おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

先日職場で上司に
「プライドが高いね。」と言われました。

言われた理由がわかりません。
皆様はどういう人に対して「プライドが高い」と思いますか?

今ひとつ「プライドの高い人」っていうのが自分では分からないので、
皆様の考えを教えてください。

ちなみに上司に「プライドの高い人ってどういう意味ですか?」と聞くと
「オレにはプライドが高いという意味が分からない。しかしおまえはプライドが高いということは間違いない」と言われました。

結局どういう意味なんでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

No.6です。


お礼ありがとうございました。
No.1さんのお礼も見ましたが、吃音のような意識してどうにかなるものではないものを治せと言う上司自体が無茶です。
そしてそれが無理というとプライドが高いという。

これは上司のいうことを聞かない人間はプライドが高いと言っているだけかもしれません。

本当の見栄っ張りは上司の方で、上司になったのだから部下は自分のいうとおりに動くものだと考えているのかもしれません。

ただし、社会人として「出来ません」「無理です」のようなネガティブワード、否定的な言い方よりも、
極力「すぐに出来なくても治すように努力してみます」「出来る方法を考えて見ます。」「すぐには無理でもいつか出来るように勉強をします」というポジティブワードで返したほうがいいと思います。
普段はそういう言葉で返している人間ですと、その人間に「無理です」「出来ません」は非常に重い言葉になります。
何でも「出来ない」「無理です」と返している人間は出来るようになる努力をしていないと思われてしまうからです。

今の上司は実際にポジティブワードで返せるようなことでない吃音のようなものまでいうという上司の資質のない人間のようなのでその人の言うことを必要以上に深く汲み取る必要はないと思います。
しかしそんな人のいうことでも自分でポジティブな返し方が出来ると思ったことに関してはポジティブに返すようにしてみてください。

今後、生きてきますから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>上司になったのだから部下は自分のいうとおりに動くものだと考えているのかもしれません。

確かにそうかもしれません。

また、

>今の上司は実際にポジティブワードで返せるようなことでない吃音のようなものまでいうという上司の資質のない人間のようなのでその人の言うことを必要以上に深く汲み取る必要はないと思います。

この言葉を目にするまで、私は今回質問した個別具体例を世間全体の例と捉えていたように思えました。

職場で上司から色々と言われることがありますが、職場という限定された環境の中だけの話にすぎず、もっと世間の人たちと交わってようやく件の上司の意見が妥当なのかどうかが分かるのに、今の時点で回答を得られると考えていた自分が浅はかだったと思います。

また、ご指摘の

>何でも「出来ない」「無理です」と返している人間は出来るようになる努力をしていないと思われてしまうからです。

は思いもよりませんでした。

と言いますのも、「すぐに出来なくても治すように努力してみます(でも最終的に出来るようになることは約束できません)」「(出来るようになることは約束できませんが)出来る方法を考えて見ます。」「すぐには無理でもいつか出来るように勉強をします(でも最終的に出来るようになることは約束できません)」と言う様に、私であれば努力しようがしまいが関係なく問題は結果を出すことを約束できるかどうかが問題だと考えているので、発する言葉がポジティブであれネガティブであれ何ら差がないように感じます。

しかし、ポジティブワードを使うことで好感をもたれるというケースが往々にしてあるということでしたら、今後はポジティブワードを使うようにした方がいいかもしれませんね。

お礼日時:2008/08/06 12:54

「エラそう。

人の言う事を聞かない。素直に受け入れない」
そんな所ではないでしょうか?

他の方への回答に
「これは言われたことがあります、しかしこれも言われたときにしっくりときません。」と仰っていますが
貴女は他の方が言った事を素直に受け入れていらっしゃらない
言われた事に反論し、しかも理由を並べ立てて相手を凌駕してしまいます。

ここで回答してくださっている方は、貴女の敵でもないし
特に批判的な気持ちで書いている印象でもないのに
こうやって攻撃してしまう
...とすれば、実際の職場では..もっと強く攻撃しませんか?

