
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問:
<once, twiceなどはどう表現するのでしょうか。1 time, 2 times、3 timesなどでしょうか。>
あえてそのままを数字で書くのであれば、その通りになります。
1.ご質問では、first, second, third とonce, twiceを同じカテゴリーで比較されているようですが、これらは品詞や用法も異なる、別のカテゴリーに分類されます。
2.ご質問にある、1st, 2nd, 3rdなどは、その後に「位」「番」「回」などの名詞が省略された「形容詞」の用法であって、副詞の用法であるonceやtwiceとは品詞も使い方も異なります。従って、同じカテゴリーの線上では比較できないのです。
3.ここでのonceとは=one time「1度」、twiceは=two times「2度」のことです。
4.従って、数字にするのであれば、ご質問にあるような表記になります。
5.ただ、onceやtwiceそのものは「1回目」「2回目」という順位を示唆する序数の働きはありません。その意味で用いる場合は、それが何の回数を表しているかによって、書き方も異なってきます。
(1)例えば、実験結果の1回目、2回目という意味で表記する場合は、「1回目の結果」という意味ですから、1st experimentを略して1stと書くこともできます。
(2)また、1回目の競技、挑戦などの意味なら、1st tryを略して1stと省略することもできます。
6.以上のように、あえて数字の略語を使うのであれば、1 time、2 timesなどでもいいですが、それが形容する名詞の省略と考えて、1st 2ndなどと略語で書くことも可能です。
以上ご参考までに。
詳細で分かり易いご回答ありがとうございました。
「1回or10回、この作業を繰り返した」という表現をしたかったのですが、そうすると1 time, 10 times がいいのかなと思いました。(どのような文で使用したいか併記して質問すべきでした。)
No.2
- 回答日時:
once/twice については無いと思います.むしろ,これらが短縮形です.
大体,acronyms とか abbreviation もそうですが,それらは元の単語より短いことが利点です.
one time とか two times に対しては,once/twice が短縮形で,1st/2nd に対応しています.ちなみに,three times には thrice があります.
ありがとうございます。thriceは初めて知りました。
やはりone timeなどというのですね。こちらの方が自然な気もしてきましたが、英語の感覚だとどちらが良いか分からないので注意して使っていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 接続詞only onceとonly whenの違いについて 3 2023/06/20 11:20
- 英語 例示を一旦終える口頭表現について 4 2022/08/19 10:21
- Excel(エクセル) 【Excelの集計について質問です。】 7 2022/12/03 16:51
- 英語 英語で「5億年ぶりに〜した」みたいな表現はありますか? 4 2023/07/05 23:28
- 英語 接続詞 Onceの表現 5 2023/06/21 00:20
- その他(就職・転職・働き方) 会議中に発言するときに、調べて下準備しても、単語が出てこないのと表現が自分にしかわからない表現しかで 2 2023/02/27 21:36
- 英語 提示文の"term"の意味について 4 2022/11/14 10:05
- 英語 "until past noon"の各品詞について 3 2022/12/09 10:10
- 英語 依頼ではなく、相手に能力を尋ねる表現について 5 2022/04/21 13:00
- Android(アンドロイド) 簡体字と繁体字を簡単に変換できるツールはありますか? 2 2022/09/18 19:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
"that will be it."の"will"の...
-
report on the dotted lineの訳...
-
「conference room」と「meetin...
-
「事業開発部」
-
powered byの意味。
-
持ち出し厳禁
-
電話口に相手を呼び出してもら...
-
○○さんをCCに入れて…
-
こういうのも良いね を英語で。
-
sending you all lots of love!...
-
you are so special to meの使...
-
なつくの言い方
-
英語の翻訳をお願いします。
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
be going ~ing ってどういう...
-
レイアウトが崩れるはネイティ...
-
屁みたいな・・・
-
Have you got~とDo you have~
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
I have wanted to doとI have b...
-
「conference room」と「meetin...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
Have you got~とDo you have~
-
I’m starved と I'm starving ...
-
sending you all lots of love!...
-
屁みたいな・・・
-
「しこしこ」という表現について
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
略語??
-
外国人の先生に「さようなら」...
-
「ゲッチュー」って?
-
this oneってどういう印象を与...
おすすめ情報