dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、高校生になって、バイトをしようと思いました。希望は、ガソリンスタンドです。そこまで・・でもないですが、車は好きな方です。知識はまったく無いですが…運動と言うのもかねて…
けれど、結構大変だったりと聞いたりするのでまだ不安です。女って事もあるので。ガソリンスタンドでの仕事や、大変なこと、やって良かったと思うこと、あと何かアドバイスがあればどんどん言って貰えればと思っています!
アルバイトだと、やはり社員との仕事と違いはあるのでしょうか?最初から接客なども1人で行うのでしょうか?
本当に無知で困ってます!が、とてもやる気はあります!

A 回答 (3件)

3年ちょいガソリンスタンドでバイトしていましたが、結構楽しいですよ。


社員との仕事の違いは、時間毎にレジ金の確認をする(私のいたところでは)のですが、それは社員の方しかできません。当然っちゃ当然か・・・
最初はまずビデオを見ました。仕事の流れが大体分かりますが、見た後でも教えてくれました。最初から一人でやらせるところはないと思いますよ。客商売ですからね。
あと多分時給が歩合制です。商品を売れば売るほど自給があがります。(私は最高1200円でした)
何気に女性がいるガソリンスタンドは少ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歩合制多いですよね。それが狙いです(笑)女性少ないですが、友達とやるので大丈夫かな…楽しいと良く聞きます。参考になりました!!

お礼日時:2005/06/28 22:58

立ち仕事で、外での仕事になる為、体力がいります。

だから女性が少ないのですよ。続かないんですよね。
それとノルマはあるので、会話ができないときついと思います。最初からオイルや水抜き剤等を売れなどとは言われないでしょうが(もちろん教えてくれます)、基本的にこちらからセールスしなければいけませんよ。接客が好きな人にはいい仕事だと思いますよ。それと社員とアルバイトは仕事内容は基本的に同じです。責任度合いはかなり変わってきますがね。がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。体力…運動もかねて!なので、大丈夫だと思います。接客。実を言うとちょい苦手なのですが、それも克服できたら良いと思っています。参考になりました!!

お礼日時:2005/06/28 23:00

たった一日(笑)ですがやったことがあります。



まずはじめに声だし、とかやらされるかもしれません。
(ガソスタの規模による)
「いらっしゃいませーーーー」
「ありがとうございましたーーーー」

というのを、日勤教育(汗)のようにひたすらやらされるかも。
でも女の子だから無いかな?

そうですね、まずはじめは接客だと思います。

「いらっしゃいませ。レギュラーですかハイオクですか」
ですね基本は(笑

それとですね、おそらく、洗車を勧めるように言われます。
車を持つとわかるのですが、ほとんどの人はガソリンスタンドなんかで洗車しません。
車に興味のないおじさんとか、主婦とか?
ほんとに当たる確率は低いですし、
そもそも、洗車しようと言う人は、はじめから自分で言います。
この、「勧める」というのはうっかりうなずくことを狙っていたのか・・・?だとしたらけっこう悪徳ですよねー。
僕はすぐに言うのやめました。
明らかにお金なさそうな人とかもいますからね。
レギュラー1000円なんて言う人が洗車する分けないですし・・・(笑

で、たぶんはじめは給油はできません。(やらせてもらえない)
それはやってもらいます。全然大したことじゃないんですけど(笑

ですので、窓を拭きます。これもきちんと断らないとだめです。拭かれるのをいやがる方もいますので。
コーティングしてある、ということもあります。

で。。。なにがもっとも大変かと言いますと、
客がこなくて、たちっぱなしーーーーー
ですね。
仕事があった方がずっと楽です。

だらしなくたっていても文句を言われますので、
それなりにきちっとたっていないとなりません。


以上、たった一日でもわかることは結構あります(笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。仕事、沢山あるのですね!大変でしょうが、やりがいはあるかな…頑張ってみようと思います。参考になりました!!

お礼日時:2005/06/28 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!