dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。来年の1月15日から4日間母と二人で台北に行きます。母娘二人だけの旅は初めてです。そこでご相談なんですが、皆さんこれくらいの短期間の海外旅行でも保険は掛けて行かれますか?

私は時々海外旅行をするのでカード会社の保険でまかなうことができるのですが、母は20年以上ぶり、2回目の海外旅行でしかもクレジットカードを持っていません。通常なら色々と考えるのも面倒なので、私は母にクレジットカードを作らせて手っ取り早くその保険でまかなおうとするところですが、なにせ今まで専業主婦で父も昨年退職したものですから、とてもカードの審査に通るとは思わないのでクレジットカードはあきらめています。

台湾は他のアジアに比べて引ったくり等の悪い噂を聞かないので保険は要らないカナ…、と思ったりもしますが、皆さんのお考えはいかがでしょうか?ご意見お願いします。

A 回答 (7件)

私は長期でも、2泊3日でも保険をかけます。


カードの保険がありますが、やはり証書を
もっているほうがホテルからなど医者の手配を
するのも面倒がないので、成田で最小限の保険
に入って行きます。

一番やすい、バラの掛け捨てがありますので
本当に必要な部分のみ入られることをお薦め
します。
多分、保険のカウンターに行くと、係りの人が
高いパックを提示してくるので、それを断り
「バラでかけたいのですが・・」というと
きちんとそちらの用紙を出してくれます。

本当に安いです。

はやり、一番心配なのは、病気になることで、
これは、自分の健康管理以外で発生することも
ありえます。

私は、スーパーで試食したものにあたってしまい
ました。そういうこともありますので、
疾病の分、死亡保険の最低をかけていかれては?
(恐らく、疾病のみはだめで、基本の死亡保障
みたいなのに、くっつける感じだったと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やはりそうします。以前にも友人からはバラがけがいいとは聞いていたのですが、私はカードがあるから無縁だと思っていたら、まさか母と海外旅行に行くなんて思ってもいなかったので…。

有難うございます。ネットで探します。

お礼日時:2002/12/09 00:08

台湾には仕事で何度も行きましたが、治安は悪くありませんからあまり心配することはないと思います。

食事も殆どが火を通した料理ですから、生水さえ注意すれば大丈夫と思います。ちなみに、私は出張の際には個人では死亡しか保険をかけません。2~3日で東南アジアだと5000万円の保証で1200円くらいです。これに疾病をプラスされては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料金の詳細まで有難うございます。
台湾に何度も行ったことがある方から「治安は悪くありませんからあまり心配することはない」と言っていただけると心強いです。あっ、もちろんだからといってスキだらけで行く気はありませんから。いつもの海外のように気は引き締めて行きます。

お礼日時:2002/12/09 00:32

だんなが損保会社に勤めています。

私はいつもカードの保険で済ましていたのですが、なにが違うのかといえば、いざというときに手続きの煩雑さだそうです。カードにくっついているものは、必要な書類そのたもろもろ自分で全部揃えないといけないし、カード会社の窓口があるとはいえ、言葉がいまいち自信のない人ではかなり面倒そうです。その点、お金を払う保険の方はサポートセンターでいろいろ相談にのりつつ手続きの手伝いをしてくれるため、ずいぶん楽だそうです。
もしものときのための保険です。悩んでいるくらいなら保険に入って行っといたほうが良いのではないでしょうか。
バラかけでは死亡保険の項目を削ることはできないようですが、そのほかは融通ききます。4日くらいなら大した金額にならないと思いますよ。
特に海外なれしていない人が一緒のときは必須だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カードの保険てそんなに手続きが煩わしかったのですね。知らなかった…(-_-;) 皆さんのアドバイスどおり母には保険加入して行くことにしました。

有難うございます。

お礼日時:2002/12/09 00:27

保険って、国内でも海外でも、車でも生命保険でもなんでもそうですが、「何かあった時の備え」ですよね。

もちろん何もないことの方が大半でしょうし、台湾は治安は比較的いいと思うので、あまり神経質になる必要はないと思うのですが・・・。でも中高年の方だと、若い人より胃腸が弱くなってて何か食べ物にあたるかもしれないし、心配は盗難だけではないですよね。やっぱり、念のため入っておいて損はないと思いますよ。私はどんなに治安のいい国だろうが、必ずかけます。
今からカードを作って審査してもおっしゃる通り間に合わないでしょうから、空港で入ればいいんじゃないでしょうか。4日間なら1万円もしないと思います。それこそ安心料ということで。
保険の話とはちょっとずれますが、昨年5月に台湾に行った際、台湾総督府を見学しました。ちょうどその頃から、一般に公開され、見学ができるようになったそうです。ちょっとカタい場所ですが、歴史に興味ある方なら、おもしろく感じるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<安心料ということで>
皆さんの回答を拝見していてホントそう思うようになりました。保険を掛けているとこちらも安心して母に好きなものを食べてもらえます。…って、ちょっとイミが違いますよね(^^ヾ でも、母娘揃って食いしん坊なんで!

アドバイスだけでなく、観光の情報までご親切にいただいて有難うございます。初めての母娘だけの旅行(しかもいきなり海外)を楽しんできたいと思います。

お礼日時:2002/12/09 00:24

カードの件ですが


お父様が 定年後で 専業主婦の方でも
作れるところはあると思います。
 もしくは あなたの家族カードという形で
作れないのでしょうか。

 保険はあったほうがいいです。
何が起こるかわかりませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<保険はあったほうがいいです。何が起こるかわかりませんから>
ホントそうですよね。保険に加入して行きます。

カード作れるんですね…。でもよく考えたら銀行のキャッシュカードの暗証番号を忘れ、更に失くしてしまうような母なので逆にカードは危ないような気がしてきたのでやめておきます。

有難うございます。

お礼日時:2002/12/09 00:18

わたしも来週からメキシコに3泊5日で行きますが滞在期間が短くても念のため保険に入りました。


比較的治安が良い場所でも日本ほど治安が良い国はありません。引ったくりが無くても何があるかもしれない。
緊張して慣れない土地で体調も崩すかもしれないし、置き引きにあったり物を無くしたりするかもしれない。
わたしは「楽しく旅行する気持ちの保険」だと思っています。あとは人それぞれの考え方次第だと思います。
わたしは慎重派なので(笑) 少しでも不安があるならインターネットでも入れるところもありますので
検索して一番安いのでも入っておいたらいかがですか? 
A-_-さんが海外旅行な慣れしていて、お母様をしっかりサポート出来るなら入る必要はないと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<楽しく旅行する気持ちの保険>
まさにその通りですね。私は胃腸が丈夫で賞味期限を半年過ぎたものでも平気な人間ですけど…、自慢になってませんね(^^ヾ でも母は胃が弱いしもう若くないですからね!

<海外旅行な慣れしていて、お母様をしっかりサポート出来るなら>
いえいえ、旅慣れていない人を連れて歩くのは初めてですので逆に緊張します。

アドバイス有難うございます。

お礼日時:2002/12/09 00:15

保険で通常使うのは、疾病や傷害の治療費です。

これらを自分でまかなうことが出来るのならば、保険は不要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。私は大丈夫かと思いますが、母のことなので…。しかも自分自身カードが無いときでも保険を掛けたことがなかったので皆さんどうしてるのかと思ったのです。

お礼日時:2002/12/09 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!