
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は東京生まれの東京育ちですが、醤油は1種類しか使いませんね。
ここ数年は健康の為に減塩醤油ですが・・・
私の家族も何を食べるにも使い分けはしてないです。
(でもスーパーとかには売ってますし種類も多く取り扱っているお店もあります)
料理番組とかで、薄口醤油とか濃口醤油とか使い分けてる料理レシピもありますが、こだわりなく減塩醤油です・・・
なんででしょうね?文化の違い?ですかね?
なので、おさしみには専用のさしみ醤油とか、煮物には薄口醤油。などの区切りはなく、いつも同じものです。
今まで不思議にも思いませんでしたが、地方によって違うものなんですね。
No.5
- 回答日時:
東京でも、飲食店では置いてないところもありますが、スーパーなどでは売っていますよ。
ただし、「さしみ醤油」という名称は古くからあったものではなく、ここ10数年のネーミングです。もっともらしい名前はつけてはいますが、やや濃い口の醤油をいかにもそれ専門のようにして高級感を出しているだけです。
あまり、意味がないので東京では流行らないのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/23 22:00
ご回答ありがとうございます。
我が家の方ではもう何十年も前から「さしみ醤油」ですよ。
私もたまには普通の醤油でさしみを食べることがありますが,まったく違うものです。
東京などでの呼び名とは物自体が違うようですね。

No.4
- 回答日時:
静岡です。
博多で大好きな刺身を食べたところ、
「あっ、ソースかけちゃったっ!!!」
と飛び上がりそうになりましたが、実は間違っていなかったようでした。
本当にソースかと思うようなドロッとした甘い液体を刺身にかけているのかと驚きました。
以後、九州へ行く時は、MY醤油持参です。(弁当についている魚の形をした醤油入れに入れて・・・)
ですから、逆にこの味に慣れてしまった人は、普通の醤油を刺身にはかけられないでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/23 20:17
ご回答ありがとうございます。
「ドロッとした甘い液体」というのは私が知ってる「さしみ醤油」とも違います。
各地でいろいろあるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁当に入れる小袋(醤油、ソー...
-
弁当の中に入っている醤油やソ...
-
鯛茶漬けのタレのレシピ
-
唐揚げにマヨネーズはあり 無し?
-
お醤油の使いすぎ?
-
コハダ いくらへの醤油はつけ...
-
てっきり日本料理は甘い味付け...
-
カネヨ醤油に2種類会社がありま...
-
食品についてくる調味料の賞味...
-
目玉焼きには塩コショウでしょ...
-
昆布を入れてお醤油を瓶に入れ...
-
東京で九州醤油特に福岡醤油を...
-
醤油は油を使ってないのになぜ...
-
1000円に醤油が1滴落ちて染みつ...
-
コンビニの弁当
-
袋ラーメンのうまかっちゃんっ...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
ゾープ、ズープ?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昆布を入れてお醤油を瓶に入れ...
-
袋ラーメンのうまかっちゃんっ...
-
刺身に醤油をつけないのをどう...
-
弁当に入れる小袋(醤油、ソー...
-
お刺身に醤油をつけずに食べる人
-
軍艦巻に醤油をつけた後のガリって
-
【つける】と【かける】の使い...
-
家系ラーメンを食うなら、醤油...
-
弁当の中に入っている醤油やソ...
-
冷やし中華を毎日
-
コハダ いくらへの醤油はつけ...
-
にんにく醤油の賞味期限
-
醤油さしに・・・
-
「しょうゆとんこつ」と「とん...
-
お刺身に醤油かけない人ってい...
-
好きな山芋(やまいも)の食べ...
-
すし屋で味が薄いとき醤油の小...
-
生引たまりって・・・?
-
スーパーレジしています。 疑問...
-
白菜漬けに七味と醤油かけるの...
おすすめ情報