上司の話は「そうですね」と一旦受け入れ
「やってみます」という姿勢が(態度が)大事ではないでしょうか?
禁煙のお話も「まずは、禁煙に努めてみる」で良いのではないでしょうか。
「わかりました。そういう考え方もあるのですね。
 いいお話を伺いました。今日はありがとうございます」という気持ちを持てるのか
「それは無理です。第一に..。第二に..」と展開するのと
どちらが感じがいいですか?

貴女のご回答を拝見していて、上司が仰る「プライド高い」は
「感じ悪いなあ..もう指示も指導もしずらいよ」というボヤキのように
思えました。

ここでご質問された意図は何でしょうか?
そう言われてハッとして「そういう所を直す」気になったなら
今ご自分を変えられるのも良いかなあと思います。
人の話を一旦は受け入れてみませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>他の方への回答に
>「これは言われたことがあります、しかしこれも言われたときにしっくりときません。」>と仰っていますが
>貴女は他の方が言った事を素直に受け入れていらっしゃらない
>言われた事に反論し、しかも理由を並べ立てて相手を凌駕してしまいます。
>ここで回答してくださっている方は、貴女の敵でもないし
>特に批判的な気持ちで書いている印象でもないのに
>こうやって攻撃してしまう

言われたことに対し理解できないことがあったり、あるいは納得できないことがあったので更なる質問をして詳しい説明を求めているのですが、このことが相手を凌駕したりあるいは質問すること自体が素直ではないということなのでしょうか?No13様も含めて、今回回答してくださった方々もそれぞれ私が理解できるように丁寧に説明してくださっているものとは思いますが、それでも更なる説明がないと理解できない点があるため、更なる質問をしているのです。

>上司の話は「そうですね」と一旦受け入れ
>「やってみます」という姿勢が(態度が)大事ではないでしょうか?
>禁煙のお話も「まずは、禁煙に努めてみる」で良いのではないでしょうか。
>「わかりました。そういう考え方もあるのですね。
> いいお話を伺いました。今日はありがとうございます」という気持ちを持てるのか
>「それは無理です。第一に..。第二に..」と展開するのと
>どちらが感じがいいですか?

個人的にはどちらもまったく差が感じられません。あくまでも大事なのは結果です。むしろ約束出来ないのであれば最初から言っておくべきであり、無責任にyesと言っておきながら、結果的に出来ないような人は金輪際信用できません。

とはいえ、ほかの方々のご回答を拝読すると、私と違って前者の発言の方が感じがいいと思う人が多いようなので、No12様がご指摘しているようにテクニックと思って相手が感じがいいと思うように振舞ったほうがいいかもしれませんね。

お礼日時:2008/08/06 13:02

私はプライドが高いね、というのは(1)プライドをもって、常に仕事をきちんとこなしていて、プロ意識が高いね、の意味か(2)いうこと素直にきかない、のどちらかと思います。



他の方の回答を見る限りでは、(2)の素直に言うこときかない、のようですが・・・。

質問者さんは、できない約束はしない、いう信条をもっておられるようで、いい信条と思います。

でも、質問者さんは「できません」と告げるだけで、どうして、できないのか、治せないものもあり、自分としても、悩んでるけど無理なんです、ということを話されないようなので、これは上司としても、カチンときたりすることはあると思います。

言葉足らずで、悪くとられてるんだと思います。

できないことはできないというのは、いいと思いますが、どうしてできないのか、特に不可抗力のようなものは、説明された方が誤解されなくていいと思います。質問者さんの信条が、損してしまうから。

また、いったん、素直に、そうですね、とか、なるほど、とか、相手の意見をいったん受け入れる返事をすると、相手は気分をよくするので、人間関係を円滑にするテクニックと思って、とりいれるといいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>でも、質問者さんは「できません」と告げるだけで、どうして、できないのか、治せないものもあり、自分としても、悩んでるけど無理なんです、ということを話されないようなので、これは上司としても、カチンときたりすることはあると思います。

>言葉足らずで、悪くとられてるんだと思います。

上司に「プライドが高い」と言われたのかのがどのような会話の中での出来事なのか、細部は覚えておらず、確かに私が舌足らずだった可能性もあります。

>また、いったん、素直に、そうですね、とか、なるほど、とか、相手の意見をいったん受け入れる返事をすると、相手は気分をよくするので、人間関係を円滑にするテクニックと思って、とりいれるといいと思います。

