

こんにちは、始めまして。
この場所に引っ越してきてからですが、隣人の雨戸の開閉がうるさいです。
それも毎日。そして、家の全ドアの雨戸を開け閉めします。
そのときに、力を入れるのか、うるさいです。
夏は特に窓を開けて寝ていると毎朝6時から雨戸を開けたり、
夜10時頃に閉めたりと迷惑です。朝などその音で起こされると不愉快です。
隣人は普通にいい人?ですが、気づいていないのかもしれません。
こういう場合どうしたらいいでしょうか。
私が考えた案としては、
1.ポストに匿名の手紙を入れる
2.直接本人に言う
3.町内会長等に言う
1が一番いいと思うのですが、ばれたときに近所に居づらくなりそうな
気がします。
しかし、他の方と話してもうるさいという意見では一致します。
他の隣人の方は対抗して雨戸を開閉しているとか。。
皆様ならどうされますか。直接言うのが一番いいのですが、
なかなかいう勇気もないです。
その方は定年の夫婦と成人の子ども2人の四人家族です。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
我が家の隣人もそうですよ。
結構どこもある音ではないでしょうか?確かに大きな音にドキッとしますよね。
習慣的に聞こえるので、私はもう慣れましたし、「それで大体の時間もわかるので便利!」と思える程度になりました。
我が家のお隣さんは、前は家が古かったので、滑りが悪くて仕方ないんだろうなぁと思っていましたが、
新築した後もそんな感じでした。
きっとその開け閉めの仕方が癖になっているのだと思うので、それがうるさいとは思っていないと思いますよ。
お隣さんなら、直接やんわり話すのがいいと思います。
わざとうるさくやっているのでなければ、その時に初めて気づいて、逆に謝ってくれると思いますし、気にしてくれるのでは?
匿名文章は逆に感じが悪いのではないでしょうか?
No.8
- 回答日時:
私の場合、夜10時頃寝たと思うと、11時ごろ上の階で洗濯機の音が…とイライラしていました。
でも言えませんでした。今は田舎に一軒家を持ちましたが、休みの早朝に田んぼのあぜの草刈で、6時過ぎからうるさいです。でも、平日は仕事があり、休日は休日でこの時間帯にやらないと1日無駄にしてしまうんだな、と理解しました。「自分が迷惑だから」だけではいけないと思います。No.7
- 回答日時:
こういう毎日のことですと、一度気になるとず~っと苦になるものですから、特に体調の思わしくない時などは苦痛ですね。
お気持ち、お察しいたします。雨戸の開け閉めが苦痛なのではなくて、雨戸の開閉の「音」が問題なのですよね。と言うことは、この「音」を無くすことが解決の元ですね。
どんな人でも、開閉に力を入れなくて 音もなく出来る方がいいに決まっていますから、「音がしない」方法を考えることの方が現実的ではないでしょうか?
雨戸が木製ならば、ペーパーでなめらかになるよう削り、後はロウを塗っておくと音もしないで、開閉が出来ますし、サッシの雨戸であれば、ゆがみが原因であることもあるようです。
お隣さんに「なんだか毎日雨戸の開閉に苦労されているみたいですね?」「いつも大きな音を立ててみえるから、雨戸に苦労されているのかしらって朝晩(ここをさりげなく強調) 思っていたんですよ」と声をかけて反応を見て、その上で「こんな方法がありますよ」とアドバイスをするって言う方法もありますよ。
No.6
- 回答日時:
直接おっしゃった方がいいと思います。
匿名手紙というのは、もらったほうはすごく気持ち悪いし、
両隣のお宅の誰かだろうということは容易に察しがつくので余計ギクシャクしそうです。
どうしても勇気が、ということで手紙であれば、
丁寧な文章で差出人名もいれましょう。
お隣の方は隣人が迷惑しているということに気付かれてないようですから、何か対策を(先の方のおっしゃるように建て付けを直すとか)講じてくれると思います。
No.5
- 回答日時:
雨戸は仕方がないでしょうけどね。
我慢すべき騒音の類ではあると思います。できれば午後9時までに閉めて、午前7時までは開けないで欲しいと言いたい所ですけど。日の出が早い地域であれば、無茶な要求となるでしょう。
私的にはなるべく静かに開け閉めしてもらえないかどうか直接お願いに行きますね。当然に穏便な形で言います。雨戸の開閉音が大きいのは建具屋に調整してもらえばどうにかなることも多いでしょう。
それぐらいの事は簡単に言える隣人関係は平素から築いておくべきでしょうけど。
No.4
- 回答日時:
まず逆の立場になって考えましょう。
もし貴方の玄関に、目覚まし時計が毎日うるさい!と手紙が入っていたらどう思いますか?
