私の家は茨城で工務店を経営しています。
(祖父が始めて今父で2代目です。)
男3人兄弟で田舎なので長男教?なのか祖父母や近所の知人は家業は長男が継ぐものという意見が大半で
特別建築が嫌いなわけではないですが薬学に進学したいという気持ちがありました。
そのことを両親に相談してみたところ、(内心ビクビクでした 笑)
「別に次男、三男が継げばそれでいいし、
誰もやらなかったら店畳んじゃってもいいよ。
お前の人生なんだからやりたいことをやりなさい。」
というような話をしてくれました。
まだ18なので分かりませんが親は自分に後を継がせたい
という気持ちは少なからずあったと思います。
それでも自分の決めた進路を快く押してくれた両親にはとても
感謝してるのでがんばりたいです。
そこで薬学部のある大学に在学もしくは在学していた方にお聞きしたいのですが、
色々と自分で調べてみて将来的に薬剤師は飽和して
給料が減るだとか 苦労する割には薄給だとか余りいい話を聞きません。
(ただそういう話が印象に残ってるだけかもしれませんが;;)
今MR.薬剤師として働いている方、
実際に薬学部に在学して薬学に関する勉強をしている方の話を
聞きたいのですが仕事の内容、給料や大学、仕事の雰囲気や忙しさなど
こういうところが楽しかった等の体験を(特にタイトルの3校だと助かります)
話していただけないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
GR-DIGITALさん こんにちは
薬局を経営している薬剤師です。
「登録販売者」ってご存じですか???来年の四月から施行される資格で、第一回目の資格取得試験が今頃行われています。この資格はOTCと呼ばれる一般医薬品のほとんどを販売出来る資格です。それも薬剤師がいなくても販売出来る資格です。したがって一部のコンビニさんでは店舗を法律に則った形に改造して登録販売者を雇って医薬品を販売するコンビニが出てくると言われています。
多くのドラックストアーが医薬品を販売しているとは言っても、お客様の指名買いがほとんどで薬の相談なんてほぼ無い状態です。そんな状態の営業をしている関係で、わざわざ高給を払って薬剤師を雇わなくても低給で登録販売者が雇えますからドラックストアーでの薬剤師の求人は確実に減ります。それとここ数年で薬科大学の数は増えましたから新卒学生数の割に求人数が減る事が予想されます。今までは薬科大学を卒業すれば「最悪でもドラックストアーには就職出来るよ」と言われていましたが、そう言うのは遠い昔の事と言われる時代が来年四月に訪れようとしています。ですから来年の四月以降は、薬剤師の資格を持っているけど就職先がないと言う人が新卒では結構出ると思います。
実際の薬剤師の仕事ですけど、毎日が勉強です。薬剤師経験20年以上の私でも毎日が勉強です。特に新卒薬剤師の方は、薬剤師の資格を持っているだけのちょっとは薬の詳しい一般人と同様な知識しか大学では習いません。それは大学では成分名で色々習うのですが、実務ではほとんど商品名でしまっす。たとえば太田胃散の主成分は「重曹」なんですけど、重曹の事は大学で習っても太田胃散の主成分が重曹と言う事は習わないわけです。したがって「今病院で○○と言うお薬を出してもらってるけど、太田胃散を飲んで良いか??」と聞かれて、主成分が重曹と言う事を知らないと答え様がないわけです。一般の方は主成分ではなくて製品名で色々聞いてきますから・・・。ですから、何年薬剤師をしていても毎日が勉強です。
それと本当の意味での薬剤師として働きたいなら、薬科大学では学ばない医学を独学で学んでください。元々薬とは病気を治療する為に存在すいるもので、病気の起こる理由に合わせて使い方がある訳です。ですから薬の事に詳しくて医学が無知だと、患者さんに正しい服薬指導が出来ません。ですから薬剤師の資格取得後に独学で病気の成り立ち等を学ばれると良いですね。
大学時代の話しをすると、私は実験が大好きで大学院まで進学しました。好きな実験が出来るのがすごく楽しかったです。大学院時代は朝10時頃実験を始めて終わったのが夕方6時なんてざらに有って大変は大変でしたけど、それが楽しかったです。学部時代の学生実習は実験のまね事しかしませんから、そんなに大変ではありません。多くの大学では2年生以降午後の授業が実習だと思いますけど、2時位に実験を開始して5~6時位には実習が終わると言う感じですし、テキスト通りにこなせばだれでも同じ結果が出る内容しかやらないのですから・・・・。
#2さんは友人にバイトをしている方もいると言われていますが、バイトが出来るのは2年生までです。大学は2年生までの一般教養課程と3年生以降の専門課程に別れるのですが、2年生までは言う程専門らしき授業もないですし実習もほとんどないです。ですからバイトを出来る可能性はあります。しかし3年生以降バイトをしていると「留年」と考えて下さい。そんな暇はないです。ですから#1さんのお礼の所に記載のある「薬学もそこまで超絶忙しいってわけじゃないんですね。」は大間違いです。文科系学部の感覚でいると即「留年」です。色々な学部がありますけど、超忙しい学部の1つが薬学部ですから・・・(それも3年生以降は・・・)
