お礼日時:2008/08/06 09:38

「努力就会漂亮」だと思います。


「会」は可能性があるということで、「努力はそれだけできれいだと言える」というような意味でしょう。

「努力就可以?」(一生懸命だけでいいの?)と続いていますね。
「是的,可以。」
「這是甜品 ロ巴。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
「会」ですかー、全く聞き取れませんでした(笑)

お礼日時:2008/08/06 09:36

tonton努力就已漂亮.


努力就可以?
是的,可以.
就是甜品Ma?

これは「就」を動詞や副詞などの使い方に合わせて盛り込んだ会話文ですね。
    • good
    • 0

こちらで繰り返し聞いてみましょう。


http://www.suntory.co.jp/softdrink/oolongtea/cm/

この回答への補足

回答者さま

何度か聞いてみました。

ヌーリーチョーイーピャオリャ!

と聞こえます・・・やっぱり単語はわかりません。
難しいですね。

補足日時:2008/08/04 11:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!