うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

MRTGを使った機器の監視を行っているのですが、
監視対象の数が多いせいか(約80)時々取得に失敗するSNMPがあります。
取得対象側のsnmpの設定の中に、取得可能間隔のようなものが存在するのでしょうか。

同様の症状等を経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂戴したいのですが。。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

今は5分間隔で測定しているんでしょうか?


監視対象が多いときは、cron起動で監視対象を5つに分けて、MRTGを1分ずつずらして5回実行して負荷を下げるようにしたりしていますが......
非力なマシンで監視対象を増やすとサーバ側の負荷で失敗することがたまにありますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりましてすみません。
間隔は5分間で設定しております。
ご指摘の意見を踏まえて、分散させて間隔をずらすようにし、
またマシンのパワーを増強させてみましたところすべて問題無く取得できるようになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/13 14:50

ネットワークの負荷やマネージャ(監視してる側)、エージェント(監視対象)の負荷など何らかの理由で取得に失敗する可能性は少なからずあると思います。

また、snmpはudpを利用していたはずですので、取りこぼすとそれで終わりです(tcpと違って再送などはない)。
エージェント側は、マネージャからのget要求に対してresponseを返す、イベント発生時にtrapを送信するくらいなはずですので、「取得可能間隔のようなもの(設定)」はないと思います。
むしろ、取得間隔などは監視側の設定だと思います。同じ間隔でいっせいに約80台にgetリクエストをして、その結果が一辺にエージェントから返ってくると、マネージャが処理しきれない?とかあるかもしれません。(すいません、私はMRTGの運用をしたことがないので80台という台数については多いとも少ないともいえません。)
NO.1さんのおっしゃるような監視対象を分けて、時間をずらして監視することはかなり有効な気がします。(やってみる価値はあると思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみません。
ご指摘のアドバイスを踏まえ、間隔を調整することで全ての取得を行えるようになりました。
またあわせてマシンのパワーも増強してみました。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/13 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報