以上何かの参考になれば幸いです。
No.6
- 回答日時:
薬剤師を目指しているのであれば、
「笑顔とコミュニケイション力」をつける事です。また、私大薬学部で6年間で約1200万円の学費を必要になります。
ドラグストアの売り子さんになるのか調剤薬局の狭い部屋で「お変わり有りませんか、お大事に」の二言と、薬の数を数える事と薬品名を間違えない能力があれば勤まります。
医師は、診断治療をする権利を持つが、薬剤師は、医師の処方せん通りに薬剤を提供する権利だけですので、それほど難しい学問はいりません。
受験勉強の方で大変返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
大学ですが無事合格できました。
皆様の貴重なアドバイス全てに良回答を差し上げられないのが
大変残念ですが全てじっくり読ませてもらいました。
皆さんのアドバイスをこれからの生活に生かせるよう
がんばりたいと思います。
melangeさん
kuku1000さん
sionn123さん
noname#65529さん
ryuken_decさん
noname#65369さん
皆さんまとめての返事になってしまいましたが本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
薬学の話はおいといて・・・
忙しさに関しては人しだいですので、極端に楽観視したり、悲観視したりする必要は無いと思います。薬学部だろうと、医学部だろうと、法学部だろうと、忙しそうにしている人もいれば、そうでない人もいます。
「何で薬学部行きながら、バイトしながら、公認会計士の試験勉強しながら、合コンにも出られるの?(当然4年で卒業)」なんて人もいれば、「バイトはできない。彼女作っている暇は無い。追試に追われて徹夜に次ぐ徹夜。でも留年」なんて人もいます。
まあ、前者のような人はレアケースですが、それでも質問者様次第かと思います。
No.4
- 回答日時:
学生生活に関しては書かれているので、仕事関係を。
薬剤師は病院・薬局だけではなく、いろいろな道が
あります。理系の教養学部といっても良いと思います。
ドラッグストア系に関しては登録販売者資格により、
職はなくなっていきそうです。調剤系の仕事は
なくなりはしないと思いますが、機械化が進んだり、
調剤補助の資格ができたりして、枠は減りそうです(予想です)。
あと薬剤師が増えることによって、都心部では給料が
下がっていくかもしれません。地方ではまだまだ高待遇
かと思いますが…。
製薬系の企業では薬剤師は重宝されます。薬剤師資格に
直接関係があるのは製造管理者と総括製造販売責任者ですが、
医療の知識をもって企業に来るのは薬学出身者くらいしか
いないので、MR、研究開発、品質保証、品質管理等
活躍の場は多いです。
製薬も大手は業界再編で厳しいですが、地方の中小企業
(大手の受託)も含めればどこかしら職はあると思います。
男性なら長期的にみて薬局関連よりは企業の方がいいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
2年前に関西の私立薬大を卒業したものです。
関東ではないですし、6年制でもないので参考程度にどうぞ。
>大学の雰囲気・忙しさ
大学の雰囲気は集まる学生によるとしかか言えないですね。
私の大学はとてもいい雰囲気でしたが、こればかりは明治薬科、東京薬科、武蔵野の方の回答をお待ちください。
忙しさに関しては、東京薬科大学のHPにカリキュラムが載っていましたのでそちらが参考になると思います。
http://www.toyaku.ac.jp/pharmacy/timeschedule.html
1回生のときの授業は生物、化学、物理、数学といった高校で習ったことの復習+もう少し詳しいことと、少し専門的な科目としては有機化学があったぐらいですね。たいてい授業は午前中で終わりますのでぜんぜん忙しくないです。バイトやサークル活動に精を出すならこの時期に思いっきり頑張ることをおすすめします。
2回生からは急に専門分野ばかりになるので、このときが一番大変でした。この頃から実習が始まりますが、実習が終わったら太陽が沈んでいた・・・ということもざらにありました。勉強は専門ばっかだし、実習に関するレポートの提出もあるので急にものすごく忙しくなったように感じましたね。
1~3回生では一つの分野を広く深く勉強しますが、4回生になると国家試験対策がメインになるので、「ここまで詳しくはいらない。これだけ覚えておいて」というようなことが増えます。今までよりは勉強に余裕が持てますしそれほど忙しいと感じたことはありません。
私も楽な方へ楽な方へと流れてしまうタチでしたので試験前は睡眠時間2~3時間。もしくは貫徹が普通でした。2回生の頃は超絶忙しいと感じ、4回生の頃はそこまで忙しくないと感じていましたが、文系の方に比べたら1回生のときから超絶忙しいとなりますね。
>仕事の内容・給料
