dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭におく「ホームウォーターサーバー」というものを使っています。

http://item.rakuten.co.jp/matsusho/1422520/

こちらの商品なんですが、もちろんカートリッジで水をろ過して使っていますが 少々気になります。

(1) 濾過して、水をつぎ足さないと仮定して何日まで安全に飲めますか?
(2) 濾過しながら使うとしても一日に2リットル程度しか使わないのなら、使う分だけ入れて使い切るのと、常に8リットル入れておいて継ぎ足す方法どちらがいいですか?
(3) 仮にろ過などせずにつかうとしたら、毎日水は交換したほうがいいですか?

お教えください。

A 回答 (2件)

 残念ですが、いずれにも明確な答えはありません。

また他人が安易に答えていいものでもありません。
 あなたのご家庭に存在している菌、扱う方の手指の菌の種類と量、また室内の気温、その他季節等、様々な条件によって結果が大きく左右されるからです。
 余計なお世話かもしれませんが、私だったらこの手のあやしげな機械は信用しません。かえって機械内部に雑菌が繁殖することを心配します。
    • good
    • 0

水は基本的に腐りません。

水の中に有機物が紛れ込むと、カビになったり、それが腐敗することがあります。しかし、マイクロファイバーで濾過した水ならば問題ありません。出来るだけ空気に触れる部分を少なく保った方が良いので、常に8リットル入れておくことをお勧めします。ただし、濁りやゴミが見えたら即交換することを心がけてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!