dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
先日、私の不注意でノートパソコンにコーヒーをこぼしてしまいました。ノートパソコンはSONYのVAIOでPCG-582Nです。
作業中だったので電源がついており、あわててふきましたが画面はすぐに真っ暗になりました。
その後3日くらい電源がつかなくなっていましたが、もしやと思い電源をつけてみると、ちゃんと起動しました。
ネットもできるし、キーボードで文字も打てます。
しかし、コーヒーの糖分がパソコンの熱で固まったのか、キーボードを打つとバキバキねちゃねちゃするんです。
少し調子も悪い気がします…。
その他にもDVDのトレイが開かなくなっていました。強制排出の穴をつついても全く開きません。
キーボードだけではなく、その下の機器にもコーヒーが浸透して悪くなってないのか気になります。
あまりパソコンを起動させないようにしていますがいつカビが生えたり、パソコンが壊れたりするかとても心配です。
そもそも液体をこぼしたのに、なぜ動いているのか…?

この場合、やっぱり修理にださないといけないのでしょうか。
友人に相談したところ、メーカーに修理に出すとしたら、ものすごく高くつくと聞きました。
検索してみると、パソコンを修理してくれる所がいろいろありましたが、どこに持っていけばいいのか全くわかりません。
なるべく安く、信頼できるところが良いのですが、みなさんはどこに修理を頼めば良いと思いますか?
いくらぐらいになるのか、日数は何日ぐらいになるのかも知りたいです。
パソコンの症状について、○○なのでは…と感じた方もどうぞ教えてください。

わがままな質問ですが、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

動いているうちに内部のだいじなデーターをバックアップ。


いつ止まっても不思議はありません。
(逆に止まらないかもしれません。ある意味かけです。)

すでに発売後4~5年たっていると思いますので
(違っていたらすみません。)
残念ながら修理などは考えない方が良いでしょう。

通常、ノートPCに水分をこぼしたら、まずマザーボード交換です。
一般的な修理費用は5~8万ほどします。

今よりもスペックの良い新品ノートが買える値段ですので、
買い換えをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
一応大事なデータはとっときました。
母のおふるですので、だいぶ年数たってると思います。
やっぱり5万8万するんですねぇ。うーん、高い!
5万8万だすなら、お勧めどおり新しいのにしようと思います。

お礼日時:2008/08/06 05:42

No.3です。



失礼ですが、技術者向けのカテゴリにしては初心者っぽいので、
補足しておきます。

延長保証には2種類あります。

1:自然故障のみメーカー保証が切れた1年以降も保証する物。
2:落としたり、ぶつけたりしても保証する物。

です。

どちらもたいていの場合、
年数による減価償却がある場合があり、例えば3年たっていたら、
修理費の100%保証してもらえる訳ではない場合も多いです。

延長保証は通常、別料金ですので、利用規約などをしっかり読んで
ください。

なお、私個人的にお勧めなのは、エプソンダイレクトです。
ここは自然故障の延長保証に入った場合、
ゴールドワランティという自分の過失で壊した場合も保証する
物に加入ができます。

ここも、年数によって補償額が変わってきます。

以上、参考に・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
保証にもいろいろあるんですね。
次回パソコン購入の際に参考にさせていただきます。
お勧め、ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/07 02:54

もし次回もVAIOを購入されるようであれば、SONYSTYLEで購入されれば↓のような保障もあります。


http://www.jp.sonystyle.com/Guide/Three_y/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
コーヒーをこぼした時は有償ですね…。
参考になりました!

お礼日時:2008/08/07 02:45

余計は話ですが、


ノートPC買うなら、延長保証に入るべきですね。
某パーフェクトワランティなら、3年以内下取り購入価格40%とか
やってたりします。 各社違います。

後、好き嫌いがありますが、lenovoなら、どこで買っても、lenovoに連絡して
延長保証に入れたりします。アクシデントの故障も対応しています。

Lenovo N200 新品で5万以下なので
こんなのもよいかも、ちょっとでかいですが
#ちなみには私は、coresolo T60使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
延長保証ですか、今回にこりて今度からは入ろうと思います。
5万以下で新品パソコン買えるんですねぇ!驚きました。

お礼日時:2008/08/07 02:38

どこへ出しても同じでしょう。


メーカ製のパソコンは部品などもメーカー特有のものを使用していることが多いので、最終的にはメーカーのサービスセンターに入ると思います。中には自分のところでサービスセンターなどから部品を取り寄せて修理するところもありますが、見つけることは難しいでしょうし、代金も変わらないと思います。
高くつくことだけは確かです。覚悟しておいてください。ほとんどのところでは、基板やドライブ、キーボードなどコーヒーがついたものを洗浄して再度実装することなどはしません。交換するのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
やっぱり高くついちゃうんですねぇ。
コーヒーがついた部分は洗浄してくれたりは、しないんですね。残念です。
一応自分でキーボードのパネル(?)部分をはずして少しだけ掃除したんですが、やっぱりバキバキねちゃねちゃします…。
もう少しだけ様子をみます。

お礼日時:2008/08/06 05:27

修理するならメーカー(= SONY) に持ち込む以外にはないと思います。


特に VAIO は特殊な部品とか使ってそうですし。

修理見積りをもらって、高ければ VAIO を諦めて、新規で安いノートを購入するしかないでしょう。

わからんことがあれば、メーカーに問い合わせて下さい。
修理に何日かかるかとかも教えてくれるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
やっぱりメーカー修理しかないんでしょうか。
SONYサイトにて修理料金をみてみたら、やっぱり高額でした…!
修理するかどうかはおいといて、一度問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2008/08/06 05:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!