現在、個人病院の前にある調剤薬局で薬剤師のアルバイトをしています。時給2000円です。
・医師の処方箋に従って外来患者さんの薬を調剤
・その医師が老人施設の経営もしているので、入所者の薬を一包化
がメインの仕事です。
仕事はず~っと同じことの繰り返しですので、それがおもしろくないと感じる方には辛い仕事だと思います。
病院に就職した友人は、家から通っているので生活費が掛からず貯金がかなり溜まった、時間の余裕もあるし天職だと言っていました。
将来的に薬剤師は飽和する・・・と私も思います。
ですが、都会でもないしド田舎でもない地域は薬剤師がまだまだ足りていないのが現状です。
GR-DIGITALさんが卒業する頃にはどうなっているか分かりませんが。
最後に、いろんな大学に受かってどこにしよう・・・となったときは薬剤師国家試験合格率のいい大学を選ぶというのも選択基準の一つにしたほうがいいですよ。本人の頑張り次第ではあるのですが、一発で国家試験に合格できなかった友人は翌年予備校に通っていました。もちろん授業料が掛かります。薬学部を卒業するまでに1000万以上掛かりますから親の負担はとんでもないことになります・・・。
No.1
- 回答日時:
私立薬大2回生です。
確かに、薬学部人気にあやかって新設の薬学部ここ数年で非常に増えましたよね。やっぱりここが薬剤師飽和…といわれる大きな要因の一部分ではとも思います。私は、私大とはいえ自分の通ってる学校はそれなりに伝統もあるし、あとは自分さえちゃんと卒業して国家試験通るなら、今は将来の就職にそこまで不安は感じていません。まぁそれより目の前の勉強に対する不安が圧倒的に大きいからというのがあるのですが。
タイトルの3校…かかれてないですが茨城の方なのできっと関東の大学でしょうね。私の通う大学は関西ですがよろしければ参考に。えっと、1回生時は比較的難しくないです、専門科目も有機くらいしか入ってこない(あとの教科は難易度は上がりこそすれ理系の一般教養的な部分が大きく残ります)。2回生になると実習やら専門科目やらどーんです。私は元々理系教科が得意でなかったため1回生の時からかなり苦労しました。そうでなくても試験前の忙しさは尋常ではないです。あと実習前と実習後のレポート提出までの間も。試験は全通が当たり前ではないです、再試ざらです(まぁヒトによりますが)。私も明後日前期試験の合格発表があるんですがもうびくびくしてます。ただ、実習前後とテスト前以外はそんなにめちゃな忙しさではないです。私もクラブやってるし、バイトやってる子も普通に居るし。基本学生生活は楽しいですよ、進級条件がゆるくないっていうだけで。
こんな感じでしょうか。何かお役に立てれば嬉しいです。
大変申し訳ありません;;
書き忘れてました・・
3校というのは明治薬科、東京薬科、武蔵野のことです。
頭の悪い自分にとっては少々ハードルが高い学校ですが・・
理系は文系と比べて忙しいというのはよく聞きますが
薬学もそこまで超絶忙しいってわけじゃないんですね。
自分も楽な方に流れてしまうタチなので適度に忙しいほうが
為になるかもしれませんね^^;
貴重な意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学
-
大学のテスト勉強が間に合わず...
-
【学費】私大薬学部(自宅通い...
-
薬学部の面接の口頭試問とはど...
-
九州大学薬学部後期日程受験に...
-
薬剤師公務員になりたいのです...
-
特待生
-
文系だが、薬学部に行きたい高...
-
セッケン水に塩酸を加えると?
-
化学実験のレポートや論文で使...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
焼いた秋刀魚にあたる?
-
化学 実験 アセトアミノフェ...
-
青酸カリの処理について
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
AO入試が辛い・・・
-
北里大学薬学部公募推薦について
-
どこも大学行くところないかも...
-
高1のスタディサポートの結果が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文系だが、薬学部に行きたい高...
-
薬学部の研究室について。 私は...
-
薬学部再受験
-
薬学部に通う彼との結婚について
-
私立薬学部1年時で留年してしま...
-
二浪でFラン薬学部にしか受から...
-
地方国立薬学部は地方旧帝理工...
-
【学費】私大薬学部(自宅通い...
-
日本大学の薬学部と帝京大学の...
-
6年制薬学部を三浪で行くことに...
-
大学のテスト勉強が間に合わず...
-
北里大学、東京理科大学、慶応...
-
薬学部の面接の口頭試問とはど...
-
薬学部でやっていけるにはどの...
-
薬学部と農学部
-
私立薬学部 どこに進学するべきか
-
薬学部から教育学部への進路...
-
慶応大学薬学部薬学科に入学し...
-
薬学部での動物実験ってどんな...
-
薬学部でいい大学ありますか?...
おすすめ情報