普通に生活してるだけじゃん(怒)、と思いませんか。
手紙なんて入れたら周りの誰かに決まってるのですから、お互い良い気分でいられるハズがありません。
こういった騒音の類を解決するには、相手との地道なコミュニケーション、これしかありません。
普段から挨拶をしてればそのうち世間話でもするようになりますし、
良い関係が築けた後で、思い出したようにやんわりお願いすると、お互い気持ちよく解決されるでしょう。
No.3
- 回答日時:
自分はアパートに住んでいるのですが、もっと酷いですよ?
ロックの音楽が数時間垂れ流し(夜11時頃までとか毎日……)。
深夜2時まで友人同士で集まっているのか馬鹿騒ぎ。
それでもまぁ、我慢していますが騒音はすごくイライラしますよね。
集合住宅ならば、管理会社→大家→問題のお部屋と行った流れでしょうかね。
質問者殿は一軒家でしょうかね?その場合は出来るならば直接が良いと思いますが。
ただ、嫌みっぽくとらえられないように世間話ついでに一言。くらいで言えたらよいのかと思われます。
手紙も考えたらご近所の誰か、つまりはお隣さんという感じで注意される側も分かるでしょうしね。
文面で伝えるデメリットは表情が伝わらない。メリットは冷静に用件が伝えられるといった感じですか……。
恐ろしい世の中ですから、感情的にならずに円滑に事を済ませたいところですね。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
隣人は年配の方なのですね。
朝早く、夜遅く、はちょっと迷惑ですね。
うちの実家もそうですが雨戸の開閉は毎日やっています。
ついていても普段開閉しないお宅もあるかと思いますが
昔から毎日開閉してます。ウチなど毎日はしませんので親からすると無用心だ、と言います。年代的に雨戸は毎日開閉するもの、との意識が高いみたいです。
さすがに夜は暗くなり始めたら閉めるようで、たまに実家のお隣の方が夜中に開閉したりする音が気になるみたいです。
ですので対抗して雨戸を開閉して自分も気付くというのも まんざら無駄でもない気はします^^;
隣人の方が自ら気付いて時間を考えてくれるのが一番ですが
もし、注意を促す方法とすれば私も1番が無難かな、、とは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 知人・隣人 隣人は、今朝もうちに向かい側の窓を、あきらかに大きな強い音を立てて開けました。閉める時も同じですが、 5 2022/06/17 08:09
- エアコン・クーラー・冷暖房機 窓用エアコンを買おうか迷っているので何個か質問します。 ①機種に寄るかもですがエアコン運転時音的にど 4 2023/07/10 12:26
- その他(家族・家庭) 実家が汚いって方、います? うちの実家なのですが、換気をしない家なので 家中カビだらけで、実家にいる 4 2022/11/18 00:31
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- いじめ・人間関係 隣人がずっとずっと嫌がらせをしてきます。犯罪にならないような周到に考えられた嫌がらせです。 うちの向 2 2022/06/21 17:21
- 知人・隣人 今の住んでいる家は小さいけど、戸建てで、あたたかくて大好きですが、近所など周りの人間関係に恵まれなく 3 2023/08/11 01:02
- その他(社会・学校・職場) 何か気にくわないたびに嫌がらせをしてくる隣人。つい最近まで、荒れてなかったのに急に今日から窓や雨戸を 7 2022/05/07 18:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣の家が毎朝五時にシャッターを開けます。 僕は六時起床予定なのですが、 シャッターの音で目が覚めてし
健康・生活トーク
-
雨戸を死ぬほど、思いっ切り閉める”糞ババア”
知人・隣人
-
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が、極度にうるさいです。わざとやっているのではないかと思えるくらい、早く強
その他(住宅・住まい)
-
-
4
隣の雨戸の開け閉めがうるさいです
