
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ★
>本当のところどうなんでしょうか?
難しさは変わらないでしょうか?
それは人によると思いますよ。例えば京大だったら英語の試験だとたしか英訳か和訳しかなかったと思います。
東大はそんな事なかったと思います。
数学にしても東大では小問が次の解答に繋がるみたいな部分点を取りやすい問題が多かったような気がします。
(ドラゴン桜でもそのようになってたはず)
それにたいして京大はエクセレントな発想が必要な問題が多いはずです。
試験のタイプが違うのでどちらが難しいかは何とも言いがたいですね。
ただヒイキをするなら京都在住なので京大の方が難しいと個人的には思ってはいますけどね。笑い
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/06 07:14
京都大学の問題は発想が大切なんですね!
東京大学は次に繋がる問題があって取りやすいんですか・・・
でも、その始めの問題を間違ってしまったら、全部間違えてしまいますね♪
度々ありがとうございます。Butzさん!
No.5
- 回答日時:
1:電気電子
電気電子の不人気は、いま工学系では話題です。昔は東大理一の中でも、進学振り分けで電気電子は難関でした。
理科一類の平均点が65点くらいなのですが、電気電子は75点くらいでないと進学できない時代がありました。現在は底抜けです。
※ 底抜け:定数以上の希望者がいないため希望者全員が行ける事。
http://www10.plala.or.jp/kumatyan/kyoto-u/zenki_ …
京都大学でも、昨今は合格最低点が下位を低迷しているようです。
2:入りやすさ
No1でも述べたように、東大の場合理科一類にいったん入る必要があるので、入りやすさという意味で
■:だいたい入れる学力
□:合否ボーダー
▲:場合によって入れる
×:ちょっと無理
とすると
■■■□□□▲▲▲×××東大理科一類
■■□□□▲▲▲××××京大工学部難関学科
■■■■■□□□▲▲▲×京大工学部容易学科<今電気電子はこの辺
というような感じです。
2:ノーベル賞
サンプル数がごく少数なので、入試難度とは関連性がありません。
3:入試問題
一般に東大の入試問題は良問といわれています。
No.4
- 回答日時:
正直難易度は変わらないと思います。
東大の場合、進学振り分けという制度があり、学部は2年秋ごろに決まります。これは成績しだいです。しかし、最近の工学離れは東大でも深刻で、ずばり「工学」という感じの学科(電気・機械など)には楽に入れます。よく入試は京大は発想力、東大は事務能力を問うといわれることがありますが、実際に数年分東大、京大の数学・物理・化学の過去問をときましたが、正直な話、それほど傾向に差はあるかといわれると疑問です。
東大も京大も受かるには勉強してきた知識とそれを応用する発想力は必要です。ただし、英語だけは傾向は全然違いましたね。東大は純粋に英語の能力を測る試験という感じですが、京大は日本語の能力を問う試験だと感じました。
No.3
- 回答日時:
>京都大学の問題は発想が大切なんですね
論点はそこではありません。
どちらも論理的思考と発想力が必要とされるのは当然ですが、
東大は「説明よりも答え重視」で京大は「説明重視」です。
実際、解答用紙を見たらこの差を反映して一目瞭然です。
東大は0点か100点しかおらず京大ではまぐれ当りは一切無い、
ということが言われています。
結局、好みの問題であまり難易度は変わりません。
ただ、「ケアレスミスが許されない」という点ではわずかに東大の方が難しいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
西南大学と佐賀大学
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
入学後、大変な大学
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
助教になるのと有名企業に入る...
-
京都工芸繊維大学から京都大学...
-
大阪大学の忙しさ。
-
神戸商船大学
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
浪人生です。慶應理工と神戸工...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
阪大は、現在、ミスコンやって...
-
関関同立卒と産近甲龍卒ではど...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
文理選択で困っています。でき...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
農学部で数IIIが入試科目にある...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
大阪大学工学部か慶應義塾大学...
-
東北大か神戸大
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸商船大学
おすすめ情報