
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
X^(1/2)・Y^(1/2)=3 ・・・(1)
X^(1/4)・Y^(3/4)=2 ・・・(2)
(1)を二乗する
{X^(1/2)・Y^(1/2)}^2=3^2
X・Y=9・・・(3)
(2)を四乗する
{X^(1/4)・Y^(3/4)}^4=2^4
X・Y^3=16
X・Y・Y^2=16になり、(3)より
9Y^2=16
Y^2=16/9
Y=√(16/9)
=4/3
Y=4/3を式(3)に代入すると
X・4/3=9より
X=9×3/4
=27/4
No.3
- 回答日時:
takechanman04さん、こんばんは。
>X^(1/2)・Y^(1/2)=3
この式から、
x^(1/2)*y^(1/2)=(x*y)^(1/2)=3
(x*y)=3*3=9・・・・・(★)
>X^(1/4)・Y^(3/4)=2
この式から、
x^(1/4)*y^(3/4)=(x*y^3)^(1/4)=2
(x*y^3)=2*2*2*2
xy^3=16・・・・・・・(☆)
(☆)÷(★)を計算すると
y^2=16/9
y>0ですから、このときのyはy=4/3
これを(★)に代入して
(4/3)x=9
x=9*3/4
x=27/4
No.2
- 回答日時:
1番目の式を2乗すると
XY=9・・・・(1)
2番目の式を4乗すると
XY^3=16・・・(2)
(2)÷(1)
Y^2=16/9
指数が分数のときはXやYは正
Y=4/3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 y^2=x^2/(1+x^2) より x^2=y^2/(1-y^2) である??
- 2 (1) y=x-cosx(0<x<π) (2) y=-x^4+4x^3-6x^2+4x この2つの凹
- 3 x^n-y^n=(x-y)(x^n-1+x^n-2y+x^n-3y^2
- 4 数学の重積分についてです。 球面x^2+y^2+z^2=1と(x^2+y^2)^2=x^2-y^2が
- 5 A=K[x,y](Kは体) q=(x,y^2)とする。 このときA/q=K[y]/(y^2) (この
- 6 この問題の解き方を教えてください。 ⑴x^4+y^4-1=0のときf(x,y)= x^3+2y^3
- 7 f(x,y)=(x^2+y^2)/sin(x^2+y^2)^-1/2
- 8 y=x+1/(x-1)^2について、 y=x+1/(x-1)^2 = x+1/(x+1)(x-1)
- 9 y=ax^2+bx+cの変形について教えてください! y=2x^2-8x+11 =2(x^2-4x)
- 10 x^2-y^2+x+3y-2=0 ⇔(x+y-1)(x-y+2)=0にする方法
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【高校】2次関数を求める問題
-
5
1=√1=√(-1)(-1)=√(-1)√(-1)=i・...
-
6
二項定理
-
7
反比例の式って・・・
-
8
画像の図から 90°<θ<135°(α<45°...
-
9
連立方程式
-
10
指数を含む連立方程式
-
11
3元?連立方程式の解き方が分か...
-
12
連立方程式の答えが合わない……
-
13
比例の式でも反比例の式でも、 ...
-
14
一軸圧縮強度quと粘着力Cの...
-
15
中学数学です。
-
16
連立方程式の作り方
-
17
数学の問題、恒等式、今すぐお...
-
18
この問題解ける方いますか? ち...
-
19
「∠A=60°のとき、{c/(a+b)}...
-
20
近似式の定理で、値 a が値 b ...
おすすめ情報