プロが教えるわが家の防犯対策術!

 郵便局で仕分け作業のアルバイトをして一年になるので、書留郵便の配達をしようと思っています(シフトが五時からなので、普通郵便は不可)
 それで上席課長代理に相談したら、「たまに配達の仕事をやるだけならいいけど、毎週両方やらせるのは難しい」などと言って断られました。

 窓口業務、電話の応対、特殊室の作業、データの入力などはできるようになり、仕事の守備範囲はかなり広くなったと自信がもてたので、大変そうだけど今度は配達の仕事がしたいです。時給は少しあがりますし。 ですが、自分が外務のほうに所属すると、電話係の人が週に二日、自分がいないと、一人で再配達の受付をしなければなくて大変なので、やっぱり手伝ってあげたいです(受話器は二つあるので、二人いても手一杯なくらいです)

 逆に内務に所属のままだと、電話番の人が二人いるときは、はっきり言って暇です(二人とも席を外しているときは、手伝ったりしますが、窓口と仕分け係のほうは大抵人数が足りているので)。なので配達の仕事をかけもちしたいと思うのですが、上席課長さんに断られてしまったら、やはり難しいと考えるべきでしょうか? ちなみにもし駄目だったら、居酒屋でアルバイトもしてみたいと思っています。

A 回答 (1件)

内務と外務のかけもちということは、内務が終わってから外務の仕事を始めるとかそういうことですか?


もしそうだと、仕事時間が長くなって残業手当が必要になったり、保険料があがったりするから雇い手としては難しいときもあります。

ひとりの人が何でもできるようになると、仕事場はよくまわって良いことが多いですが、
その人が病欠したりするとできる人がいっぺんに減ってしまうので、分担に徹したいという思いもあるかもしれません。

それと、正職員が次々に仕事を覚えるのは当たり前のことですが、あくまでバイトさんなので
正職員よりも仕事のできるバイトさんをわざわざつくろうという考えはないのかもしれません。

上司に直接言って一度断られているので、これは難しいと判断せざるを得ませんね・・・。
 

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます。
平日の週二日ずつで、内務と外務で働こうと思っています(電話番のない日は手伝うことがなく、基本的に暇なので)

配達の仕事が終わった後に、残った内務の仕事(大物の差立は)をすることはあると思いますが、その逆はちょっと都合が悪いかもです。自給は全て内務の給料で計算されますから(その変わり、配達のし忘れなどで臨時で配達を頼まれることはあるかもしれません)。確かに、職員さんは配達の仕事も内務もこなしている人が多いですが、メイトさんだと特にそういう人は見かけないですね。

うーん、難しいですか。

補足日時:2008/09/02 07:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A