なぜ、相手の意見をいったん受け入れる返事をすると、相手は気分をよくするのかは全く理解できませんが、他の方の回答も合わせて拝読すると、そのような人が多そうなので、おっしゃるとおりテクニックだと思って取り入れるのはいいかもしれませんね。

お礼日時:2008/08/06 13:00

見栄や私欲は良くないけど


自信 自尊心  は生きる力と
繋がっていると思います
向上心 やる気がなくなれば ニートや
ホームレスになります
プライドとは自惚れるなという意味?
素直 謙虚を教えられたかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>素直 謙虚を教えられたかもしれません

素直に言うことを聞けと言われますが、その意味もよく分からないんです。
言われたことに疑問を持ったので聞いたり、無理な要求を出来ないと答えたら素直じゃないと言われますし・・・、素直になるとはどのような意味なのでしょうか?

お礼日時:2008/08/06 12:58

馬鹿ですね


その上司。
プライド高いって意味がわからないのに、相手に「プライド高いということは間違いない」って
日本語使えない猿の話を真に受けて心配することもないでしょう。

プライドない人間より、プライド高い人間の方が価値があると私は思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>プライド高いって意味がわからないのに、相手に「プライド高いということは間違いない」って
日本語使えない猿の話を真に受けて心配することもないでしょう。

私は自分が意味を知らない言葉を使用するということはまず使用しないので、上司の発言は非常にいぶかしげに思っていたのですが、一応考える必要があるのではないかといたので、今回質問させていただきました。

>プライドない人間より、プライド高い人間の方が価値があると私は思いますけどね。

今回の質問はプライドが高いとはどういう意味か分からなかったので質問させていただいたのですが、どうやら他の回答者様のご回答を拝読すると私はプライドがない人間のように思えてきました。

お礼日時:2008/08/06 12:56

#2です。



いやあ、思った以上に難しい人ですね(笑)

>思い当たるのは「上司のいうことを素直に聞かない。」かも知れません。

そう思われたなら、
「なるほど、そういう意味だったんですね。気づきませんでした。
ご回答ありがとうございました。」

で良いと思うんですが。

さらに「思い当たる」と言いながら、

>それにしても、「上司のいうことを素直に聞かない。」がプライドが高いというこのなのですか?

ってね・・・

職場でこういうやり取りしてたら、「いいから、黙ってさっさと仕事しろ!」と思います。

現に私は、あなたのような人にそう言ったことがあります。

>知人からも「上司のいうことを素直に聞かない件で非難された。」ことがあります。

その知人の方は本当に「非難」したんでしょうか?

もしかして、「好意ある忠告」だったかも知れない。

なのに、あなたはその知人にも禅問答みたいなことを吹っかけてますね。

>私は約束というものは命に代えても守らなければならないものだと考えております。だからこそ、私は常日頃軽々に約束などはしません。

それはあなたの信条としてご自由ですが、一個人の信条を職場で貫かれても困ります。

さっきも言いましたが迷惑です。

失礼ですが、あなたは職場という所をどうも勘違いしてませんか?

ただ単に、皆で働いて利益を出し、そしてその利益を分配する、そういう場所ですよ。

仮に職場全員があなたのように、自分の信条を貫いて妥協しなかったら仕事になりません。

労働に限らず、恋愛や結婚もそうです。

>出来もしない約束をしたほうがよいのでしょうか?

これもケースバイケースでしょう。

白と黒の中間は無いんですか?

上司に対してであれ、取引先に対してであれ、

「頑張ってみます。」
「ちょっと厳しいかもしれないですねえ。」

で良いではないですか?

さらに言えば、あなたは他人に対しても、約束に対してそこまで厳しく求めるんですか?

もしそうなら、誰とも約束なんてできません。

世の中の99%以上の人は、日常生活の約束=命をかける、じゃないですから。


それに、あなたは職場だけでなく、ここでも同じことをしてますよ。

ここは「教えてgoo」であり、「私の信条を聞いて下さいgoo」じゃないです。

他人から自分の性格について言及され「疑問」に思ったから、「質問」したんですよね?

