
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は桃山学院の経営学部に通っていました。
経済とかぶる授業もたくさんありましたが、学ぼうという意志さえあればいい授業になると思います。また就職ですが、桃山学院はかなり力を入れていて、一人一人に就職課の担当者がつき、3回生の時から自己分析や面談、相談などいろいろとサポートしてくれます。たしか、就職課は学校以外に本町かどかかにオフィスも構えていて、なんだかすごいことになっていました。
田舎にあり、不便かもしれませんが、とにかく校舎はとてもきれいで、生徒もおしゃれでかなり刺激を受けました。マクドもあって、ジュースは1回お金を払うと飲み放題です。クリスマスはイルミネーションがとてもきれいです。私個人の意見では、入ってよかったと思っています。
No.2
- 回答日時:
近畿大学の学生です。
経済ではないですが友達がそっちのほうにいます。桃山のほうにも友達はいます。授業内容ですが近大は数百人規模の教室で行なわれていてほとんど授業はなりたっていないです。本当に経済を学びたいのですか?おそらく桃山も同じようなものですよ。文系の講義はそんなもんです。企業もそんな講義で得たことなんかなにも期待していないと思います。入ったら現実を知るでしょうけど。就職率も似たり寄ったり。どっちが有利とかは絶対にないです。まちがいなくその人自身の実力(経済の実力ではないですよ)、人間性ONLYです。大学の講義に頼っていてはなにも身につきません。
ただ大学はほんとうに自由です。伸びるか伸びないかはその人次第。
やりたいこと、夢中になれることを見つけて頑張ってください。きっと楽しい四年間ですよ。
そういえはどっちがいいかという質問に答えていませんでしたね。
おしゃれな学園生活なら桃山
わいわいするなら近大
授業、就職で選ぶようなものではないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
商船大学のレベルについて
-
主席の決め方
-
大学のインターネット手続きを...
-
東北大か神戸大
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
神戸大経済学部vs横浜国立大学...
-
神戸商船大学
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
河合のテキストについて!
-
法学部。大阪大学と同志社 ど...
-
高学歴×低学歴の夫婦は存在しま...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
神戸大学と広島大学の工学部に...
-
神戸大、大阪府大、京都府大、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
京大と同志社大の学力差
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文理選択で困っています。でき...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大か名古屋大か
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報