dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近のパソコンはCPU2GB、メモリ1MB、HD100G位が平均でしょうか?
これからもっともっとパワーアップするのでしょうか?
インターネットなら、個人的には光ファイバーの100Mが最終的な目標かなと思うのですが、パソコンはどの辺りなんでしょうか?
CPU、メモリ、HDの三つの理想の最高値、もしくは最終的な目標値、またはこの辺りで一段落といった値がありましたら、教えてください。
まあ、人それぞれの用途にもよりますが、大雑把な回答でも良いので…。
お暇でしたらよろしくお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

>大雑把な回答でも良いので



パワーアップ以外にも、パソコンの形態自体が変わっていくでしょうね。
常に身につけていられる、ウェアラブル型。
体内に埋め込む、インプラント型。

無線ネットワークに繋がったヘッドマウント型を身に付けて、街を歩いたら、3Dヴァーチャルな技術で情報をやりとりできたり、等身大のモンスター相手にゲームができるようになるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはまた僕のイメージをはるかに超えた回答で…。
でもありえますね。
なんか最近ペラペラのディスプレイが発明されましたよね?
でも、小さいバッテリーが無いとか…。
実は携帯も持っていないので、すごく取り残されていきそうな気分です。
最近ゲームもつまらないので、そっちの進歩にも期待したいです。
有難う御座いました。

お礼日時:2002/12/15 07:04

技術の進歩に一段落はないと思いますが、すでにハードウエアがOSの要求水準を超えてしまっていると思います。

2~3年前の400MHzのCPUでも別段支障なく使えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>2~3年前の400MHzのCPUでも別段支障なく使えています
そうなんですか?
んじゃ、メモリとHDDを増やしていけば良いのでしょうか?
WinXPにしてあきらかに重くなったので…。
有難う御座いました。

お礼日時:2002/12/15 06:57

いやぁ、技術者ってのは求めるものに際限なんか無いんですよ。


家電でいえば、数秒で何十合もご飯を炊けるようにしたところで実はあまり意味が無いんですが、そういう理屈は技術者には通じません。いったん速さを求めるようになるとどこまでも突っ走りますよきっと。もっとも遅いHDDなんかは特に。
CPUなんて概念が不要となるくらいの新技術が開発されるまで、でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういやそうですね。
技術者があきらめたら進歩がストップしますもんね。
せめて価格をなんとかしてほしいです(メモリ高い!)。
こんな質問をしておきながら、正直少しでも高いスペックのパソコンが欲しい僕にも責任はありますね。
ということは、僕がこれ以上のスペックは必要無いと感じたときが、最終値と考えれば良いのかな…?
回答、有難う御座います。

お礼日時:2002/12/15 06:18

>メモリー1MB


これ1GBの間違いですよね?

上から下まで平均すると、
CPU2GHz
メモリー256~384MB
HDD80GBといったところだと思います。

ノートなどはそれほど大量のメモリーやHDDは積めませんから。

パソコンなどの電子機器技術は、もうダメ、もう限界といわれながらも、そのたびに
ブレイクスルーによって、性能を向上させてきました。ですから予測は非常に難しいですね。

私個人の意見としては、このままで行けば、5年後には
CPUは10GHzオーバー
メモリーは2GB
HDDは1TB
ハイエンドマシンは、これぐらいにはなると思っています。
これからは、いかに処理能力を上げるか、とともにいかにして熱を抑えるかが課題となりますね。

こんなスペック要らないとは思うんですが、そのときになればなったで、必要になると思います。

Microsoftがもっと重いWindowsを作ると思いますから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリー…はい、間違いです。
HDD1TB?Tって何ですか?Gの上ですか?
重いWindowsですか~、なるほど。
今のXPもとても重いですからね。
メモリー2Gはほっとしましたが、CPU10GHz~には驚きました。
CPUはあまり変更しないと聞きますから、また買い換える羽目になりそうです。
回答、有難う御座いました。

お礼日時:2002/12/15 06:10

単位を正しく使いましょう。


CPUは 2GHz、メモリは 1GBかな?

パソコンは、もっと性能がアップすると思いますよ。
それに従い、扱うデータのサイズなども大きくなるでしょう。
まだ、発展途上だと思います。
それもゴールの見えないものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。
失礼しました、メモリは1Gの間違いです(^^;)。
ゴールはまだ見えませんか?
まだまだ出費がかさみそうですね…。

お礼日時:2002/12/15 06:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!