プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
写真屋兼子供写真スタジオでアルバイトとして8年近く働いている者です。

もともとは写真屋でしたが、数年前から店の一角を改装して子供向け写真スタジオをはじめました。
スタジオアリスさんなんかとほぼ同じ業務ですが規模が全然違います。
スタッフは店長、店長の奥様、私、の3人です。他にもアルバイトさんはいましたが、だいたい写真を上手に焼けるようになる1年くらいで辞めていってしまうのでとてもスタジオ業務まではやってもらえない状況です。

大手さんとは違うのでスタジオ写真を始めるに当たって研修なんかもちろんなくて手探り状態でやっています。
技術的なことは少しずつですが成果が出ていると思っていますが、子供の笑顔だけはどうしても、どうしてもうまく引き出してあげる事が出来ません。
店長の奥様、私(既婚です)共に子供がいません。子供が嫌いというわけでもありませんが、どうしても子供の扱いに慣れてないところがあります。
そしてなによりお客さんの「お金払ってるし、プロなんだから」的な空気がほんとに耐え難いです。
最近はぐずる子供が面倒くさいのか店長は子供の撮影には参加をせず、私が撮影、その後のプリント作業まで任されている状態です。
これからの時期は本当に苦痛です。

子供のあやしかた、他にもスタジオ写真について
特に同業者の方などいらっしゃいましたらアドバイスをいただけたらと思っています。
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

こんばんは。


子供が3人いますので、いろいろと撮っていただいたほうです。

あやし方については他の方が回答されてますので、他の部分からアプローチしてみます。

長男の七歳、二男の五歳が重なったので一緒に羽織袴で撮っていただいたのですが、やはり大手のスタジオではなく、質問者様のお勤めのような個人経営とお見受けしたスタジオで、だったのですが、本当にお上手でした。
・・・あやし方が、ではなかったです。お話の仕方が、でした。
子供と対等の目線で、「普段どんなことに興味があるのか」からはじまり、長男は小1でしたので、「学校の先生は好きか」「いつもどんなテレビを見てるの?」などなど、とにかく子供の話を引き出して、それにまじめに受け答えしてくださっているうちに、子供が撮影している方に「慣れて来る」という感じでしたね。
自分の好きなこと、興味のあることを話していると、だんだんに子供の表情が良くなってくるのが、そばで見ていてはっきりわかりました。
瞬間的な、ぱっとした笑顔とはちょっと違いますが、今でも写真を見ると「楽しそうだね」「楽しかったもんね」と話しますよ。

末っ子がちょっと年が離れていて、お宮参りの帰りにみんなで撮影してもらったのですが、女の子なので、「三歳の写真って大変っていいますよね」と聞いたところ、「何回か遊びに来るといいんだよ。うちはみんなそうしてるよ。慣れるといい顔するもんね。」と言われましたよ。
実は今年三歳の七五三なんですが、言葉が超絶遅いもので、ちょっと先にしようかな、と思って未だに行ってないんですが・・・

親たちにも「可愛く撮りたいですものね。がんばりますね」って言っていただくと、「協力しますね」という気持ちにもなりますので、愛想よくしてくださるのではないでしょうか?「あー、機嫌悪いよ、どうしよう」なんて思ってると、伝わっちゃいますよ、ご用心。
    • good
    • 1

毎年家族写真を撮っています。


初めて子どものお宮参りから同じ写真館で撮ってもらってたのですが、前回入園式の日の記念撮影がちょうど休業日だったので、ア○スさんにお願いしました。やっぱりあやし方が上手でしたよ。
うちの子の場合はアンパンマンシリーズのぬいぐるみを変えては「ア~ンパ~ンチ」と子どもにパンチさせてそのぬいぐるみをキャッチしながらうまくシャッターをきっておられた記憶があります。

でも、規模が大きいだからではなく、あやし方はその方のもって行きかた次第だと思いますし、子どもを惹きつけるスキル力だと思いますよ。
撮ってもらう側にしてみたら、衣装や背景うんぬんよりも撮影をお願いしているので、短時間でいいショットを撮ってもらえればと思っているので。
いっぱい大道具や小道具を次々出てきてあやしてもらっていても、子ども自身もさすがに最後は入園式も終わった後に慣れない制服を着たまま「次はここでこうして・・・」と言われても最後の方は疲れた顔になってきて、笑顔もぎこちなくなってましたしね。

子どもがどんなキャラクターに興味があって、どんなことで笑うかっていうことなんじゃないでしょうか?
子どもがいっぱい来てくれる写真館になったらいいですね。
    • good
    • 0

あやす人が頭にぬいぐるみを乗っけて、


そのままお辞儀してぬいぐるみをぽとん、と落とす、
この方法はTVで言ってました。
    • good
    • 1

子供は(月齢にもよりますが)笑顔にとても反応します。


こちらが顔芸くらいあからさまな笑みをするとつられて笑います。
特に素の表情からいきなりにぱっと笑顔に変わると面白いのか大抵笑います。
音にも良く反応するので、笑顔を作るとき「にへ~」なんて声を出したり
なにか音が出るようなものを鳴らすといいと思います。
普通にガラガラとかを鳴らすだけでは、反応はするけど、
真顔で凝視してしまうかもしれないので、あくまで笑いながら鳴らしてみて下さい。

ただ、レンズ越しでこちらの顔が子供に見えなければ
あまり笑ってはくれません。
テレビで見ましたが、スタジオア○スの名物カメラマンの女性は
カメラの前に立ち、後ろ手でシャッターボタンを持ちながら
反対の手で手やおもちゃを笑いながら振り、子供が釣られ笑いした瞬間に
パッと身をよけてシャッターボタンを押してましたよ。

あと、人見知りする子も多いと思うので、撮影前にあやしたりしながら
スタッフに馴らしておく事も大切だと思います。

また、練習で、電車とかでよその子と目があったりしたら
笑わせてみるのもいいかも知れません。
無言であほ顔と笑顔のみで笑わせれるようになれば完璧かも。
    • good
    • 0

ア○スとかで写真を撮ってもらうと本当に上手いです。

(高額にはなりますが、、、。)
ぬいぐるみの動かし方、鈴の鳴らし方、子供が喜ぶ(興味がでる)ぬいぐるみの選定 などが 上手いとは思ったことはあります。
そして 最後は子供に気がつかれないようにちゃんとカメラにもっていくところ、、、、。
私はプロでもないし、字でそれを伝えるのは難しいですね、、、。
参考までに、、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!