dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あれはどういう原理で発生する痛みなんでしょうか?
鈍いんですが凄く痛いですよね…
あの痛みの原因、しくみと、痛くなった時の解消方法教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

冷え過ぎると血管が収縮し血流障害を起こしますが、それが元に戻る時に痛みが発生します。

冷えが強過ぎてその反応が急激なほど痛みも酷くなりますが、体が冷えから身を守る防衛反応で自然治癒力そのものです。ですから、エアコンから逃れ温めれば良いわけです。

痛くなるほど冷し過ぎないようにしましょう。何事もほどほどに。
    • good
    • 1

私もエアコンが苦手で、ドライでも付けると寒いけど、止めると暑いといった


微妙な気温の時にONにして寝ると、次の日は必ず顔や手がパンパンになって頭痛がしますね。。

おそらく、足は心臓から遠いということもあり、毛細血管の血流が悪く、
筋肉や末端神経に酸素や栄養が行かなくなるせいだと思います。
特に運動不足の方は、ポンプの役割をするふくらはぎの筋肉が弱いため、血流が悪くなり易いですね。

対策としては、肩・腰・足先をカイロや湯たんぽで温めたり、ストレッチするなどし、
特に太腿の付根のリンパ腺を叩いたり揉んだりすると楽になりますよ。
痛みがひどい日は湯ぶねに長めに浸かり、ふくらはぎやリンパ腺をマッサージして下さい。

あと、ビタミンB12は神経の回復に有効だそうです。
適度な運動もお忘れなく!

どうぞお大事になさって下さい!
    • good
    • 3

ただの経験談ですが・・・



小学生のころから冷やしちゃったら膝や足首が痛くなります。
特に今年はエアコンつけたら即です^_^;
熟睡したい夜には軽ーくエアコンをつけて寝ますが、足にだけ、ミニ綿毛布をかけておくと翌日の痛みが違います。
痛くなってしまったら。。。お風呂につかるのが一番効くようです。
あと、日中はエアコンナシで思いっきり汗をかくと、気がつかない内に痛みが引いています。
私の場合、傷んだ足をかばって、股関節を痛めてしまいました。
creastさんもご注意くださいネ。

回答にはなっていませんが、同じ関節痛仲間として・・・ご自愛ください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!