なのに、上司に対するのと同様、回答に対しても「あーだこーだ」と「じゃあ○○なんですか?」って。

あなたのこれまでのお礼を読むと、失礼ですが、未成熟で協調性がない、それを上司は遠まわしに「プライドが高い」って言っただけだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>出来もしない約束をしたほうがよいのでしょうか?
>これもケースバイケースでしょう。
>白と黒の中間は無いんですか?
>上司に対してであれ、取引先に対してであれ、
>「頑張ってみます。」
>「ちょっと厳しいかもしれないですねえ。」
>で良いではないですか?

件の上司は私に「どうして『はい分かりました』と素直に従わないんだ」と言っていたのですが、そのように言われているのに白と黒の中間という曖昧な受け答えをしたほうがよかったのでしょうか?加えて、私の経験上取引先との会話では何よりも白か黒かを問われます。むしろ白と黒の中間という曖昧な受け答えで納得をしてくれる取引先とのやり取りというものは今までを振り返ってみたのですが、まったくありません。一体どのようなケースのことをおっしゃっているのでしょうか?

それと、『「頑張ってみます。」「ちょっと厳しいかもしれないですねえ。」で良いではないですか?』とおっしゃっておられますが、このご回答はNo8様ご指摘のポジティブワードを使うほうがよいというご意見ではなく、白と黒の中間という曖昧な受け答えをしたらよいのではないかというご意見ですよね?私は取引先に対しては「ちょっと厳しいかもしれないですねえ。」とは言ったことはなく、「その条件では納期に間に合わせることをお約束できませんね。」と答えておりますが、改善すべきなのでしょうか?

お礼日時:2008/08/06 12:51

1の方への御礼を拝読しました。



「できもしない約束をしたほうがよいのか?」については、極論です。
相手は別に、出来もしない約束をして欲しいわけではないのです。「できません」という言葉には、「自分の努力ではどうしようもないことなのだ」「かつて直そうと努力したこともある」「自分でも治したいと思っている」などの気持ちのバックグラウンドがなく、単に相手には強い拒絶の意思だけが伝わります。そうすると、相手は貴女の本当の気持ちを理解することもできずに、「拒絶された」というがっかり感と疎外感しか残りません。
仮に、問われた内容がカチンとくる内容であっても、そこはビジネスコミュニケーションです。相手が納得できる理由や気持ちを添えて、「それでも、できないんです」と伝えることが大人としての譲歩であり、相手を厭な気分にさせないマナーです。そうすれば、場合によっては相手から「無理なこと言って悪かったね」くらいの優しい気持ちを引き出すことさえできます。

あと、「約束は命に代えても守るもの」という意識は、よいことだと思います。しかしこれには個人差があり、「約束」というものの重さを誰もが同じように感じているわけではないことはご承知の通りと思います。たぶん会話の本質は「約束」それ自体にあるわけではなく、それを取り巻くコミュニケーションにあります。
約束、信念は非常に大切なもので、個々人が持っているべきものです。とはいえ、それが業務進捗やコミュニケーションの足かせになるのであれば本末転倒です。普段はひっそりと自分のうちに留め、トラブル時やここぞという頑張りどころで発揮するべきものだと思います。

多分、質問者さまはプライドが高いというより、意固地なのだと思います。
ビジネスの場において、仮に自分の通常の理念とは食い違う部分があったにせよ、それを押し通そうとすると通るものも通りません。
自分からの軽い譲歩が、相手からも譲歩や余裕を引き出せます。
本来、自分の中の決して譲れないものを譲らずにすむために、譲歩や妥協というものがあるのです。
これができるようになれば、上司をカチンとさせることもきっと減ってくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>たぶん会話の本質は「約束」それ自体にあるわけではなく、それを取り巻くコミュニケーションにあります。

この部分が非常に頭に残りました。

件の上司は私に「どうして『はい分かりました』と素直に従わないんだ」と言っていたので、私はその言葉どおりに受け取っていたのですが、
表面的にではなく本質を捉えて会話をする必要があるということですね。
そのようなことが出来るようになるのはきわめて困難であると思いますが、
いつも心に留めておく事が必要でしょうね。

お礼日時:2008/08/06 12:47

プライドとはもともと誇りという意味です。


自分は具体的に言うと「価値観、人生観などにしっかりとした核があり、その核に対して他人に引け目がないこと」だと思います。

しかしそういうプライドを持っていない人はプライドといわれても理解できません。
そのために自分でわかることで理解しようとします。
そこでプライドを持ってない人はプライドを「見栄」などに思ってしまいます。

