dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまで10社のバイト面接を受けましたが、すべて落ちました。
何が原因かがまったく分かりません!
履歴書メーカーで作った履歴書。私服の写真。年齢が40代だからですか?

質問者からの補足コメント

  • 内訳はアニメショップ1件 映画館4件 ケンタ1件 学童保育斡旋が1件
    あ!全部で7件だった

      補足日時:2015/02/20 13:29
  • なお今まで家業だけで生きてきたので、バイトをした事はありません。
    気まぐれで東宝に入社して映写をしていましたけど、半年でやめました。
    (理由は陰湿ないじめにあったからです)
    あと元々家を継ぐ予定だったので厳しい修行をしていたんですが、
    修行に耐えられずに分裂症になりかけました。(今は完治しています)
    これらの事柄を包み隠さず伝えたのがまずかったのでしょうか?

      補足日時:2015/02/20 13:51
  • あなた、プロファイリングが得意ですか?すべて当てはまっています!
    服装はまともな格好をしていきましたが、それ以外はすべて当てはまります。
    小学生の時いじめにあったため、暗くて吃りになっちゃったんですよ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/20 13:54
  • まあ言われてみれば、40過ぎの仏頂面&吃りな落武者ファットマンを雇うところはありませんわなw
    店のイメージが落ちますし。
    接客以外だと何がありますか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/20 15:54
  • 見た目ですか・・・
    実は私乱視がひどくて、いつも怒ったような顔をしているんです。
    この前の面接の時、めがねをかけていけばよかった

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/20 21:03

A 回答 (8件)

ハローワークに行ったことはありますか?


雇用保険の受給資格が無くても、相談することができると思います。
履歴書を持っていって見てもらったり、面接の講習を受けたりすると良いですよ。
    • good
    • 1

地域にもよると思いますが、都市部では40代で接客業はなかなか採用されません。

20代30代の応募者も多数いて、そちらを優先してしまうでしょう。
40代で接客業をしている人は、社内で事務・営業等からの移動や、バイトであればその業界の接客業を前からしていたり、見た目が綺麗とかだと思います。

雇う側からしたら、なるべく見た目が良くて若い人を選びたいのが本音です。
また、パッと見た感じが暗い・冷たい雰囲気だと、どう努力しても雇われません。
これは努力ではなかなかどうにもならないものです。

統合失調症の過去は黙っておきましょう。雇用前にこれを言われたら引きます。
投薬で普通に過ごせるケースもありますが、知らない人は重篤な症状を想像するし、そのようなことを先に言うと、仕事できなくても頑張らなくても許してね~、と言ってるように取られます。

今まで外で働いたことが殆どなくても雇われやすいのは以下かと思います。

清掃業は40代では「若い人」扱いされるので、雇われやすいですが、いじめやら派閥やらがありがちな業種なので、ここをうまく乗り切るか図太くなる心の準備が必要です。特定の人とべったりせず、人の悪口を自分から言うのは控え、中立の立場を取り続ければ問題ありません。

簡単な入力作業などを派遣で大量募集しているところは比較的採用されやすいです。
テレフォンオペレーターもお勧めです。未経験O.K.と募集しているところは1ヶ月くらい研修があるし、吃音や声が暗いのは慣れや努力で直ります。仕事中だけ明るく応対すればいいし、喋る内容もほぼ決まっているケースが多いので、緊張するのは実務の最初の1日くらいです。

求職中に不用品や自作の品をオークション出品する、文章を書くのが嫌いでなければライティング(色々な分野があるので調べてください)などに挑戦してみるのもいいかと思います。これでうまくいくケースもあります。

バイト=店員という発想を捨てて、まずは仕事探しサイトでどんな職業があるか検討してください。私は暗く冷たい雰囲気で声も暗い(と人から評価される)のですが、少なくとも上記は大丈夫でした。
あなたにも合った仕事があると思います。
    • good
    • 1

見た目とかで判断される場合も多いです。


面接って第一印象で決まると言っても過言ではないですからね
面接官が一目みて、おっ、この人仕事ばりばりできそうだなとか
なんか頼りなさそうだなとか
見た目で判断されるのが7割と言われています。
残りの3割はなにかというと、職務経歴とその人の仕事に対する熱意とかですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

他の方の回答に加え、応募先にも問題があると思います。


笑顔が必要な仕事ばかりですよね。
40代未経験で接客業に採用されるのは誰でも難しいですよ。
接客以外も応募してみたらいかがでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

フリーターと言えない年齢はとっくに過ぎてるからね。

それだと思うよ。
    • good
    • 0

40代にもなったらもう平気でしょう。

直接不採用の理由を担当者に聞きましょう。そしてその問題点を克服すれば採用されますよ。
    • good
    • 2

服装が悪い


ハキハキと喋れない
暗い
年齢
経歴が悪い
前職を短期間で辞めている
など
この回答への補足あり
    • good
    • 0

10社の内訳は?


>年齢が40代
内訳次第ではこれが原因になるかも・・・
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!