dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日、会社から内定をいただき入社承諾書、身元保証書が送られてきました。
今週中には出したいのですが一緒に送る礼状に困ってます。
一応考えたのですがこんなのでよいのでしょうか?
回答お願いします


○○様 

貴社ますますご清栄のことと、心よりお慶び申し上げます。
この度は採用内定のご連絡を頂き、誠にありがとうございます。早速、報告を済ませ両親を始め家族も皆喜んでいます。
つきましては、私も9月より、貴社の一員と職務に励み一日も早く一人前の社会人になれるように精進します。どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、身元保証書、入社承諾書を送付させていただきますのでご査収のほどよろしくお願いいたします。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具

また、○○の所で宛名が分からない場合「採用ご担当者様」としてもかまわないのでしょうか?
それとも社長の名前がよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

採用担当者が,身元保証書、入社承諾書を揃えば良いわけです.



文面もそう堅くならず,基本的には種類送付の件だけを記載で十分です.未だ学生さんなのですから,頭の挨拶文など無くても構いません.
別にこの書面を回すことも無いです,担当者が見て終わりです.
そう気を使うことありません.
必要書類をきちんと記載し,早く送る事がベストです. 尚,折れないようにクリアーホルダーに入れるのがベストです.
名前が分からなければ,採用担当者様だけですね.
    • good
    • 0

○○様 



平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度は採用内定のご連絡を頂き、誠に有難うございました。
つきまして、一日も早く会社の戦力として活動できるように精進致す所存です。
何卒、今後とも宜しくお願い申し上げます。
なお、身元保証書、入社承諾書を同送致しましたのでご査収願います。


これで大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!