外食産業という仕事に誇りを持っている人は食品偽装など儲かるとわかっても絶対に手を出しません。
しかし誇りのない人はそういう人の行動を誇りがあるから手を出さないのではなく、見栄を張っているから手が出せないんだと思ってしまうんです。

そのためにプライドは誇りという良い意味で使う人と、見栄という悪い意味で使う人が出来てしまいました。
本当のプライド(誇り)を持っている人は自分の芯がしっかりあるから非常に謙虚だし、自分間違いなども素直に受け入れます。
しかし(見栄)のプライドを持っている人はプライド(見栄)が邪魔することが多く、自分に芯がないため自分の間違いを受け入れることが出来ないし、他人の意見を受け入れたり聞いたり出来なくなります。

今回の上司の言葉ですが、
>「オレにはプライドが高いという意味が分からない。しかしおまえはプライドが高いということは間違いない」と言われました。
上司の方がプライド(誇り)がないために、どういうことか説明できないのでどういう意味かわらないといっている可能性があります。
しかしこの場合、見栄のような意味で捉えている可能性が高いです。
なので他の方もおっしゃっている上司のいうことが素直に聞けないとか自分の間違いを受け入れられないなどの悪い意味で使っている可能性が高いです。

しかし本当の誇りという意味で捉えていて、仕事に対して誠実にしっかりした考えを持って働いていると思われたのかもしれません。

こればかりはどちらかわかりません。

話しやすい上司なら、素直に上司に悪い意味で何か注意する意図があっていったのか、ほめてくれたのか、こういう場で聞いてみたら正反対の意見があったので真意を教えてもらえないかと聞いてみた方がいいかもしれません。

話しにくい、馬の合わない上司ならほぼ悪い意味です。
自分で思い当たるところがあったら気をつけてみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

多分上司は見栄という意味でプライドという言葉を使用していたのではないかと思います。

確かに私は「上司のいうことを素直に聞かない。」と言われますが、
No1の回答に対するお礼で私が述べた内容をお読みになられた上でお聞きしたいのですが、
出来もしない約束をしたほうがよいのでしょうか?

補足日時:2008/08/05 14:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。

間違えて補足欄にお礼を書いてしまいました。

お礼日時:2008/08/05 14:09

そもそも


>「オレにはプライドが高いという意味が分からない。しかしおまえはプライドが高いということは間違いない」と言われました。
と、支離滅裂なことをのたまうような上司の発言(プライドが高い)に大した意味は無いと思います。

恐らくは、何か質問者様に対して引け目を感じることがあったのでしょう。
その上司にちょっと卑屈な印象を持ちました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>「オレにはプライドが高いという意味が分からない。しかしおまえはプライドが高いということは間違いない」と言われました。
と、支離滅裂なことをのたまうような上司の発言(プライドが高い)に大した意味は無いと思います。

やっぱり支離滅裂なんですかね・・・。
何度反芻しても一体何が言いたいんだろうかとしか考えられませんから・・・。

お礼日時:2008/08/05 14:00

  3名の意見を読みますと良い、悪いそれぞれ、意味や


 表現が違います。「出る杭は打たれる」のことわざを
 ご存知と思います。上司の意見をそのまま成績に数字などで
 結果を出せる人はほんの少しだけと思います。
 結果を出すときに他の人の助けや、目に見えない援助が
 必ずあると思います。ここに気が付いて欲しいと上司は思って
 いるのではないでしょうか。
 小さいとき子供のときから、もって生まれた性格は簡単には
 直りません。(自尊心などです)でも、もう少し気をつけて
 細心の注意など払いながら、一定期間でも試してはどうでしょう。
 上司は違う形かもしれませんが、誰かが評価をしてくれると
 思います。参考になれば
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> 結果を出すときに他の人の助けや、目に見えない援助が必ずあると思います。

これはよく分かっております。

>ここに気が付いて欲しいと上司は思って
 いるのではないでしょうか。

どうなんでしょうかね・・・。

お礼日時:2008/08/05 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報