その他(住宅・住まい)
-
5
近所の家に嫌がらせをされています。
その他(住宅・住まい)
-
6
雨戸を開ける時間は何時にしていますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
今時分にあらん限りの力を込めて
知人・隣人
-
8
シャッターを閉める音のために事件も起きていますが、悪意はなくてもシャッターやアルミの雨戸は音が響くも
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
隣人は、今朝もうちに向かい側の窓を、あきらかに大きな強い音を立てて開けました。閉める時も同じですが、
知人・隣人
-
10
戸建で 目の前で勢いよく窓のシャッターを閉める隣人
知人・隣人
-
11
隣人に地味な嫌がらせをされています。 うちが少し窓を開けたら、うちに面した全ての窓をあける。 ベラン
知人・隣人
-
12
集合住宅、朝5時バウンドする程の窓の開閉について
【※閲覧専用】アンケート
-
13
わざとらしく、大きな音を立てて 雨戸を閉める人ってなんなんですか? 何がしたいんでしょうか? うるさ
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
隣の奥さんが、あまり交流のない人ですが、窓をバーンバーン強く閉めます。結構な音で閉めるんですけど、こ
知人・隣人
-
15
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
16
うちが庭に出ると、隣人が咳払いをしてきます。わざとらしく何回も…。 窓が相手いるので分かります。 庭
一戸建て
-
17
家の周りに嫌がらせする意地悪な人がすんでいて(隣人と隣人の友達)、うちの向かい側の雨戸やドアをものす
知人・隣人
-
18
ドアの開閉の音で苦情を言われて困ってます。
国産車
-
19
隣のママからの嫌がらせに強く立ち向かうには…アドバイスお願いします。
その他(住宅・住まい)
-
20
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3軒離れた家の深夜の騒音
-
一方的に迷惑行為をしている奴...
-
盗聴と盗撮(赤外線?)か?
-
隣人の雨戸の開け閉めが毎日う...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
壁から伝わってくる騒音 洗濯機?
-
アパート内で響くバイブ音 至急...
-
至急お願いします!水漏れにつ...
-
不審な電子音
-
UB(ユニットバス)天井の耐...
-
新築マンションのゴロゴロとい...
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
アパートの2階で誤って水をこぼ...
-
タイルカーペット同士をくっつ...
-
隣家の新築工事の騒音について。
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
部屋の中で携帯の音が聞こえる
-
上階の人間が水を流すと 壁の中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人の雨戸の開け閉めが毎日う...
-
祖父が除雪の事で嫌がらせを受...
-
隣家の屋根から我が家の敷地へ...
-
隣の雨戸の開け閉めがうるさいです
-
ペット可の分譲マンションでの...
-
雪かきのマナー 境界について
-
隣人と除雪などのトラブルが発...
-
近所トラブル
-
隣家が傾いているのに気が付き...
-
隣家の風鈴がうるさい、24時...
-
土地境界線の変更と雪落下の被害
-
隣家の雪が落ちてきて うちの...
-
一方的に迷惑行為をしている奴...
-
車に積もった雪を落ち葉掃除で...
-
近隣トラブル
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
アパート1階にお住みの方へ。...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
おすすめ情報