dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日から、左半身(左脚、左腕)に多少脱力感、少し重い感じがするのですが、
脳梗塞の疑いなどはあるのでしょうか?
ちょっと心配です。
普通に立って歩くことや、感覚も異常なし、正常です。

A 回答 (5件)

左を下にして寝た


左ばかりに扇風機の風が当たった…ということは無いですか?

私 それで右半身が 完全にイカレてしまいました。もう何年も感覚がオバカです。(どういう症状が出るかは人によると思うので!)

更に別の病気の薬の副作用で「手足が痺れる、浮腫む」等が重なって
なんだかよく判らない状態です (笑)

最初扇風機に当たっておかしくなったときには
整形外科と脳外科で検査をして、治療すべき点は無いとわかったし
痛くないのでそのままです。

今は副作用を感じないのがラッキーかも…

あと肩のあたりの骨格や血行不良等で重く感じるかもしれません。
脳外科と整形外科のある病院で検査されてみては?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました。
扇風機は至近距離で常に当たってました。
もしかしたらこれも影響があるかもしれませんね。。
参考になりました。

お礼日時:2008/09/08 20:02

ご心配のことと思います。

脳梗塞の症状であることも否定はできません。特に早期であれば後遺症なく回復しますので、神経内科で診ていただきましょう。くれぐれもお大事にされてください。
    • good
    • 1

私も、今年5月の中旬に、「ごく軽度の脳梗塞」で入院しました。


その時の症状は、こんな感じでした。

・昼過ぎあたりから頭がクラクラ
・また何度か嘔吐した
・左手・左足がしびれる
(以上は自覚した症状、以下はその日の夜に休日夜間診療所で診てもらって初めてわかった症状)
・血圧が異常に高い(200mmHg以上)

ちなみに、普通に立って歩くことはできました。聴覚にも異常はありませんでした。
それで、休日夜間診療所から近所の大病院の救急窓口を紹介してもらい、
そこでCTスキャンやMRIを撮ってもらい、
それで脳内に血栓ができていることがわかって緊急入院しました。

もう午後だから間に合わないかもしれませんが、
質問者様の場合も、病院(できたら脳神経外科のある所)で検査されることをおすすめします。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございました。
上記の症状は全くありません。
ただ、朝起きたら左手が少し痺れてました。
参考になりました。

お礼日時:2008/09/08 20:04

心配されてる脳に異常が有る場合、症状を上げておきます。


ロレツがまわらない。今日の日付けが分からない。現在地が分からない。いつもの散歩コース等の近所のからの帰り道が分からない。まっすぐ歩けない。体の左右半身に麻痺が出る。吐く。などです。
 ご心配なら病院に診てもらうのが一番ですが、まっすぐ歩けて、感覚に異常もないようでしたら、個人的には心配いらない様に思います。症状がますます悪化して他にも色々症状が出たら、救急車を呼んだ方が良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ロレツがまわらないなどの症状は全くありません。
参考になりました。

お礼日時:2008/09/08 20:00

普通に経って歩くことや感覚も異常なしとありますが、


左半身が異常なのですよね。
脳梗塞の疑いがあるかどうかは私は専門家ではないので何とも言えませんが、
そう感じたら、すぐにでも医者にかかることをおすすめします。

私は以前、頭痛がひどいのに放っておいたら、くも膜下出血で、救急車で運ばれたときには死ぬか生きるかの状態でした。
今も半身が不自由です。
脳の関係の病気は怖いですから、何かを感じたら医者(脳神経外科)にかかることをおすすめします。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2008/09/08 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!