街中で見かけて「グッときた人」の思い出

明学の偏差値をみると近年やや下がってる傾向がありますがこのまま明学が暴落してしまうようなことはあるんでしょうか?

A 回答 (2件)

明学だけじゃないですよ、このあたりの中堅校で偏差値を下げているのは。


何分、少子化ですし、進学率も頭打ちですし、経済格差も広がってますし。それでいて、新設大学がドンドン出来ましたからね。
私立大学は生徒集めに必死ですよ。中には誇大広告ぎみのPRするところとか、なりふりかまわないところとか。そういう中にあって、明学は大人しいというか、上品というか。

これからですか。暴落はハテナですが、ジリ貧でしょう。
悪い学校じゃないんですけどね、これといって売りがないのが特徴の学校ですから。
基本的に、ここは共学だけど、中身は女子大ですよ。女子大がいやなお嬢さんにお薦めの大学です。で、近年、お嬢さんがいなくなったというか、お嬢さんがお嬢さん学校に行かなくなったんです。
○百合とか○ェリスとかのお嬢さん学校の大学に行ってるのは二流三流のお嬢さんです(高校までとは別)。お嬢さん方が国立や理系や早慶を目指して行ってしまうのです。
そういう流れがありますから、上品なだけではお客が集まらないんですよ。
でも、悪い学校じゃないんで、がっかりしないでしっかり勉強してください。
    • good
    • 0

経済の下落によって親の収入が減り、とにかく費用の安い国立大学へという志向が続いているようです



私の受験時には、東大合格しても早稲田入学、慶応入学と、大学の特色性を目指して進学したものですが、今はそんなことはいっていられない家庭が増え、とにかく費用のかからない大学へ、ということになったようです

早慶も昔は東大と肩を並べていましたが、今はこの流れの中で一ランク下の旧帝大と比較されて上だ下だと、とやかくいわれるようになっています

従って当然その他の私学も従来より1・2ランク評価が下がっていますので、明学もおちおちできないところだと思います

昔なら明学へはいる力があれば地方国立大学の教育・工学レベルの大学にも入れたのですが、今は無理な状態を見てもわかります

学部によっては10位下がるのは覚悟した方がいいかもしれません
北里の某学科でも6年前と比べると56から49に急落しています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!