重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エイブルを通して管理会社が消費者金融の賃貸マンションを借りました。
今度引っ越すのですが、敷金清算の際敷金バスターさんを呼ぼうと思っています。
全額取り戻したいわけではなく、修繕費+バスターさんの費用が敷金で納まればいいくらいの気持ちです(猫を飼っているので色々とボロボロです)
ただ、私は消費者金融と関わった事がなく、怖いイメージしかありません。
バスターさんを呼んだ事で逆恨みされたりしませんか?
消費者金融ってどんな雰囲気なのでしょうか。

その消費者金融は
・30年くらいやっているらしい
・ネットで評判を見ると賛否両論。
・マンション管理はエイブルにまかせっきりな雰囲気
こんな感じのところでした。

敷金清算の立会いはエイブルだし、消費者金融の人とは顔も合わせた事がないので大丈夫かな?とも思うのですが、やはり不安です・・・

A 回答 (2件)

って言うか、貴方エイブルさんと賃貸契約を交わしたんですよね?


その場合、大家さんも、オーナーさんも一切関係有りません、その為の管理会社がエイブルさんなんですから。

エイブルさんの完全管理でなく、大家さんの個人経営なら、もちろん、関係大有りですが。

また、キチンと修繕費は負担してください、「非常にキレイな状態」ならば別ですが、猫が散々にした室内ならば、敷金では足りない場合だってありますから、敷金が返ってくる前提で考えてること自体???です。

この回答への補足

システムを調べてみました。
利用しておいて理解してないなんてお恥ずかしい限りです。
不安な気持ちも少し落ち着きました。
ありがとうございました(^v^)

補足日時:2008/09/10 15:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)
エイブルは単なる仲介業者かと思っていたもので、仕組みを勘違いしていたみたいです。
その辺りを調べてみます。

お礼日時:2008/09/10 15:31

闇金融ならまだしも、大手消費者金融はなんら恐れることはありません。


会社自体も上場企業でしょうし、そこに勤めてる人たちも普通のサラリーマンに過ぎません。
ただし消費者金融といっても色々。
上場してないような企業だと、中にはおかしな会社もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少し調べてみますね。

お礼日時:2008/09/10 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!