
ホンダの軽のバモス(18年式2WD)に乗っていますが、
どうも燃費が悪いような気がします。高速道路をよく利用しますが
平均80km速度で220km走って22.23リッタ-です
おとなしい運転です。同じ所へトヨタのマ-クII(13年WDAT)2500CCで
22.23と同じくらいです10km/リッタ-は余りにも悪いと思いますが
燃料漏れ(目視)が無ければ何処が悪いのでしょうか。
ディラ-に持っていくべきでしょうか。新車の頃から悪い印象でしたが
車体が重いのかなとあきらめていました。
タイヤはノ-マルで改造は一切ありませんしタ-ボでもありません
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
10km/lなら平均的な数値でしょう。
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist. …
軽自動車の実際の燃費はカタログ値(10・15モード)の6割程度です。
10・15モード燃費の測定方法は、今の実際の利用パターンとは大きく懸け離れています。
軽自動車=維持費が安いで燃費もいいようなイメージあるけど、実際は税金や保険が安いだけで、燃費は悪いです。
重い車体を660ccの非力なエンジンで動かすのだから、その分エンジン回さないといけないので燃料は消費しますね。
バモスはフィット並の車重でエンジンは半分以下ですからね。
2.5Lの車と同じくらいになっても不思議ではありません。
空気圧点検やオイル交換すれば、気持ち向上するかな程度でしょうね。
ディーラーやメーカーにいっても改善は望めませんね。
周りの迷惑顧みずに、ゆ~くり発進すれば燃費はいくらか向上しますよ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2008 …
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/2008 …
No.3
- 回答日時:
エアコンを使いすぎてるとか?マークIIに比べると気密性、断熱性、車内容量、差込照射量などが違い、エアコンの効きが悪いため設定温度が同じでも負荷が違います。
あとはオイル交換やエアークリーナーの清掃・交換、プラグの点検、タイヤの空気圧などメンテを怠っていませんか。メカニカルではギア比やタイヤ性能、CD値、パワーウエイトレシオでも違います。60モード燃費でのデータは高速走行とは単純に比例しません。街乗りで満足できる燃費ならOKでは?実際、ダイハツ・ミラ・ノンターボとトヨタ・ナディア・D4の80~100キロ走行では燃費がほぼ同じでした。No.1
- 回答日時:
元々軽は高速燃費が良くありません。
おまけにバモスは軽にしては車重が重く(ほぼ1t)パワーがない上、三速オートマ(ノンターボで2WDの場合)なので「エンジンが悲鳴を上げるように高回転で走る」ことになるからです。
燃費を気にするなら軽量なFF系の4ATもしくはCVT車を選ぶべきでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- その他(車) 何故、日本の癌細胞から買うのか? 5 2023/04/02 09:53
- 国産車 レシプロエンジンが進化しすぎと世界的なEVへの転換も加わるとロータリーエンジンの新型車はもう出ないで 4 2022/09/02 01:05
- その他(車) ガソリン代 10km走ると百円だときついでしょうか。 4 2022/06/30 09:11
- その他(車) 仕事とプライベートで使用する車について 8 2023/04/26 22:19
- その他(車) オートマチック8ATについて、 8AT車がその車のグレードにより採用されています。 クロスになってる 7 2022/08/03 07:34
- 車検・修理・メンテナンス トヨタやレクサスのハイブリッドは 10万キロから燃費が悪くなり、15万キロでバッテリー交換と聞きます 4 2023/07/22 20:52
- 国産車 11年同じ車に乗ったとします。 どの車に乗れば、本体購入・燃料・電気料・税金・保険・車検・メンテナン 14 2023/04/07 18:50
- 国産車 セレナC26の後席A/C使用時の燃費について 3 2022/09/23 11:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現行ムーブカスタム4駆ターボの...
-
FDのことが知りたいです。
-
燃費向上グッズ
-
MR-2のことをしりたいです。
-
6Vポイントのエンジンと、12V...
-
バイクのエンジンが走ってる途...
-
先日マリオカート8デラックスの...
-
フロントフォークのオイルシー...
-
7年落ちワンオーナーの79000㎞...
-
暖まるとかからない
-
スーパーカブへのタコメーター...
-
バリオス2とホーネット250を中...
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
AF27(2スト)アクセル全開吹...
-
2stバイクの抱きつきについて
-
エンジンの扱いについて ユー...
-
GPZ900Rの燃料
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
ピストンスラップ音
-
車のドレンボルトが脱落しまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキパッドを変えたら燃費...
-
軽自動車 3AT 4AT CVTで総合的...
-
ホンダバモスの燃費が悪い
-
ATF交換後の燃費データ
-
11年式キューブ…燃費悪すぎ!
-
H19年式のエスティマ2400に乗っ...
-
フロントタイヤ前のストレーキ...
-
ファミリアSワゴンについて・・・
-
ダイハツ コペン L880 を購入...
-
ロータリーエンジンについて
-
オドメーターとか
-
日産マーチの燃費が悪い。
-
ジムニーの変速時の「プシュー...
-
ヤリスとMazda2 どっちがおすす...
-
ガソリンの減るのが早いのです...
-
燃費向上グッズ
-
アクアに乗ってますが、エンジ...
-
ランエボやインプレッサを持っ...
-
原付にハイオク入れる事について
-
【原付】ブレーキをかけるとエ...
おすすめ情報