dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有給休暇って皆さん年何日かは、貰ってると思うんです。

でも、ほとんど使わない人いますよね。

私の周りにもけっこういます。

たしか繰り越せるのって、回数に限界があるし、
使わないと損だと思うんですけどね。

なんか、そういう人達っていつも疲れていて、
「なんで有休とらないの?」って聞ける
雰囲気じゃないんですよねw

そんなに忙しいのかな!?


何か有休をとれない理由でもあるのでしょうか?

A 回答 (19件中11~19件)

 有休は事実上、取れません。

誰か、私の代わりに仕事を片付けて、机の上(および頭の中)をすっきりさせてくれるなら、取ります。厳しい労働条件で働いているので、仕方ないことです。理想を言えば、きりがありません。
 有休は権利として大事です。が、取れない人もいるのは確かなので、あまり気楽な発言をされても困ります。
    • good
    • 2

逆に、何で使わなければいけないんでしょうか?




まあ、有給というか、出張の時なんですが、朝6時とかの便であっても、前日は深夜まで残務整理しないといけませんね。休めば、その分、残業しないといけない。片付ける絶対量は減るわけでもないので。それでも最近は、モバイルが発達してるので、社がいでもそれなりの作業がこなせるようになったので、残務整理は楽にはなりましたが。

まあ、権利と主張するなら、暇なら、いくらでもとってくださいとしか言えません。
    • good
    • 2

有給休暇は社員の権利とお考えでしょうか?規定上は確かに権利なんですが、現実は保険だと思います。

急病であるとか、冠婚葬祭等々の際に欠勤せずに休める保険。だからゴルフ等で休むため親戚の葬式をでっち上げたりすることになります。
有休を使えない理由としては、それぞれの会社なりの環境によるでしょうが、大体はとりずらい風囲気だからではないでしょうか。大企業(特に製造業)や公務員等は労働組合等に有休消化率目標があったりして、有休の消化を奨励してはいますがそれでも罪の意識を抱くケースも多いようです。(中級以下の公務員等は権利という意識が強いですけど)
現在の企業はバブル崩壊以降、労働生産性を追及してくるようになりました。やはり有休であってもたくさん休む従業員より休まず働く従業員の方が評価は高くなって当然です(半分の時間で他人の倍の成果が出せるならいいかも知れませんが)。すると他人より高い評価をもらいたいというより、そんなことで低い評価をつけられたくない普通の社員は有休を使えなくなってきているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有休を使うことは、社員の権利だと思いますね!

ウィキペディアにも書いてあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%B5%A6% …

しかし有休とるかどうかが、査定にひびくとは驚きましたね。

お礼日時:2008/08/04 19:09

有給をちゃんととるっていうのは理想にすぎないです。


とれない人はたくさんいます。

経験上で言わせてもらうと、
有給を取ろうとすると上司が良い顔しない。
有給の理由をあれこれ聞いてくる。
病気以外は取るなと言われた事もあります。
実際、上司が休んでいるのを見た事ありません。

また、自分の仕事を他の人に任せられないので休めないとか。
特に人数が少ないところはそうなります。
自分の仕事を他の人に頼もうとすると嫌な顔されるとか。

立場が上の人になると、上からの評価も気になるので休みにくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気以外はとるななんて酷いですね。
その上司が休まずとも、部下の有休を妨害するのは、
正当化されないと思うのですが・・・

お礼日時:2008/08/04 17:03

No.1です。



その日を休んでも自分の仕事を誰かが代わりにしてくれる訳でもなく、次の日に出てくれば休んだ日の分がまるまるたまってるだけなので結局休んだ気がしません。(休んだ分残業になるだけなので。しかも残業はもちろんサービス残業。)更に休みを取っていても会社からの連絡が入ったりして結局仕事してるのと変わらないときがあります。

なのであまり有給を取るメリットもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答どもです。

なるほど、休んでいる間も仕事がたまるのですね。

それに休みなのに連絡してくるのも迷惑ですよね・・・
土日は連絡してこないくせに^^;

たしかにこれじゃメリットもないですね。

お礼日時:2008/08/04 16:58

日本では、「ピアプレッシャー」が強い風土がありますので、これを何とかしない限り有休が気楽に取れる環境は実現しないでしょうね。


http://www.geocities.jp/japankaroshi/manazashi0- …
http://dashisroom.seesaa.net/article/28213168.html
http://cst6480088.exblog.jp/3801506
http://speechinuk.exblog.jp/676746/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありますね!
同僚からの評価が気になる!休んだら申し訳ない。

こういうのをピア・プレッシャーというのですね。
初めて知りました。

私の上司に有休とっていいか聞くと、
「周りがいいというならOK」といいます。

お礼日時:2008/08/04 16:29

同じ職場でも担当している仕事の内容って個人個人しか判らなかったりするんですよね。


特に部下なんか持ってしまうと部下の決済を見なければならなかったりすると
自分の仕事が例え都合が付けられても安易に休めませんし
自分以外の人では判らない内容だったりするともし電話などで問い合わせが来たら困るし
その休んだ分、翌日以降にしわ寄せが来るとすると
毎日、いっぱいいっぱいの仕事量だったりするとこれ以上残業するのは無理!
そう言う理由などで有給を取らない人は多いのではないでしょうか。

それと職場の雰囲気もあるでしょうし・・・・

誰だって使いたい。でも実際の業務量や内容を考えると疲れてボロボロになっていても休めないんでしょうね。

後まれに、家にいてもする事ないし仕事大好きで
周りから休みを勧められても「僕の仕事をする権利を奪うんですか!」という輩もいるようですね。

私は取れるなら取りたい派ですが、社員の時は周りへの迷惑などを考えると
やっぱり取りづらくて消化しきれなかったですね。
その度に時給500円としてでも良いから買い取ってくれ~!って思いましたけど・・・

同じ会社で全く気にせず取る人もいましたから、性格もあるでしょうね。
ただ、やっぱりひんしゅく買ってましたけど・・・
本来は認められてるからおかしいと思いつつ「みんな我慢してるのに」っていうのが本音でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答どうもです。

・部下の世話
・同僚への迷惑
・仕事量の多さ
・仕事が好き

まとめると、こんな感じですかね。

ちなみに有休には、「仕事に支障をきたさないこと」
みたいな取る時の条件みたいなものって、
あるのですかね?

私も有休とるときは、同僚への迷惑を、
たまに考えたりします。

お礼日時:2008/08/04 16:25

悪口雑言罵詈讒謗って知ってる?


少しまとまった有休を取ろうとしたときに、直属上司が実践してくれました。
困ったもんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪口雑言罵詈讒謗、よくわかりません・・・

上司に有休は使わせないって言われたのですか?

お礼日時:2008/08/04 12:59

使わないというより使えないです。



ごく稀に土曜日を有給で取れる時がある程度です。

今までまとまって使えたのは結婚・新婚旅行と病気入院の時だけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

週休2日でないのに、土曜も稀にしか有休とれないとは
ちときついですね・・・

結婚・新婚旅行と病気入院・・・
ここで使えなければ「どこで?」って感じですよねw

なんで使えないんですかね?

お礼日時:2008/08/04 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!