dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

妊娠を希望している女性です。
表題の通り、私は朝が苦手です…。
アラームや目覚まし時計は、枕元で鳴ると無意識のうちに(これが怖い)止めてまた寝てしまうので、現在はベッドから少し離れた位置に目覚まし時計を置いています。
これだと止めるまでに体を起こすのでちゃんと起きれるのですが、基礎体温は目が覚めてから体を動かさず、布団の中で計測とか…今の私では、失敗する日の方が多そうです(´・ω・`)

同じく朝が弱かったけどこうしたら大丈夫だったなど、色々お聞きしたいです。

ちなみに生理は1日程度の誤差がありますがほとんど毎月順調です。近頃周りからの総攻撃(orz)にあっていることもあり(もちろんそれ抜きでも心から望んでいますが)、なるべく早く授かりたいなぁと思っているところです。

A 回答 (5件)

私も朝が苦手です。

が、妊娠を希望し、もう3年以上基礎体温を
測っています。
今はいろいろな基礎体温計が出ていますので、デジタル式のが良いと思います。
アラームもセットでき、記録も勝手にされます。
しかも、途中で口からはずれると、エラー音が鳴ります。

慣れてくると、tab2さんが「無意識のうちに目覚ましを止める」のと同様、無意識のうちに、体温を測っている状態になってきます。
もちろん、途中でうとうと・・・エラー音が鳴ることも。

基礎体温は、毎日きっちりでなくても良いらしいですよ。
飛び飛びでもいいので、気楽にスタートしてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

朝が苦手でも、3年以上も計測されているんですね。見習いたいです。
記録が勝手にされる&口から外れるとエラー音が鳴るのはかなり魅力的です。口にくわえてもそのまま二度寝してしまいそうなので(滝汗)

やはり「案ずるより産むが易し」(産みたい!笑)で、とりあえず始めてみるところからでしょうかね。励まされました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/19 09:53

私も今年に入ってからずっと基礎体温つけています。


ご質問ですが、気合を入れて頑張るしかないですね~(笑)
そこでひとつオススメの体温計をご紹介しています。
私も使っているのですが、オムロンのサーモプラン。
計測もくちにくわえれば、勝手に予測or実測で計測できますし
勝手にグラフにしてくれるので楽チンです。
朝が弱いということで、きっと頑張って体温をはかっても
記録するところまでは結構大変かなと思いました。
これ、アラームもついているしかなり優秀ですよ!
ちょっとお値段しますけど、買う価値あると思います!

参考URL:http://www.healthcare.omron.co.jp/product/mc440_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気合、ですよねぇ~(笑)
やはりこちらも予測で計測できる&勝手にグラフのオススメですね。
よさそうですね!たしかに普通の体温計型のやつよりお値段しますが、私みたいなモノグサはその位出さなきゃです(^ε^;)

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/19 10:05

私も朝が激弱なので、お気持ちはよく分かります。


最近は5分待たなくても計測できるタイプの基礎体温計がありますよ。
一応、いくつか種類は出ているみたいです↓

http://www.healthcare.omron.co.jp/product/mc672l …
http://www.terumo.co.jp/healthcare/products_fuji …

あくまでも『予測』体温のようですが、完全に失敗してしまうよりはマシと考えて使ってます。
ちなみに5分の実測検温もできるみたいですから、起きるのに慣れたら切り替えればいいと思います。

私は目が覚めてから5分もじっとしていると確実に二度寝してしまうので
短時間タイプ、本当に重宝していますよ。
それでも10日に1回は失敗してしまいますが、まあ許容範囲ということで…。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こちらの短時間タイプもかなり興味津々です。
予測でも、とりあえずは習慣づけが出来れば万々歳だと思っていますので^^

基礎体温トライに気持ちが前向きになってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/19 10:01

私も朝がダメです。


枕元で目覚ましがなっていても、気づかないで寝ています。
そんな私が6ヶ月間休む事なく測れているのは・・・
No1さんが仰っている通り、旦那に起こしてもらっています。

旦那の起きる時間に、基礎体温計の目覚ましもセットしているので
朝、旦那に起こされたら測っています。
それでも心配な旦那は、5分後に見に来て
「ちゃんと測れた?」と聞きに来ます。
そこで途中で寝てしまって測れていない時は、また測りなおし。
測れている時は「大丈夫だよ」と「いってらっしゃい」を言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

優しい&しっかりされた旦那様羨ましいです…!
うちも優しさはあるんですが、とにかく朝は私以上のダメっぷりなので、私より先or私と同時に起きてサポートしてもらうのは難しいかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/19 09:50

目覚まし時計はご主人に止めてもらったらいかがでしょうか?


で、「体温を測る時間だよ~」とご主人に起こしてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ですが…なんとも情けないことに…主人は私の上をいく「朝ダメ人間」なのです。
アラームも時計も、爆音でジャンジャラ鳴っていてもちょっとやそっとじゃ起きません。。
私がちゃんと起きないと、二人揃って会社に遅刻!なんてこともありうるので、それが逆に「起きなきゃ!」と気合につながるのですが、布団から体を出さない位置に目覚ましを置いておくのは過去に何度か失敗しているのです。

せっかくアドバイスいただいたのにすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!