dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車に関しましては完全に素人ですが、何卒アドバイスをお願いいたします。

通勤は車、職場ではパソコン業務…最近、運動不足を感じており、休日に自転車に乗って運動をしようかと考えています。しかし自転車にもこんなに種類があるとは知りませんでした。色々と見ているとマウンテンバイクかクロスバイクがいいかと思っています。

しかしこの二種類の自転車、何が違うのかよく分かりません。タイヤの太さが少し違うのとサスペンションの有無ぐらいかな?なんて漠然と思っていますが、どう違うのでしょうか?

また、アスファルトで舗装された所を走るにはどちらが適しているのでしょうか?

選ぶに当たってアドバイスがございましたら、お願いいたします。

A 回答 (4件)

いわゆるクロスバイクやツーリング車と呼ばれるジャンルからお勧めします。



クロスバイクはマウンテンバイクを舗装路/街中向けに軽量化/低コスト化したものとお考えください。
シルエットがほとんど同じなのも納得いただけると思います。

運動不足解消ということでアドバイスさせていただくと、ある程度スピードを出すことが前提のタイプで
かつスタンドやキャリアなど実用性にも配慮したモデルをお勧めします。

前者は『いい運動になる』レベルのスピードに配慮ということです。
一般的なシティサイクルは低速安定性重視のタイプになります。
購入目的から低速安定性は多少目を瞑ってもいいということで(笑)

あと実用性ですが、競技色の強いモデルですとスタンドが付けれなかったりします。
競技出場やそれに準じたトレーニング専用、としてでしたら良いんですが
一般的なサイクリング用としては辛いです。
特に・・・・・慣れないうちはコンビニ等での休憩を頻繁に取ることになるでしょーから(汗)

また自転車のいいところはトレーニング以外に日常の足としても使えるということです。
(運動の機会が増えます、モチベーションの波にも有利)
使ってもらうと判りますが予想以上に便利なのである程度はそっちのことも考えていただくとよろしいかと(笑)

あとは『輪行』という言葉に付いて検索していただくと面白いと思います。
クロスバイクですと低価格のもの以外は(基本的に)車輪が簡単に外れます。
この状態で輪行袋という専用の袋に詰めるとそのまま公共交通機関に乗り込めます。
この辺の規定はいろいろですが、電車ですと梱包してあれば持ち込み代は無料のところが多いです。
・・・・・退路の確保、という点でご検討していただいてもいいと思います(魔笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、ありがとうございます。
正直、体力は無いので『いい運動』レベルが僕には合っていると思います。

競技色の強いものも魅力ですがお値段が(笑)

実は今まで自転車ショップに行っていたのですが…新たな疑問が生じてしまいました。また質問させていただきます。

お礼日時:2008/08/24 19:19

no.2です。



>一緒に購入した方がいいものはありますか?

同じ質問があり、私も意見を書いています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4212411.html

用品についての質問は結構多いので、他にも検索してみると参考になるかもしれません。

http://www.cb-asahi.co.jp/
このような通販サイトを見ながら読んでいくと、イメージしやすいと思います。



ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。
過去の質問と回答、大変、参考になりました。

実は今まで自転車ショップに行っていたのですが…新たな疑問が生じてしまいました。また質問させていただきます。

お礼日時:2008/08/24 19:13

>また、アスファルトで舗装された所を走るにはどちらが適しているのでしょうか?



クロスです。


特別MTBに思い入れが無いのであれば、クロスが良いと思いますよ。
MTBはやはり文字通り未舗装路の山道を走るためのものです。
MTBは取り回しが良いので街中でも便利なのですが、ここまでタイヤが太い必要がなかったり、サスペンションも必要なかったり、という感じで街中に合った形に変化した結果、クロスバイクのような形に落ち着いたのです。
でもMTBで気に入ったものがあれば、MTBだって良いわけです。


とりあえず質問者様の場合は、5万円前後で買えるモデルがピッタリだと思います。
とりあえず本屋に行って「MTBカタログ」「クロスバイクカタログ」のような本を買って、見てみてください。
すぐにお店に行ってアレコレ聞くのも良いと思います。


http://www.trekbikes.co.jp/dealer/index.html
http://www.giant.co.jp/giant08/dealers.php?ara_i …
お店が近所にあるのかどうか分からない場合は、自転車ブランドの取扱店一覧から探してみるのも手です。




ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クロスバイクはそう言った経緯でできた物だったんですか。思い入れは特にないのでクロスバイクにしようかと思っています。

一緒に購入した方がいいものはありますか?
盗難防止キー、ライトぐらいしか思いつきませんが。

(便乗質問は禁止だったかな?)

お礼日時:2008/08/24 10:51

マウンテンバイクとクロスバイクの違いはご存じのことのほかに


・クロスバイクのほうが軽いものが多い。
・クロスバイクのほうがタイヤ径が大きい。
・クロスバイクのほうがチェーンリング(前ギア)の大きなものが多い。
といった具合でしょうか。
という理由で、アスファルトオンリーの街中限定ならクロスバイクに少し軍配が上がります。見た目が好みならマウンテンバイクでもgoodです。
経験からですが、同じ行程の10kmの走行をして
・マウンテンバイク・・・重いしスピードでなくてきつかったけれども、砂利道ショートカットで時間短縮できた。田んぼだって走れそうな勢いだった。どこでも走ってやるぜみたいなおもしろさはあった。
・クロスバイク・・・すいすい走った。途中の歩道走行でも不安なく走れた。田んぼは無理。
・ロードバイク・・・最速。車道オンリー。10kmでは物足りない。自分は一番好み。

スポーツ系自転車に乗り始めて楽しくなったら、山道を走ったり、距離を走ったりの方面へ行きたくなります。
そうなれば、クロスバイクでは役不足を感じます。とくに山道はマウンテンバイクのみ進入可能でしょう・・・。

運動不足解消のためのアスファルト走行なら、見た目で決めたほうが長続きすると私は思っております。色やスタンド、カゴを付ける付けないなどの車体以外の条件も大きな要素だと思います。

個人的にはマウンテンバイクやクロスバイクよりもロードバイクが好きです。(ドロップハンドルはすぐに慣れた)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。一長一短ですね。
さすがに山に入る事はありませんので、ロードバイクを検討してみようかと思っています。

お礼日時:2008/08/24 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!